女優の沢口靖子が主演を務めるテレビ朝日系ドラマ『科捜研の女』season23が、8月から水曜21時枠でスタートする。

『科捜研の女』新シリーズビジュアル

科学捜査ミステリーの原点であり、1999年のスタート以来現行連続ドラマ最多シリーズ記録を更新し続けている同作。『相棒』をはじめ、『はぐれ刑事純情派』『特捜9』『刑事7人』など、歴史ある人気ドラマシリーズを送り出してきた「水曜21時枠」でこの夏新シーズンをスタートさせる。

season23には、内藤剛志演じる京都府警捜査一課刑事・土門薫をはじめ、物理担当研究員・君嶋直樹(小池徹平)、洛北医大の解剖医・風丘早月(若村麻由美) 化学研究員・宇佐見裕也(風間トオル)、科捜研所長兼文書研究員・日野和正(斉藤暁)、映像データ研究員・涌田亜美(山本ひかる)、土門とコンビを組む若手刑事・蒲原勇樹(石井一彰)、府警本部長・佐伯志信(西田健)、刑事部長・藤倉甚一(金田明夫)らレギュラーメンバーが集結する。

このたび公開されたイメージビジュアルは、昨年スタイリッシュに変ぼうした榊マリコのクールさはそのままに、夏のスタートにふさわしく涼しげでさわやかな印象となっている。沢口のコメントは以下の通り。

■沢口靖子(榊マリコ・役)

――『season23』が水曜よる9時枠ではじまりますが、新しいステージでの放送が決まったときのお気持ちを教えてください。

伝統の水曜よる9時枠に仲間入りさせていただくことになりました。新しい挑戦に私自身ワクワクしております。“科学捜査”と“人間ドラマ”が融合した至高のミステリーを目指したいと思います!

――『科捜研の女』は現行連続ドラマ最多シリーズ記録を更新しながらも挑戦を続け、今年25年目を迎えます。ご自身にとってこの作品はどのような存在ですか?

20代半ばで出会い私を俳優として育ててくれた作品です。今や私にとってライフワークといえる存在です。これからも共に、日々前進を続けていきたいと思います。

――視聴者のみなさまにメッセージをお願いいたします!

8月より、新たなステージ(水曜よる9時枠)で『科捜研の女season23』がスタートします。昨年は科学者同士の対決というハードな内容をお楽しみいただきましたが、今シーズンでは“あたたかみ”のあるテイストでお届けしていきます。旬で身近な話題が織り込まれており、興味深くご覧いただけると思います。マイペースで自由なマリコですが人間味が感じられる場面があったり、またメンバーそれぞれの成長も描かれ、チームワークがますます高まっている印象です。どうぞ楽しみにしていてください!