ソニー損害保険は12月2日、「ソニー損保 家計&火災保険の見直しに関するFP調査」の結果を発表した。調査は10月24日〜26日、全国のファイナンシャルプランナー200名(FP技能士1級・2級、CFP、AFPのいずれかの資格保有)を対象にインターネットで行われた。

  • 新型コロナウイルス感染症による2020年の一般家庭の家計状況について

    新型コロナウイルス感染症による2020年の一般家庭の家計状況について

最初に、新型コロナウイルス感染症による2020年の一般家庭の家計状況について聞いたところ、87.5%のFPが「家計収入が減少する」と予測。2019年と比較した増減予測幅は、平均で12.8%の減少という結果に。また、2021年については、7割以上(74.0%)のFPが引続き家計収入が減少すると予測しつつも、減少幅については、本年度より小幅になるという予測が多かった。

また、2021年1月以降に値上げが予定されているさまざまな家計支出の項目のうち影響が大きいと予測されるものを聞いたところ、「(年収850万円以上の)住民税」(49.0%)と「火災保険・地震保険」(47.5%)が上位に。

住民税に関しては2020年1月より年収850万円以上の給与所得者の所得控除額が引下げられたことによるもので、該当する人は2021年6月からその影響を受けることに。また、火災保険については、近年の自然災害の増加により「参考純率」が平均4.9%引き上げられたことを受けて、全国的に保険料の値上げが見込まれている。

  • 火災保険の見直しにあたって重要なポイント

    火災保険の見直しにあたって重要なポイント

そこで、契約内容の見直しで節約につなげられるケースもある「火災保険」に関して聞いたところ、実に約9割(88.0%)ものFPが「火災保険の契約内容を確認・見直しすべき」と回答。火災保険の見直しにあたって重要なポイントを確認したところ、「建物・家財の補償範囲」(57.0%)、「損害の補償金額」(53.0%)、「自然災害による損害の補償」(51.0%)が上位となった。

最後に、それぞれ新型コロナウイルス感染症による収入減やさまざまな家計支出の値上げに備えて家計の見直しポイントについて自由に回答をしてもらったところ、特に、「火災保険・地震保険の見直し」に加え、「携帯電話等の通信費の見直し」「公共料金の支払先の見直し」「貯蓄と投資のバランス」といったアドバイスが多くあがった。

なお、これらのアドバイスをもとに、節約アドバイザー兼FPの丸山晴美氏が、「2020年〜2021年にかけての家計の見直しチェックポイント10ヵ条」として以下のようにまとめている。

(1)内食増加の今だからこそ!下味冷凍で食費と外食費を節約
(2)ついつい増えがち消えもの出費の見直し
(3)通信費を家単位でまとめて見直す
(4)サブスクリプション契約や定期購入の見直し
(5)キャッシュレス決済を徹底活用でポイ活
(6)レジャーをお得に、「GoToトラベル」を活用
(7)自由化を活用、電力会社の乗り換え
(8)聖域と言われる教育費も必要に応じて見直し
(9)副業をして収入を増やす
(10)W値上げに対応、火災保険・地震保険の契約内容の見直し