ファミリーマートでは今、ファミチキバンズ(88円)と対象のホットスナックをセットで購入すると30円を割り引く「中身が選べるバーガー」セット割引を実施中だ。そう言われたら、無性にハンバーガーが食べたくなってきた――。というわけで早速、近所のファミマに駆け込んでみた。

  • ファミチキとバンズで、オリジナルハンバーガーがつくれる!?

結構楽しいハンバーガー作り

このファミマの企画、5月10日まで実施しているキャンペーン「ファミマがセール!?」の一部で、ファミチキバンズ1個と対象のホットスナック1個を同時に購入すると、1セットにつき30円引きになるというもの。例えば、ファミチキ(骨なし)とファミチキバンズのセットなら、通常268円のところ、238円で買える。

  • ファミリーマート店内のポップアップ

ファミマに行ってみたのは、ちょうどお昼時でお腹も空いていた。2個くらいなら食べられるかな~と思い、2個分購入してみよう。

ひとつは「ファミチキバンズ」とパッケージにもあるように、ド定番と思われる『ファミチキ(骨なし)』(180円)。もうひとつはどうしようかなあ……セット割引の対象外だが、ホットスナックの『北海道産じゃがいもコロッケ3個入』(105円)を選んでみた。

他にも、ハンバーガーに挟んだら美味しそうなモノをもろもろ購入。この買い物の時点ですでにちょっと楽しい。

  • ファミチキバンズとファミチキで、いざ作成!

自宅に戻って、ハンバーガー作りにとりかかろう。まずはバンズを開けてみる。軽くて小ぶりな印象だ。

  • バンズは手のひらサイズ。すでにタルタルソースが入っている

ここにファミチキを挟むと、どうなるのだろう。取り敢えず、挟んでみた。

  • バンズ+ファミチキの最小構成。なにか物足りない

バンズ+ファミチキのハンバーガーが完成した。このままかぶりついても良いのだが、物足りなさもある。キャベツを敷いたらボリュームアップしそうだと思い、まずは『千切りキャベツ』(108円)を追加。

  • 千切りキャベツを追加

これだけでハンバーガーらしさがグンと増した。この調子で、ファミチキを乗せた上に『しっとりやわらかなロース生ハム』(159円)も追加してみよう。生ハムトッピング、ちょっと豪勢な気分になれる。

  • しっとりやわらかなロース生ハムを追加

だいぶ色味も良くなってきた。仕上げに『なめらかでコクのあるスライスチーズ』(192円)を乗せて、タルタルソースも追加。最後にバンズで挟んで完成させた。名前を付けるなら「ファミチキチーズバーガー~生ハムを添えて~」だろうか。

  • ファミチキ+千切りキャベツ+ロース生ハム+スライスチーズで1個目が完成

1個目の出来に満足して、2個目に取り掛かる。北海道産じゃがいもコロッケは3個入りの商品だが、バランスを考えて、バンズには2個を乗せることにした。

  • 北海道産じゃがいもコロッケを追加。1個だと少し物足りなさそうなサイズ感なので、2個いってみよう

この上に『ハムマカロニサラダ』(127円)を乗せてみる。たっぷりと、しかしこぼれずに食べやすい程度の量を見定めながら盛っていこう。

  • ハムマカロニサラダを追加

あと、先ほどのロース生ハムも残っているのでトッピング。見栄えが良くなったうえに、ボリュームもアップ。そして何より、食べる前から旨いことが想像できる。タルタルソースがバンズのベースにあるので、マヨネーズを使ったマカロニサラダとの相性は間違いない組み合わせだろう。

こちらは「マカロニ生ハムコロッケバーガー」と命名。だいぶ要素が多いが、豪華なバーガーだ。どちらも、初めてにしては上出来ではないだろうか。気になるそのお味は……?

  • 2個のオリジナルハンバーガーが完成した

バンズは軽くてふわっと柔らかい。ファミチキは辛味がほど良く、噛むとじゅわっと肉汁がにじみ出てくる。キャベツはシャキシャキした歯ごたえ。タルタルソースの濃厚な味付けもあり、食べる手が止まらなくなる。やわらかでフレッシュな生ハムも良いアクセントだ。

  • 包丁で切ると、断面はこんな様子

もう片方は、コロッケとマカロニサラダの相性が抜群だ。「間違いない」と確信はあったものの、組み合わせが成功するとやはり嬉しい。昔ながらの懐かしい味のコロッケに、マカロニ、ハム、人参、たまねぎ+マヨネーズという組み合わせがマッチしている。マカロニサラダの味がしっかりしているため、追いタルはしなくても良さそうだ。バンズのタルタルソースの量では物足りないかなと思っていたので、これは良い気づき。


全部ファミマで買えるハンバーガー作り、買い物の段階から「何の具材を挟もうかな」とワクワクでき、また載せるだけとはいえ作る工程も楽しめた。

そして何より、お手軽なわりに味がしっかりしていて満足度が高い。なおファミリーマート公式Twitterでは『ファミマがセール創作バーガー選手権』というキャンペーンも開催しており、優秀作はファミマ公認バーガーに認定されるという。王道のファミチキを挟んだり、意外な具材を挟んでみたり「俺流バーガー」を楽しんでみていかがだろうか。