女優の橋本愛が出演し、3人組バンド・クラムボンの原田郁子が語りを担当するNHK Eテレの食紀行・連食テレビエッセー番組『きみと食べたい-北海道・余市編-』が、9日(22:25~)に放送される。
「食」をテーマに、2020年12月から放送されている同番組。第3弾となる今回は、橋本とフードエッセイストの平野紗季子氏が、次々にワイナリーが誕生している注目の町・北海道余市町にあるレストランを目指す。そこで余市の特産や害獣として捕獲されたジビエなど、その土地の食材にこだわり、地元のワインに寄り添う料理を作り出しているシェフから、独創的な料理を生み出すきっかけを聞いていく。ナレーションは、クラムボンの原田が担当する。
コメントは以下の通り。
■橋本愛
私にとって食は、とても深くて、わからないものです。わかるのは、どれだけの愛情が込もっていて、どれだけその食材たちが生きているかということだけ。シェフの作るごはんは、生きて、愛に溢れていました。至高の時間でした。
■平野紗季子
音もなく雪が降る白の世界で、食を通してその土地を語り、その土地の未来を作る人たちに出会いました。その仕事は何のために? この味わいは誰に向けて? これ以上ないおいしさと、その先に生まれるものを、映像と音と言葉を通して、お伝えできたらなによりです。