ミニストップは、名古屋の名物グルメを集めたキャンペーン「ニッポン美食街道 東海編」をスタートした。八丁味噌を使った弁当やおにぎり、きしめんなど、名古屋ならではのメニューを集めた内容となっている。

八丁味噌は、1337年創業「まるや八丁味噌」(愛知・岡崎)のものを使用したとのこと。ボリューム感満点の「まるや八丁味噌 わらじ味噌カツ弁当」(580円)は、特大のわらじ豚カツを同八丁味噌で味付けしているという。また「名古屋では、牛カルビ焼肉も八丁味噌で食べることが多い」ということで、同八丁味噌を使った「まるや八丁味噌 味噌牛カルビ重」(530円)も発売した。その他の八丁味噌メニューとしては、国産鶏ムネ肉を使った40gとボリューム感のあるチキンカツを八丁味噌ベースの味噌ダレに漬け込み、おにぎりの具材とした「味まる 味噌チキンカツ」(140円)を用意(以上3品は全国発売)。

「まるや八丁味噌 わらじ味噌カツ弁当」(580円)

「まるや八丁味噌 味噌牛カルビ重」(530円)

「味まる 味噌チキンカツ」(140円)

「八丁味噌は、仕込み期間が長いため、色が濃く、固めの仕上がりです。そのため、塩分含有量が多いと思われがちですが、塩味は控えめで、植物性不飽和脂肪酸が多く含まれます。消化吸収のよい栄養食品ともいえます」(同社経営企画室IR・広報)。

さらには、愛知で人気という"三大麺"も商品化。大判のきつねあげをトッピングした「きつねさんのきしめん」(360円・関東、近畿地区限定発売)、愛知名物の味噌煮込みうどんの味わいを追求したという「味噌煮込み風うどん」(360円・九州地区以外で発売)、愛知で人気のパスタメニューを再現した「とろっと玉子のナポリタン」(360円・四国、九州地区以外で発売)を発売した。

「きつねさんのきしめん」(360円)

「味噌煮込み風うどん」(360円)

「とろっと玉子のナポリタン」(360円)

その他の商品例は以下の通り。

「味噌ヒレカツサンド」(350円・全国発売)

「エビカツ&味噌カツサンドBOX」(498円・九州地区以外で発売)

「駿河湾産桜えびのスープチャーハン」(320円・関東、東海、近畿、九州地区で発売)

「オクラの味噌和え(まるや八丁味噌使用)」(218円・全国発売)

「味噌串カツ」(240円・関東、東海、近畿、四国、九州地区で発売)

「愛知県篠島和風じゃこ炒飯」(380円・九州地区以外で発売)

「味まる海鮮天むす」(135円・青森県以外で発売)

「天むすセット」(290円・青森県以外で発売)

「中巻寿司(ひつまぶし風)」(340円・青森県、四国、九州地区以外で発売)