俳優の六角精児さんが、「酒」と「鉄道」という偏った視点により日本を再発見するNHKの旅番組『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』。最新作となる第38弾「冬・ほくほく線、えちごトキめき鉄道を呑む!」が2月27日からNHK BSプレミアム4Kなどで放送される。

  • 『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』の第38弾は冬の北越急行とえちごトキめき鉄道を旅する

六角さんは今回、冬の新潟で北越急行ほくほく線とえちごトキめき鉄道妙高はねうまライン・日本海ひすいラインを旅する。ほくほく線の車窓から雪を愛でるほか、えちごトキめき鉄道の「直江津D51レールパーク」を訪ね、貴重な車両を堪能。280段という階段を降りた先のトンネル内にある日本海ひすいラインの駅も紹介される。

沿線のグルメやお酒も登場。酒造り真っ最中の日本酒蔵を5軒探訪するという。妙高はねうまライン沿線で「タマネギたっぷりの名物豚汁」を味わい、「する天」「げんぎょ」といった日本海の海の幸に舌鼓を打つという。「熱湯を入れたたるで蔵付きの微生物を活性化する伝統の山廃仕込み」「自分だけの味を作れる日本酒の『アッサンブラージュ』」「江戸初期創業、糸魚川大火の全焼から復活した蔵」なども紹介するとのこと。

  • 直江津のレールパークで貴重な車両と対面

  • トンネル内にホームがある駅も

  • 冬の新潟で雪景色を堪能。日本酒蔵も訪れる

『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』の第38弾「冬・ほくほく線、えちごトキめき鉄道を呑む!」は、2月27日の21~22時にNHK BSプレミアム4Kで放送。3月4日の12~13時にNHK BSプレミアム4Kで再放送、同日の18~19時にNHK BSでも放送予定となっている。