1997年、山梨県は富士山麓に位置する富士天神山スキーリゾートで開催された第1回目のフジ・ロックは、レッチリのステージ半ばにして台風のためにイベント自体が中止になった――。開催初回から日本の音楽史に伝説的な1日を記した「FUJI ROCK FESTIVAL」。その11年の歴史をドキュメンタリーとして編集した映像作品がDVDで発売される。タイトルは『【FUJIROCKERS ー フジロッカーズ】THE HISTORY OF THE FUJI ROCK FESTIVAL』。

【FUJIROCKERS ー フジロッカーズ】THE HISTORY OF THE FUJI ROCK FESTIVAL

第2回目の1998年は東京ベイサイド・スクウェア、そして1999年からは苗場へと舞台を移してきたフジ・ロック。この作品はその歴史を語る上で欠かせない国内外のアーティストのライブ映像を織り交ぜながら、これまでのフジ・ロックが歩んできたストーリーを、実際の出来事を通じて語る貴重な映像となる。

収録アーティストは、BJORK、BUFFALO DAUGHTER、ELVIS COSTELLO、FATBOY SLIM、OASIS、RED HOT CHILI PEPPERS、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、国内からは忌野清志郎、井上陽水、奥田民生、くるり、東京スカパラダイスオーケストラ、UA、山下洋輔、電気グルーヴなど、正に"多彩"なフジならではのラインナップ。最終的には109組が出演する予定だという。

発売日は今年のフジ・ロック開催前々日となる7月23日、DVD2枚組で5,250円となっている。販売はビクターエンタテインメント。