ひまわり証券はこのほど、同社が販売しているシステムトレード用売買システムについて、週間運用成績(2010年10月11日~10月16日)のランキングを発表した。

同社では、システムトレード用売買システムとして、24本の先物対応システムと10本のFX対応システムを販売している。先物・FX双方のシステムについて、それぞれ「週間ランキング」「月間ランキング」「年間ランキング」を公開している。

10月第3週(10月11日~10月16日)は、米国で新規失業保険申請件数が増加するなど懸念材料が出ていたが、追加金融緩和への期待からか、株式市場では下値が支えられ相場を押し上げている。しかし、為替市場では米ドルが全面安の様相を見せており、円は一時1ドル=80円台の高値を付け、豪ドルは1983年の豪州の変動相場制移行後初めて、米ドルに対して等価水準を超えた。日経平均は、円高が嫌気されて前週より下落している。

そうした中で発表された週間運用成績ランキングでは、先物部門において、West Village Investmentにより開発された100%開示型のデイトレード・システム「STC Nikkei DayTrader」が、21万円の利益を上げてランキング第1位を獲得。同システムは、約10年前にS&P500先物用に開発された「STC Daytrader(オリジナル)」のロジックを、日経225先物取引用に転用して開発されている。

FX部門では、Colaboo開発の売買システム「FX∞ GBPJPY」が、76.8ptの利益を獲得してランキングの第1位となった。同システムは、デジタル信号処理技術を応用したサイクル分析によって保ち合い相場を検知し、その後に続く新しいトレンドの発生をとらえ、大きな利益を追求するトレンドフォロー型売買システム。

運用成績 先物週間ランキング(2010年10月11日~10月16日)

順位 システム名 損益(万円) トレード回数 勝率(%)
第1位 STC Nikkei DayTrader 2 0 21.0 2 100.0
第1位 騎士(ナイト)24時間型 1 0 21.0 1 100.0
第3位 MITコントロール 2 1 18.5 3 66.67

運用成績 FX週間ランキング(2010年10月11日~10月16日)

順位 システム名 損益(pt) トレード回数 勝率(%)
第1位 FX∞ GBPJPY 1 0 76.8 1 100.0
第2位 DynamicARMS GBP/JPY 1 0 61.2 1 100.0
第3位 Lクラス リゲル 2 1 48.9 3 66.67

運用成績 先物週次ランキング

運用成績 FX週次ランキング

※勝率および取引回数には、引き分けも考慮されている。

参考URL