楽天証券は5日、同社モバイル向け専用サイトの機能を2日から拡充したと発表した。今回の機能拡充では、顧客があらかじめ設定することでログインの手順が簡便化し、各商品の注文画面への遷移が容易にしている。

現在、日本のモバイル市場は、スマートフォンが飛躍的に販売台数を伸ばしているが、「いまだに高機能携帯電話を中心に従来型の携帯電話を利用なさっている人が保有の大半を占める状況」(楽天証券)。

同社では今回、「iモード」や「Yahoo!ケータイ」などで閲覧できるモバイル専用サイトのユーザビリティを向上。特に、顧客が外出先などでの株価検索や注文を容易に行える機能を拡充する。

機能拡充ではまず、毎ログイン時のログインIDおよびパスワードの入力が不要(「かんたんログイン」)。初回ログイン時に、次回以降ログインする際の「ログインID」や「パスワード」を省略する設定ができる。顧客のセキュリティにも配慮し、任意で「ログインIDのみ省略」もしくは「ログインID・パスワードを省略」を選択できる。

初回ログイン時に「ログインIDのみ省略」または「ログインID・パスワードを省略」を選択してログインすると、2回目以降のログイン時から、ログインIDもしくはログインID・パスワードの両方の入力を省略できる

また、「先物・オプションお取引ページ」へのログインが簡単に。今回の拡充により、モバイルのログイン後、「楽天証券 お取引ページ」から直接「先物・オプションお取引ページ」に遷移することが可能になった。「楽天証券 お取引ページ」にログインすることで、モバイルで取引できる商品のすべてが再ログインの必要なく取引できる。

さらに、ログイン前に銘柄検索した画面から、直接その銘柄の注文画面に遷移することが可能。楽天証券のモバイルサイトでは、ログインすることなく国内株式の銘柄検索が可能だが、「かんたんログイン」を活用することで、ログイン前の検索結果画面から、直接その銘柄の注文画面に遷移することができるようになった。