ダイムラ-・クライスラー日本は10日、「クライスラー」「ジープ」「ダッジ」各ブランドにおける「第40回東京モーターショー2007」出品モデルを発表した。2008年モデルである「クライスラー・グランドボイジャー」や「ジープ・チェロキー」、「ダッジ・デーモン コンセプトカー」が日本初公開となるほか、従来モデルも数多く展示される。

クライスラー グランドボイジャー ※2008年モデル。写真右はリヤビュー

「クライスラー・グランドボイジャー」は来年日本に導入予定のモデルが展示される。外観リファインのほか、2列目回転式シートシステム、ワンタッチ電動格納式3列目シートなどを導入。合わせて取り外し式テーブル、フロアに設置される収納ボックスなども装備されている。また、今回初めて6速オートマチックトランスミッションを採用した。全長5,142.5mm、全幅2,246.8mm(ミラー含む)、全高1,750mm。エンジンは3.8L(リッター)V型6気筒。

クライスラー・300C ※2008年モデル。写真右はリヤビュー

「クライスラー・300C」は外観を一新。インテリアもLED照明やソフトな素材の採用など、さらに高級感を向上させた。全長5,010mm、全幅1,890mm、全高1,490mm。

ジープ・チェロキー ※2008年モデル

ルーフは大きく開く

新型「ジープ・チェロキー」は、車輪の空転を防止する新開発の「セレクトラックIIアクティブフルタイム4×4システム」や、降坂補助を行なうシステムなどが装備された。来年、日本に導入される予定。全長4,492.9mm、全幅1,838mm、全高1,794mm。

ジープ・グランドチェロキー ※2008年モデル。写真右はリヤビュー

「ジープ・グランドチェロキー」は、内外装のデザインをリフレッシュし、インテリアにインパネの照明やソフトな触感の表皮などを採用した。また、新型4.7LのV型8気筒エンジンは、最高出力を約30%、最大トルクを約8%向上させながらも、約6%以上の燃費向上を果たしている。全長4,760mm、全幅1,880mm、全高1,750mm。

ダッジ・デーモン(コンセプトカー)。写真右はリヤビュー

「ダッジ・デーモン コンセプトカー」は、ダッジブランドの特徴である力強いデザインとパワフルなパフォーマンスに、オープンエアの"走りの楽しさ"を加えた、手の届くダッジ スポーツカーとして開発された。全長3,974mm、全幅1,736mm、全高1,315 mm。エンジンは2.4L、トランスミッションは6速マニュアルが組み合わせられるという。