カーテンがない……そんなお家はなかなかないと思うのですが、だからこそ困るのが「どのくらいの頻度で洗うのか」。

布団やカーペットと比べると汚れが付きやすいわけではありませんが、ずっと洗わないのも気になりますし、とはいえ簡単に洗えるものでもないし。

日常を絵日記にしてブログやSNSに投稿しているあぽりさん(@apori33)。「お隣のKさん、カーテンを毎日洗ってるんだって」というお母さんの一言をきっかけにはじまった「どのくらいの頻度でカーテンを洗う?」談議を今回は紹介しましょう。

「月に1回は洗う」というお母さんに驚くあぽりさんでしたが、一般的にはどのくらいの頻度で洗うものなのか……二人の頭にはクエスチョンマークが浮かぶのでした。

この投稿に、インスタグラムでは多くの反響が。「カーテン、年2回か3回洗います」「この前結露でカーテンがカビて『ちょっといよいよ……』と思い、初めて洗いました」「子供が汚したときに洗います!たぶん年1回くらい(笑)」「カーテンって洗うの……? ってか洗えるの……?重くて無理」など様々な声が寄せられていました。ご家庭によって、カーテンを洗う頻度は千差万別なんですね。

あぽりさんに反響への感想を聞いてみたところ、「年に1~2回洗うという方が多かったです。カーテン屋さんと思しき人からのコメントもありましたが、やはり1~2回で十分なようです」とのこと。

「干す場所が無いとおっしゃる方も多く、私もやっているやり方ですが、洗ったら外に干すんじゃなくてそのままレールに付けて自然乾燥すると簡単だと思います。お気に入りの柔軟剤の香りが漂って、気分が良いですよ。洗うものだと思わなかったという方もいて、気にならないなら洗わなくてもいいんじゃないかと思います」(あぽりさん談)。

冬の時期は結露もあり、意外と汚れているカーテン。「1度も洗ったことがない」なんて方は、大掃除のタイミングでチャレンジしてみてもいいかもしれませんね。

あぽりさんのブログ、SNSもぜひチェックしてみてください。