中京テレビ・日本テレビ系バラエティ番組『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(毎週火曜19:00~)が、きょう8日に放送。ゲストに米倉涼子が登場する。

  • 駐車場の白線が薄いオモウマい店=中京テレビ提供

今回は山形県を舞台に、人気店は車の出入りが激しいことから着想を得た「駐車場の白線が薄いお店はオモウマい?」を検証する。

いつものようにタクシー運転手の人たちに協力を得ながら、駐車場の白線が薄くなっている店を街中で捜索し、一番白線が薄かった食堂に訪問。飛び込みで行った取材交渉を快諾してくれた鶴岡市の店には様々な定食メニューがあり、中でも店主のオススメは、豚ロース200g×2枚の唐揚げが入った「豚(とん)からラーメン」だ。野菜やイワシなど約20種類超の材料をブレンドした豚骨ベースのスープに、中細の自家製麺を合わせたもので、コーヒーも付いて900円。唐揚げの上にタマネギのかき揚げをのせた「唐揚げラーメン」(900円)は、かき揚げも唐揚げもボリューミーとなっている。

ほかにも、約1.7kgの「中華丼」(900円)や、約1.3kgの「唐揚げカレー」(1,000円)など、並盛りで1kg超えのメニューが多数。その価格も非常に良心的となっている。また、お米とうどんが入った「鍋雑炊うどん」(850円)や、冷やし中華麺にたっぷりのサラダがのせられた「冷やしサラダラーメン」(900円)といった、この店ならではのメニューも豊富。しかしながら、パートの店員は「ここなんか全然。オモウマには該当しないね。絶対(該当)しないと思うよ」と、なぜか頑なに“オモウマ”入りを否定する。

一方、密着取材の合間に、取材スタッフは同じ山形県にある“手土産びっくりそば処”こと、鮭川村にある「ふくろう」にも訪問。今回も優しくスタッフを迎え入れてくれた店主は、取材後にまたしても驚がくのお土産を用意していた――。