オリコンは11月1日、「小学生向け塾」に関する満足度調査の結果をランキング形式にて発表した。調査は2019年8月9日~2021年4月27日、首都圏、東海、近畿にある小学生を対象とした塾、および子どもを塾に通わせている(いた)小中学生の保護者を対象にインターネットで行われた。

  • 「小学生向け塾」満足度ンキング

    「小学生向け塾」満足度ンキング

中学受験 集団塾

小学生を対象に中学受験を目的とした集団授業を行っている塾(首都圏33社/4,746人、東海13社/439人、近畿24社/1,793人)について、「成績向上・結果」「適切な受講料」「適切な人数・クラス」「講師」「カリキュラムの充実さ」「教室・自習室」「通いやすさ・治安」「スタッフ」「入試情報」の9項目で評価してもらった。

その結果、「中学受験 集団塾」の首都圏ランキングでは、1位「啓進塾」、2位「サピックス」、3位「四谷大塚」となった。「啓進塾」は、「成績向上・結果」「講師」「スタッフ」など全9項目中7項目で1位を獲得し、4年連続の総合1位となった。

東海ランキングTOP3は、1位「eisu」、2位「日能研」、3位「名進研」。「eisu」は、「適切な人数・クラス」「講師」「通いやすさ・治安」など、全9項目中8項目で1位を獲得し、2019年以来通算2度目の総合1位となった。

近畿ランキングでは、1位「進学館」、2位「能開センター」、3位「希学園」が上位に。「進学館」は6年連続で総合1位を獲得しており、項目別では、「カリキュラムの充実さ」「通いやすさ・治安」「入試情報」など6項目で1位に。中でも「通いやすさ・治安」は、8年連続で80点以上を得点するなど、高い支持を得ている。

中学受験 個別指導塾(首都圏)

小学生を対象に中学受験を目的とした個別指導を行っている首都圏の塾(37社/527人)について、「成績向上・結果」「適切な受講料」「講師」「カリキュラムの充実さ」「教室・自習室」「通いやすさ・治安」「スタッフ」「入試情報」の8項目で評価してもらった結果、「TOMAS」が初の総合1位に輝いた。項目別では、「成績向上・結果」「講師」「教室・自習室」「入試情報」など6項目でトップを獲得。以下、「東京個別指導学院」が2位に、「スクールIE」が3位にランクインした。

■公立中高一貫校対策 集団塾(首都圏)

小学生を対象に公立中高一貫校対策を目的とした集団授業を行っている塾(24社/1,329人)について、「成績向上・結果」「適切な受講料」「適切な人数・クラス」「講師」「カリキュラムの充実さ」「教室・自習室」「通いやすさ・治安」「スタッフ」「入試情報」の9項目で評価してもらった結果、「あづま進学教室」が「成績向上・結果」「適切な人数・クラス」「通いやすさ・治安」など8項目で1位を獲得し、初の総合1位に輝いた。以下、2位「CG中萬学院・啓明館」、3位「ena」となった。

小学生 集団塾

小学生を対象に中学受験を目的としない集団授業を行っている塾(首都圏28社/1,482人、東海14社/527人、近畿22社/908人)を対象に、「受講効果」「適切な受講料」「適切な人数・クラス」「講師」「カリキュラムの充実さ」「教室・自習室」「通いやすさ・治安」「スタッフ」「情報提供」の9項目で評価してもらった。

その結果、首都圏ランキングでは、「高校受験ステップ」が全9項目でトップとなり、6年連続で総合1位に輝いた。また、「大学受験 塾・予備校 現役 首都圏」「高校受験 集団塾 首都圏」ランキングでも総合1位を獲得するなど、小・中学生の保護者から学生まで幅広く支持を得ているよう。以下、2位「湘南ゼミナール」、3位「早稲田アカデミー」となった。

東海ランキングでは、1位「野田塾」、2位「佐鳴予備校」、3位「秀英予備校」という結果に。「野田塾」は「適切な受講料」「講師」「通いやすさ・治安」など8項目でトップとなり、3年連続で総合1位となった

近畿ランキングでは、「馬渕教室」が1位に。評価項目別では「受講効果」「適切な受講料」「通いやすさ・治安」の3項目で1位を獲得。以下、「エディック・創造学園」が2位に、「第一ゼミ」が3位となった。

小学生 個別指導塾(首都圏)

小学生を対象に中学受験を目的としない個別指導を行っている塾(40社/1,292人)を対象に、「受講効果」「適切な受講料」「講師」「カリキュラムの充実さ」「教室・自習室」「通いやすさ・治安」「スタッフ」「情報提供」の9項目で評価してもらったところ、「個太郎塾」が初の総合1位を獲得。評価項目別では、「受講効果」「講師」「教室・自習室」など7項目で1位となった。以下、2位「明光義塾」、3位「スクールIE」となった。

都道府県別ランキング

  • 「公立中高一貫校対策 集団塾 首都圏」「小学生 集団塾」都道府県ランキング

    「公立中高一貫校対策 集団塾 首都圏」「小学生 集団塾」都道府県ランキング

最後に、「公立中高一貫校対策 集団塾 首都圏」「小学生 集団塾」部門について都道府県別にランキングを発表。「公立中高一貫校対策 集団塾 首都圏」ランキングでは、千葉県1位に「京葉学院」、東京都1位に「Z会進学教室」、神奈川県1位に「高校受験ステップ」という結果に。

「小学生 集団塾」の首都圏ランキングでは、埼玉県1位に「スクール21」、神奈川県1位に「高校受験ステップ」、千葉県1位に「臨海セミナー」、東京都1位に「早稲田アカデミー」がランクイン。東海ランキングでは、静岡県1位に「三島進学ゼミナール」、愛知県1位に「野田塾」が。近畿ランキングでは、大阪府1位に「立志館ゼミナール」、兵庫県1位に「木村塾」がランクインし、全体の傾向として、地場に根付いた塾が高評価を獲得した。