今春開催される、奈良国立博物館開館130周年特別展「超 国宝ー祈りのかがやきー」と、大阪・関西万博開催記念特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」。その公式応援キャラクターになんと、「すみっコぐらし」が就任しました!!
マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!
国宝に変身したすみっコたちが大活躍
展覧会の応援キャラクターに選ばれるなんて、すみっコたち、ジャンルを問わず大人気ですね。
4月19日〜6月15日に奈良国立博物館で開催される「超 国宝―祈りのかがやき―」は、奈良博や奈良の歴史に関わりの深い国宝を中心に、世界に誇る国宝約110件、重要文化財約20件を含む約140件の名品が展示される国宝展。
すみっコたちは、仏像に扮したり、名刀を持って登場。ぺんぎん?は天燈鬼風、とんかつは七支刀風、ねこは百済観音風、とかげは龍燈鬼風、えびふらいのしっぽは刺繡釈迦如来説法図風、おばけは刺繡釈迦如来説法図風に変身。ちょっぴり厳かな姿になったすみっコたちが、国宝展を盛り上げます!!
また、5月20日からは人気の「てのりぬいぐるみ」も登場。ラインアップは、しろくま、ぺんぎん?、とんかつ、ねこ、とかげの全5種(各1,760円)と、えびふらいのしっぽ・おばけのセットが1種(3,520円)。そのほか、オリジナルアートグッズも会場内特設ショップにて販売されるそうです。楽しみですね。
同じく、4月19日〜6月15日にかけて京都国立博物館で開催される「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」は、大阪・関西万博開催を記念した特別展。葛飾北斎の「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」をはじめ、弥生・古墳時代から明治期までの絵画、彫刻、書跡、工芸品など国宝18件、重要文化財53件、海外里帰り作品を含む約200件の文化財を鑑賞することができるのだとか。
すっみコたちは、出展作品をモチーフにした姿に変身。しろくまは重要文化財 紺糸威南蛮胴具足風、ぺんぎん?は富嶽三十六景 凱風快晴風、とんかつ・えびふらいのしっぽは羅怙羅尊者像風、ねこは韋駄天立像風、かげ・たぴおか・にせつむり・やまは富嶽三十六景 神奈川沖浪裏風の衣装をまとって、特別展を応援します!! 学芸会でも始まりそうな姿が、可愛くてたまりませんね。
また、こちらも5月20日から人気の「てのりぬいぐるみ」が登場。ラインアップは、しろくま、ぺんぎん?、とんかつ・えびふらいのしっぽ付、ねこ、とかげの全5種(各1,760円)と、「にせつむり・ふね」のセット、「たぴおか(イエロー)・たぴおか(ピンク)」のセット(各3,300円)。もちろん、ほかにもオリジナルアートグッズが登場する予定となっています。
いつもとは違うすみっコたちの登場に、「めちゃくちゃかわいい」「ついにすみっコが国宝に笑」「ねこちゃんが百済観音…まじ神ならぬ仏」「とかちゃんが神奈川沖浪浦の波になってて笑う。かわいい」「やま、憧れの富士山じゃん(泣」と話題に。すみっコたちの応援は効果絶大! SNSを中心に、開催前から盛り上がっています!
春は奈良から京都へ。いつもとは違うすみっコたちや国宝に出会いに、両展を巡る旅に出かけてみてはいかがでしょうか?
トレンドリサーチャー: 會田理沙子
文:CHIGAKO
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部
【2月7日リリース情報!⑤】
— 特別展「超 国宝ー祈りのかがやきー」 (@oh_kokuho2025) February 7, 2025
\\「すみっコぐらし」が公式応援キャラクターに就任!//#超国宝展 と #美のるつぼ展 の2つの展覧会で、
大人気キャラクター #すみっコぐらし が両展公式応援キャラクターに就任することが決定しました!✨… pic.twitter.com/zZukd032i2