本連載の第200回では「まずは与えられた仕事をしっかりこなそう。話はそれからだ。」という話をお伝えしました。今回は職場での人間関係をベースにした3つのスキルについてお伝えします。

ビジネスの世界で成功するためには、職場での上司や同僚、部下や他部署、取引先など多くの人とのやり取りを上手く行うことが欠かせません。その中でもコミュニケーション、リーダーシップ、ネゴシエーションという3つのスキルを身につけることで、チーム内外で円滑なコミュニケーションを図り、問題解決や目標達成に繋げられます。以下では、それぞれのスキルについて説明します。

1. コミュニケーションスキル

コミュニケーションスキルは相手との信頼関係を構築するための、いわばビジネスの基本です。以下のポイントを意識しましょう。

リスニングスキル: 人は、自分の話を真摯に聴いてくれる人に信頼を寄せてくれます。そのため相手の話を注意深く聞き、理解することでお互いの信頼関係の土台を築けます。例えば、プロジェクトでチームメンバーが懸念点を述べている際、相手の気持ちに寄り添いながら適切な質問を行い、相手が十分に話せる環境を作りましょう。

表現力: 自分の考えや意見を明確かつ適切な言葉で伝えることが重要です。例えば、会議で意見を述べる際には、状況に応じてストーリーテリングや具体的なデータを用いて説得力を持たせることが効果的です。

ノンバーバルコミュニケーション: 言葉以外のコミュニケーションも大切です。ジェスチャーや表情、声のトーンにも注意を払いましょう。例えば、プレゼンの場では棒立ちで微動だにせずに話すより、視線や身振り手振りを用いて相手に訴えかけることで、印象に残るプレゼンテーションになります。

2. リーダーシップスキル

リーダーシップスキルは、チームをまとめ、目標達成に導く力です。特にプロジェクトをリードする立場にある人にとっては欠かせないスキルです。それでは、以下でリーダーシップにおける気を付けるべきポイントを見てみましょう。

ビジョン共有: チーム全体が共通の目標に向かって働くためには、ビジョンを明確にし、それを共有することが大切です。例えばプロジェクトの初期段階で、チーム全員が理解しやすい形で目標を提示し、定期的に進捗状況を共有することで、一致団結したチーム作りに繋がります。

モチベーションを上げる環境作り: 当然ながら、仕事を成功に導く上でメンバーのやる気は不可欠です。そのためには、メンバーへの適時適切なフィードバックや評価を与えることが寄与します。例えば、個々の強みを活かす役割分担や、達成した目標に対して称賛することで、メンバーの自己効力感を高め、モチベーションの向上につなげることができます。

柔軟性: 状況に応じて柔軟に対応することは、時々刻々と環境が変化する現代において組織が生き残るのに欠かせません。新しい技術や手法に常にアンテナを張って情報収集を行い、必要と判断したら積極的に取り入れ、チームが直面する問題に対して創意工夫を凝らすことで変化に対して柔軟に対応し、チームを目標へと導くことができます。

3. ネゴシエーションスキル

ネゴシエーションスキルはビジネスにおいて避けて通れません。効果的なネゴシエーションで、双方にとって良い結果を出すことが重要です。

相手のニーズ理解: ネゴシエーションにおいては、自分の主張を一方的に押し付けるのはご法度です。相手の立場や要求を理解し、共通の利益を見つけることが大切です。例えば顧客との商談で、顧客のニーズに対して具体的な提案を行うことで信頼関係を構築できます。

説得力: 自分の立場や要求を明確に伝え、相手に理解してもらうことが求められます。例えばデータや事例を用いて自社の商品やサービスの価値を明確に示すことで、説得力を持たせることができます。

妥協点の探求: 双方にとって受け入れられる範囲で妥協点を見つけ、合意に至ることが重要です。例えば価格交渉では、相手の提案に対して柔軟に対応し、双方が納得できる価格で合意することが求められます。

ここまででコミュニケーションスキル、リーダーシップスキル、ネゴシエーションスキルにつちえ見てきました。これらのスキルを磨くことで、自分自身の成長はもちろん、チームや組織全体の成功にも大きく貢献できます。スキルアップは一度にすべて身につけることは難しいですが、少しずつ練習し、改善することが大切です。

新年度に向けて、これらの重要なスキルを磨き、キャリアの成功につなげましょう。さらに、各スキルを磨くためにはセミナーや研修、書籍やオンラインメディアなど様々な学びの方法を活用しましょう。また、実践を通じて、実際のビジネスシーンでどのようにスキルを活かすかを学ぶことも重要です。積極的に機会を探し、自分自身の成長につなげていくことが、最終的にはビジネスで成功を収める鍵となります。