LENDEXは6月4日、「新社会人のお金事情」についての調査の結果を発表した。同調査は、2024年5月7日~8日の期間、2024年4月からの新社会人1,102人を対象に、インターネットで実施したもの。

  • 奨学金の返還があるか

はじめに、2024年の4月からの新社会人に対し、奨学金の返還があるかを聞いたところ、「ある」と答えた人が全体の6割以上であった。

  • 奨学金の返還についてどのように思っているか

次に、奨学金の返還についてどのように思っているかを聞いたところ、最も多かったのは「早期返還しようと思っている(ボーナスなどで繰り上げ返還する)」(60.5%)で少しでも早く返還したいという人が半数以上という結果に。

一方、「毎月返還できるか不安」(14.5%)と約15%の人が返還について不安を感じている声もあったという。

  • 毎月、自由に使える金額はいくらくらいの想定か

毎月、自由に使える金額想定を尋ねると、「3万円~5万円未満」(32.3%)が最も多い結果に。4人に3人は毎月自由に使える金額は5万円未満を想定しているという。

  • 毎月、どのくらいを貯金する予定か

毎月、どのくらいを貯金する予定かを聞いたところ、「1万円~3万円未満」(37.7%)が最も多かった。また、「貯金できそうにない」(12.3%)、「1万円未満」(17.2%)との結果から、約3割はなかなか貯金をしていくのが難しいと回答している。

  • iDeCoやNISAなどの投資は検討しているか

iDeCoやNISAなどの投資は検討しているかを質問したところ、「すでにやっている」(27.1%)と3割弱がすでに投資を行っている結果に。「興味はあるが、投資するお金がない」(25.3%)、「興味はあるが、やっていない」(28.8%)と半数以上がiDeCoやNISAに対して興味関心があるという。

副業や投資への興味はあるかと聞くと、「ある」(74.3%)と4人に3人は副業や投資に興味があることがわかったという。