ひまわり証券はこのほど、同社が販売しているシステムトレード用売買システムについて、週次運用成績(2010年6月7日~6月12日)のランキングを発表した。

同社では、システムトレード用売買システムとして、24本の先物対応システムと10本のFX対応システムを販売している。先物・FX双方のシステムについて、それぞれ、「週次ランキング」「月次ランキング」「年次ランキング」を公開している。

6月第2週(6月7日~6月12日)は、欧州の国家財政懸念が引き続き相場の重荷となり、週明けのNYダウ平均株価は続落、日経平均株価も400円以上の下げを見せた。しかし、中国の貿易統計(5月)の結果を受け株価は急上昇し、NYダウ平均株価は1万ドルを回復して引けている。為替市場でも、ユーロが対ドルで約4年3カ月ぶりの安値を更新したが、週末にかけて値を戻した。

そうした中で発表された週次運用ランキングでは、FX部門において、システム自身が相場によって自動的に変化・対応するようルール化された"自己回帰モデル"採用の「DynamicARMS GBP/JPY」が、473.5ptの利益を上げて第1位を獲得。取引回数が週に1回あるかないかという同システムだが、今週は3回の取引を実行。1勝2敗にも関わらずランキング1位となり、"損小利大"を実現している。

運用成績 先物週次ランキング(2010年6月7日~6月12日)

順位 システム名 損益(万円) トレード回数 勝率(%)
第1位 Bアップ50 2 1 18.0 5 40.0
第2位 ユリウス 4 0 15.5 4 100.0
第3位 Perry 2 0 13.0 2 100.0

運用成績 FX週次ランキング(2010年6月7日~6月12日)

順位 システム名 損益(pt) トレード回数 勝率(%)
第1位 DynamicARMS GBP/JPY 1 2 473.5 3 33.33
第2位 FT-EJ 1 0 208.9 1 100.0
第3位 EUDRO(ユーヂロー) 1 0 92.1 1 100.0

10位までの運用成績 FX週次ランキング

(※勝率および取引回数には、引き分けも考慮されている)

参考URL