外国為替証拠金取引(FX)サービス「上田ハーローFX」を提供する上田ハーローは16日、iアプリ専用モバイルトレードツール『携帯FX halomo(ハロモ)』のサービスを20日から開始すると発表した。

「携帯FX halomo」は、上田ハーローFXモバイルトレード(※)に加え、「顧客がいつでもどこでもFX取引を利用できるように多彩な機能とスムーズな操作を可能にするユーザー・インタフェースを兼ね備えている」(上田ハーロー)。

※ 「上田ハーローFXモバイルトレード」は、NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクモバイルの顧客が利用できる

主な特徴として、「為替レートの自動更新」「多彩な注文をすばやく発注」「ニュースとカレンダーで最新情報のチェック可」「使いやすいチャート搭載」などがある。

為替レートが自動で更新されるため、「チャンスを逃がさず取引ができる」ほか、成行、通常、OCO、リレー注文と多彩な注文が発注可能。また、GI24配信の最新ニュースが閲覧可能で、「タイトルと詳細内容を確認しながら取引ができるためトレード戦略の幅が広がる」(上田ハーローFX)。前日・本日・翌日の経済カレンダー一覧も閲覧できる。

さらに、従来のモバイルチャートより高機能な「携帯FX halomo」専用のチャートを用意。チャートは設定した間隔で自動更新され、10種類のテクニカル分析を活用できるようになっている。