ということで、『バーテンダーDS』とシェーカーが登場。……そうです、早くもシェーカーを買ってしまったんです。キラキラと光るシェーカーを眺めてモチベーションを高めつつ、DSをプレイするとしよう。

プレイする前にシェーカーを買ってしまった。やる気満々

まずメインメニューをタッチすると、「カクテルを注文する」「洋酒を注文する」といった項目が表示される。ここは迷わず「カクテルを注文する」を選択。そうすると「名前から注文する」「好みから注文する」「イメージから注文する」との項目が現れる。「ダイキリをダイリキって間違えるなんてありえない! 」と何度も言っているうちに、どちらが正しかったのかわからなくなってしまうような私にとって、「名前から注文する」なんてありえない。そこで無難に「好みから……」を選んでみた。

メインメニューページ

そうすると、ウイスキーやウオッカ、ジンといった「カクテルベース」、ジンジャエールやオレンジジュースなどの「割り物」、甘口~辛口までの味わいを選ぶ「テイスト」に加え、「アルコール強度」といった4つの条件が表示される。それぞれの項目で好みの条件を選択し、カクテルを検索するようになっているのだ。しかし私の目的はやや不純。あくまでも「シェーカーが振りたい」なのである。ミキシンググラス等の中にリキュールや割り物を入れ、クルクルとかき混ぜるステアタイプではなく、シェークするカクテルにヒットしてもらいたいのだ。つまりは狙うはショートカクテル(皆さんご存知であろう脚付きのカクテルグラスに入ったカクテルのこと)。……嗚呼、開発者の方、ごめんなさい。こんな不純な動機でこのソフトのレビューをしてしまうことをお許しください。

「ショートカクテルをヒットさせるためには、アルコール度数は高いほうがいいだろう」という予測のもと、カクテルベースはジン、テイストは辛口のほうがヒットする確率が高そうだが個人的に甘口が好みなため間をとって「中口」に、アルコール強度はもちろん「強め」にしておいた。割り物はとりあえず選択せず。……無事にシェークするタイプのカクテルがヒットするのだろうか!?