全国に数多く存在する旅館には、それぞれ異なる魅力があります。ユニークな客室の旅館や温泉が自慢の旅館、高級感溢れる旅館など実にさまざまですが、「快適さ」に着目した旅館に宿泊してみるのはいかがでしょうか。今回は、兵庫県の旅館の中から、新しい快適さに出会える旅館の客室を3つ厳選してご紹介します。

おこもりできる客室「朝野家」

朝野家に"おこもりできる客室"として2023年にオープンした「湯籠里(ゆこもり)」。全3種類あるこのお部屋は、新しいコンセプトのもと、客室から出ることなくゆったりと過ごせる仕様です。

部屋には露天風呂が併設されているため、いつでも好きな時に好みの温度で温泉を堪能できます。また、食事は専用の隣接したダイニングルームに用意されます。プライベートな空間なら、温泉も料理も心からリラックスした状態で楽しめそう。

さらに、大型スマートテレビや最新のスマートテーブルなどの設備も充実しているため、滞在中は飽きることなく好きな時間を堪能できます。どこへも出かけず、室内でひたすら快適な時間を過ごすのも贅沢な楽しみ方ですね。

「湯籠里(ゆこもり)」は、露天風呂付スイート和洋室(全3部屋)、露天風呂付エグゼクティブ和洋室(全1部屋)、露天風呂付デラックスツイン(全1部屋)から選択可能です。

<朝野家>
住所: 兵庫県美方郡新温泉町湯1269
部屋名: 「湯籠里(ゆこもり)」
1室完結型 温泉露天風呂+室内風呂、リビング(ベット)、和室、専用ダイニングの120m2
料金: 湯籠里(ゆこもり)露天風呂付スイート和洋室
定価2人で1室使用 7万1,500円税込/1人(1泊2食)~
※カニ料理などの特別な価格は除く 隣の専用ダイニングルームで夜朝食事が可能

Withコロナ時代に対応した新基準客室「欽山」

次にご紹介するのは、Withコロナの時代にも安心してゆったり滞在できる、感染症対策設備が導入された欽山の「新基準客室」です。この客室には、6つの「新基準」が適用されています。

まず、客室全域に高機能熱交換型換気設備を導入し、確実な換気を可能に。また、玄関扉およびお手洗い扉には「非接触型自動扉」が設置され、さらには脱衣洗面室とトイレは独立しているため、清潔な環境が整えられています。

清潔な環境だけでなく、温泉も自慢です。銀泉(温泉)を用いた温泉露天浴室は、外気温に応じて開閉可能な半露天風呂。ミストサウナも備え、身体の内外から芯まで温めてくれます。

ゆったり寛げるリビングルーム、快適なベッドルーム、部屋食可能な和室の三間構成の客室には、余暇の合間に仕事ができるワーキングスペースも併設。最新設備の数々を揃えた「洗練された時空間」で、有意義に過ごせます。

「新基準客室」は、銀泉露天貴賓室「貴舟」、銀泉半露天貴賓室「吉兆」、銀泉半露天特別室「胡蝶」、銀泉半露天特別室「朱雀」、銀泉半露天特別室「100平米」、銀泉半露天特別室「85平米」、銀泉半露天スイート「葵」から選択可能です。

<欽山>
住所: 兵庫県神戸市北区有馬町1302-4
部屋名: 新基準客室
料金: 【1泊2食付、サービス料込・税金別、平日2名一室利用時の一人あたり料金】
・銀泉半露天スイート63m2: 6万5,000円~
・銀泉半露天特別室85m2: 7万5,000円~
・銀泉半露天特別室100m2: 8万5,000円~
・銀泉半露天特別室120m2: 9万5,000円~
・銀泉半露天貴賓室「吉兆」: 15万円~
・銀泉露天貴賓室「貴舟」: 18万円~

乾燥機付き洗濯機を備えた客室「有馬ロイヤルホテル」

最後にご紹介するのは、有馬ロイヤルホテルのロイヤル和室『乾燥機付き洗濯機を備えた露天風呂付き客室』。名前の通り、部屋に洗濯乾燥機が備え付けられているため、いつでも洋服の洗濯・乾燥が可能です(洗剤も無料で利用可能)。少ない荷物で滞在できるため、旅の自由度が上がり、連泊もしやすいですよね。

また、専用の露天風呂は半露天風呂(窓解放式)で、プライベートな湯舟を心ゆくまで楽しむことができます。浴室には、ベンチ式の座れる岩盤浴も(低温やけど防止のため、備え付けのバスタオルを敷いて利用)。かゆいところに手が届く独自のサービスで、自宅のような便利さと旅館の快適さを同時に味わえる客室に一度は滞在してみたいものです。

<有馬ロイヤルホテル>
住所: 兵庫県神戸市北区有馬町987
部屋名: ロイヤル和室『乾燥機付き洗濯機を備えた露天風呂付き客室』
参考宿泊料金: 3万3,000円~
※2名1室利用時の1名あたり料金。季節やプランにより変動する場合あり