――グループとしてブレずに大事にしていることを教えてください。
LEO:キャパシティがどうであれ、1人に対して歌ったりパフォーマンスするということは、ブレずに最初からやってきたことで、その一つ一つの成果が今につながっていると思います。海外に行ったからといって、そこは変わることはないので、これからも続けていきたいなと思いますし、しっかりとその先で、より良い景色やいい音楽を届けられるように頑張っていきたいなと思っています。
――逆に変えたこと、あるいは変わったこともありましたら教えてください。
SOTA:「BE:FIRSTとは何か?」という最初全くわからなかったところが毎年少しずつ見えてきて、スタイルや細かい音楽の方向性など、どうあるべきか、どうしたいかといったところが、最近わかってきて、胸を張ってBE:FIRSTを紹介というか、パフォーマンスできるというのは、とてもいい方向に変わってきているなと思います。
――「BE:FIRSTとは?」というところで見えてきたことをお聞かせください。
SOTA:強みで言うと、7人で楽しんでいる姿を見せられるというところ。踊れるとか、いろんな表現方法があるとか、細かいことはいっぱいあるんですけど、音楽の楽しさを伝えるところに対しては、私生活の仲の良さからステージ上まで変わらず皆さんに見てもらえるというのはグループの強みだなと思うし、グループの中でも僕たちはそこが強いんじゃないかなと最近すごく感じています。
オーディション出身だからこその絆の強さ「家族みたいな感じ」
――ずっと変わらず仲良くいられる秘訣を教えてください。そのために意識したり心がけていることなどあるのでしょうか。
LEO:意識はしてないですね。
SOTA:だからかな?
LEO:全く意識してないので、誘いたいときに誘います。「飯行こう」「ジム行こう」「サウナ行こう」とか。オーディションからずっと一緒だったというのもあるので、自分のいろんなことをさらけ出せるというか、隠し事がないですね。なので、昨日何をしていたとかもだいたいわかります。
SOTA:マジで家族みたいな感じです。
MANATO:確かに。
――オーディション出身だからこその絆の強さがあるんだなと改めて感じました。
3人:そうですね。
――最後に、この先どうなっていきたいかという抱負を改めてお聞かせください。
MANATO:自分たちとしては何も飾らず、ありのままでいたいなと。その姿を好きでいてくれる方もたくさんいると思うので。本当にありがたいことに、こういう式に呼んでいただいたりすると自信にもつながりますし、もっと大きくなっていこうとか、いい音楽を、いい作品を、いい映像を作っていくことに、こういう賞は糧になるので、どんなものにも甘えず、7人でチームとして精進していけるように頑張りたいと思います。
SKY-HI率いるBMSGに所属する、SOTA、SHUNTO、MANATO、RYUHEI、JUNON、RYOKI、LEOの7人組ダンス&ボーカルグループ。SKY-HIが主催したオーディション『THE FIRST』で誕生し、2021年11月にデビュー。2024年12月から2025年2月にかけて初のドームツアー「BE:FIRST DOME TOUR 2024-2025 “2:BE”」を4都市9公演で開催。2025年4月から7月には初のワールドツアー「BE:FIRST World Tour 2025 -Who is BE:FIRST?-」を開催予定。アジア、ヨーロッパ、北米の9つの国と地域、全15都市を回る。
■「MTV VMAJ」放送スケジュール
「MTV VMAJ」の模様はMTVにて3月30日20:30~24:00に放送。放送終了時間は変更になる可能性がある。