東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)はこのほど、4月9日にモバイルSuicaの会員数が100万人を突破したことを発表した。4月10日現在の会員数は、100万3,295人に上るとしている。

モバイルSuicaは2006年1月28日、NTTドコモとKDDI(au)の携帯電話を対象にサービスをスタート。同年12月に、ソフトバンクモバイルでもサービスを開始している。また、この3月からサービス開始したチケットレスでJR東日本の新幹線を利用できる「モバイルSuica特急券」が、サービス開始から27日を数える4月10日の時点で、約5万件の利用があったことも発表している。

Suicaは、2009年春にJR北海道のIC乗車券「Kitaca」と乗車券/電子マネー機能の相互利用を開始する予定。JR九州「SUGOCA」/西日本鉄道「nimoca」/福岡市交通局のIC乗車券(名称未定)との相互利用については、2010年春開始を目処に協議が進められている。