秩父鉄道は13日、ふかや花園駅前の「ふかや花園プレミアム・アウトレット」が10月20日に開業することを受け、ダイヤ改正を10月1日に実施すると発表した。あわせて「SLパレオエクスプレス」の停車駅変更とダイヤ改正も行われる。

  • 秩父鉄道が10月1日にダイヤ改正を実施する

10月1日に実施されるダイヤ改正では、急行列車がふかや花園駅に新規停車するほか、熊谷~寄居間で大幅な増発を実施。ふかや花園駅での運転本数は、平日ダイヤが上り46本・下り46本の合計92本(現行60本)、土曜・休日ダイヤが上り47本・下り47本の合計94本(現行58本)になるとのこと。「ふかや花園プレミアム・アウトレット」のオープンやバーゲンなどの繁忙期に臨時列車も運転する。

埼玉県の観光地である長瀞へのアクセス向上のため、羽生・熊谷~長瀞駅間折返し列車も設定。一方で、生活様式の変化を踏まえ、始発列車と最終列車の時刻変更、急行列車と各駅停車(一部区間)の運転本数も見直す。詳細な時刻は9月20日頃、秩父鉄道のサイトにて案内される。

ダイヤ改正が行われる10月1日以降、「SLパレオエクスプレス」は武川駅を通過し、ふかや花園駅に新規停車。運行時刻が平日と土休日で共通化される。

「ふかや花園プレミアム・アウトレット」のオープンにともない、10月22日から11月6日まで「SLパレオエクスプレス」の下り運行区間を変更。期間中の下り列車は寄居発三峰口行、上り列車は三峰口発熊谷行で運転される。さらに同期間中、「ふかや花園プレミアム・アウトレット」のオープンを記念し、下り「SLパレオエクスプレス」のSL指定席料金が不要に。乗車券のみで乗車できる。