JR四国は、「瀬戸大橋線開業20周年記念シリーズ」と題し、瀬戸大橋で活躍した列車をデザインしたオレンジカードを販売している。5月1日には、シリーズ第3弾/第4弾として新旧しおかぜをデザインしたものが限定発行される。

「瀬戸大橋線開業20周年記念シリーズ」は、今年4月10日に開業20周年を迎えた瀬戸大 橋線を記念したシリーズ。価格は1枚1,000円。各図柄とも4,5000枚の限定販売。これらは、インターネット通販「バーチャルモール夢四国」/JR四国の主要な駅/JR大阪駅構内のワープ梅田支店/日本橋高島屋7階商品券サロン(東京都中央区)などで購入できる。

「思い出の鉄道 瀬戸大橋を駆け抜ける213系マリンライナー」(2008年4月1日発売)213系マリンライナーは瀬戸大橋線開業当初から平成15年9月末まで活躍

「瀬戸大橋を駆け抜ける5000系マリンライナー」(2008年4月1日発売)5000系マリンライナーは平成15年10月1日ダイヤ改正から運転を開始し、現在も活躍中だ

「思い出の鉄道 瀬戸大橋を駆け抜けるキハ185系しおかぜ」(2008年5月1日発売)瀬戸大橋線開業当初から平成2年11月21日ダイヤ改正直前まで活躍したキハ185系しおかぜをデザイン

「瀬戸大橋を駆け抜ける8000系しおかぜ」(2008年5月1日発売)平成5年3月18日ダイヤ改正で高松~伊予市間電化全面開業に伴い、本格的な営業運転を開始した