カンテレのバラエティ番組『マルコポロリ!』(毎週日曜13:59~ ※関西ローカル)が、4月で放送20年目に突入する。MCの東野幸治をはじめとする笑いにシビアなレギュラーメンバーが、ゲスト芸人の思わぬ魅力を掘り起こす爆笑トークが好評を博し、今や関西以外の全国のお笑いファンもTVerで熱心に視聴する人気番組に。そんな『マルコポロリ!』で再ブレイクのきっかけをつかんだのが、歯に衣着せぬ毒舌トークで快進撃中の永野だ。
3月30日の放送は、東野、レギュラーのほんこん、メッセンジャーあいはら、そして永野が過去の名場面を振り返りながらトークする特別編。人気芸人に容赦なく噛みつく永野の“猛毒発言”もたっぷりと発掘される。
そんな永野が「僕を覚醒させた」と語る『マルコポロリ!』の魅力とは。収録を終えたほんこん、あいはらとともに、話を聞いた――。
『マルコポロリ!』でウケても東京では…
――『マルコポロリ!』の何が永野さんを覚醒させたのでしょう?
永野:とにかくおもしろいこと言わないとダメっていうか、絶対に笑ってくださらないんですよ。特に東野さんとこのおふたりが。
ほんこん:ハハハハ!
永野:これ言っとけばOKみたいなのは絶対に許されないんですよ。それで全力でぶちまけてみたらウケたんで、「よし、つかんだ!」って。
――手応えがあったわけですね。
永野:そうなんです。だから、ほかの番組も同じ感じでやってみたら……去年、東京の番組で6回怒られましたね。
あいはら:アカンときはアカンねんな(笑)
永野:まともなことを言ってるつもりなのに“言い過ぎです”って怒られるんですよ。
ほんこん:そやろな、俺らだってホンマは怒りたいもん(笑)。でも、永野は言い過ぎなくらい走らせた方がおもろいから。
永野:あざっす! とにかくここは特殊な場所なんで、ほかでも安易に走るのは危険ですね。
――番組では“走る”永野さんを、楽しそうに見守るほんこんさんとあいはらさんが印象的です。
ほんこん:それは笑うてた方が俺のイメージもええかなっていうだけで…。
永野:そんな理由ですか!?
ほんこん:でも、永野が来たらいつも期待してるっていうのはある。やっぱりおもろいもん。
永野:うれしいっす!
ほんこん:毒舌ではあるけど、俺らが言いたいこと言うてるなっていうのもあるし、俺らより踏み込んでることもあるし。腕のある子やなと思いますよ。
あいはら:永野くんが来てるときは、日曜のお昼の番組ということを忘れがちですね。とはいえテレビですから、日曜のお昼だぞって忘れさせないゲストのときは、僕も一応そういう仕事をするんですけど…。
永野:さすがっす!!。
あいはら:永野くんがいるときは、そういうのを忘れていいんだそっていうスイッチが入りますね。
――あいはらさんやほんこんさんもまた、永野さんの勢いに乗せられてしまう?
あいはら:でも、それがいいんでしょうね。最近ではむしろそういう回が多くなってきて。日曜の昼にそぐわなくても、TVerが回ればいいってことなんかなって思うんですけど(笑)
サムネで目を引く胸に刺さりそうなフレーズを吐く
――『マルコポロリ!』はTVerでも配信されていますが、永野さんの出演した回は特に再生数が伸びると聞きました。
永野:そうなんですよね。僕、ネットとの相性はいいと思います。自称“配信王”でもあるんで。
あいはら:配信王。現代の最先端やな(笑)
永野:はい。サムネで目を引く胸に刺さりそうなフレーズを吐く。そういうやり口でやらせてもらってます!
――永野さんのように番組にハマる芸人さんもいれば、そうでない芸人さんもいると思いますが、違いはどこでしょう?
ほんこん:俺らがハマれるかどうかちゃいます? そもそも「こういうのがおもろい」みたいな感覚もお互いちょっと似てるような気がするし。永野がハマらん芸人は、俺らも合わへんと思う。ホンマにおもんないやつとかいっぱいおるやろ?
永野:スカしてるやつとかいますもんね。
あいはら:…………(ニヤニヤ)
ほんこん:何を黙って笑ろてんねん。
あいはら:僕は何も批判してないです。
ほんこん:悪いわー、こいつ。こういうときに気配消すのうまいねん。
永野:あいはらさん、そういうとこありますよね(笑)