2024年9月(予定)、熱田神宮の玄関口である「神宮前駅」西街区(名古屋市熱田区)に新しい商業施設「あつたnagAya」が誕生します!

今回は、マイナビ学生の窓口に所属する大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!

  • 施設完成予想図(地上北側より)

木造平屋建ての新商業施設が誕生

新施設は、「地域で継がれる魅力をたしなみ、再発見できる場所」として、観光客などの来街者をターゲットとする商業施設です。3棟の木造平屋建ての建物に、地域で長く愛されている店舗や、食べ歩きも楽しめる地域食材を使った店舗、地元の文化を感じられる店舗など、地域の良さを感じられる約15区画の店舗と、ワゴンやキッチンカーなどを誘致してにぎわいを創出。

  • 施設完成予想図(地上西側より)

名称は、ひらがな表記の「熱田」と、平屋の木造建物で近隣とのつながりを大切にする施設をイメージする「長屋」に、名古屋弁の特徴的な語尾である「がや」を組み合わせたそうです。

  • 新施設名称とロゴ

建物には、愛知県産のスギ・ヒノキ材を多く使用。建物の木部分の多くを見せるデザインで、歴史・文化的かつ緑の多い熱田神宮周辺エリアに位置する施設として、地域の魅力をデザイン面でもアピールし、国内外から多くの人が訪れたくなる施設を目指すとしています。

SNSでは「楽しみ 有松絞りとかもあるのかな~」「時代は長屋よ!」「神宮前商店街って近くに熱田神宮、白鳥庭園とな観光スポットがあるのにほぼシャッター商店街で勿体ない気がするから再開発して活性化するといいな~」「私の最寄駅がどんどん進化してて浦島太郎」との声が。新しい商業施設が街にどんな変化をもたらすのか、今から目が離せません。

あつたnagAya
所在地:愛知県名古屋市熱田区神宮三丁目608他

トレンドリサーチャー:近由梨子
文:御木本千春
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部