DMM.com証券は6日、CFD取引サービス「DMM CFD」取引口座における「DMM CFD-Index」および「DMM CFD-Commodity」のロット(最小取引単位)を、22日より現行の10分の1に変更すると発表した。
今回の取引ルール変更に伴い、注文証拠金およびポジション証拠金も10分の1に変更。保有中のポジションおよび注文中のロット数量は10倍となる。合わせて、ロスカット手数料を現行の500円から50円に改定。また、1回の注文数量の上限、および同一価格に対する指値等の最大注文数量は200ロットまで(ロスカット除く)となる。新ルールは22日のシステムメンテナンス以降に適用する。変更点の詳細は下表を参照。
「DMM CFD-Index」取引ルール変更点
銘柄 | 1ロットあたりの数量 | 呼び値の最小変動幅 |
---|---|---|
JPN225 / JPY | 100→10単位 | 0.1円(1ロットあたり1円に相当) |
USDJ / USD | 1→0.1単位 | 0.1ポイント(1ロットあたり0.01米ドルに相当) |
NDQ100 / USD | 10→1単位 | 0.1ポイント(1ロットあたり0.1米ドルに相当) |
SPX500 / USD | 10→1単位 | 0.1ポイント(1ロットあたり0.1米ドルに相当) |
「DMM CFD-Commodity」取引ルール変更点
銘柄 | 1ロットあたりの数量 | 呼び値の最小変動幅 |
---|---|---|
OIL / USD | 100→10バレル | 0.001ポイント(1ロットあたり0.01米ドルに相当) |
GAS / USD | 1000→100MMBTU | 0.001ポイント(1ロットあたり0.1米ドルに相当) |
GOLD / USD | 10→1トロイオンス | 0.1ポイント(1ロットあたり0.1米ドルに相当) |
SILVER / USD | 100→10トロイオンス | 0.001ポイント(1ロットあたり0.01米ドルに相当) |