JR東日本はこのほど、インターネット定期券申込サービス「ネットde 定期」の開始を発表した。パソコンや携帯からインターネットを通じて定期券を申込み、JR東日本の指定席券売機やみどりの窓口で受け取ることができる。申し込みは3月25日11時より、受け取りは4月1日よりそれぞれ開始する。

申込が可能な定期券は、通勤定期券/FREX(通勤用新幹線定期券)/通学定期券/FREX パル(通学用新幹線定期券)。申込範囲は、JR東日本が扱っている範囲内で、4月1日以降に使用開始となるものに限られる。通勤定期券/FREXの場合、指定席券売機での受け取りはペーパーレスだが、みどりの窓口で受取る時は定期券購入申込書を記入するか、申込時に印刷した申込内容を係員に渡す必要がある。

通学定期券/FREX パルは通学証明書が必要で、基本的にみどりの窓口での受取りとなる。ただし、多売期は駅によっては係員が通学証明書を確認し指定席券売機で受取が可能になる。なお、携帯電話の一部の機種とPHSからは利用できない。