東武百貨店 池袋店は11日から24日まで、自分に合ったサイズのオリジナル箸受注販売会を開催する。同イベントでは、長さや形状など6つの項目を自由に組み合わせて箸をつくることができる。製作日数は2カ月~で、価格は3,675円~としている。

箸の長さは、親指と人差し指間の1.5倍サイズが使いやすいとのこと

組み合わせ項目と内容
サイズ 18cm~26cmまで0.5cmピッチで17種類
形状 「胴張り」「けずり箸」「丸箸」など7種類
箸の頭部形状 すらっと平らになった「天切」や丸まった「天丸」など3種類
箸先の太さ 3種類
仕上げ具合 「ツヤだし加工」「擦り漆」など7種類
箸先の形状 「丸型」「角型」など3種類

「服や靴などと比べてサイズバリエーションに乏しかった食器業界ですが、日常づかいの食器類だからこそこだわりたいというお客様が増え、ここ数年で『自分が気に入ったお箸を使いたい』という声も高まっています」(東武百貨店 総務部広報)。また今回のイベントでは、箸だけではなくサイズの豊富な食器も取り揃える。深川製磁による有田焼「深川窯の軽量どんぶり」は、直径145mm×高さ95mmの深丼から、直径140mm×高さ60mmの小丼まで4種類のサイズを展開。デザインも18種類を揃えている。うどんには深丼、サラダに浅丼といったように、料理内容に合わせた使い分けを提案するとのことだ。価格は深丼3,990円~、浅丼・中丼3,780円~、小丼5,775円~。

丼も豊富なサイズとデザインで展開