「自分のやりたいことしかしない」「自分さえよければいい」「人の話を聞かない」――。あなたの身の回りにそんな「自分勝手な人」、いませんか?

働き始めると、学生時代とは異なり、付き合う人をなかなか選べなくなります。職場やクライアント、近所に1人でも自分勝手な人がいると、日々ストレスが溜まってしまうものですよね。本記事では、そんな自分勝手な人との付き合い方を紹介します。

  • 自分勝手な人の特徴と対処法

    一緒にいると疲れる「自分勝手な人」と上手に付き合っていきましょう

自分勝手な人の特徴

次に、自分勝手な人とはどのような人かを見ていきます。あなたの周りにいる人と照らし合わせてみてください。

自分勝手な人の特徴1: 自分のやりたいことしかしない

自分勝手な人は、自分のしたいことだけをして、他のことは他人に任せがちです。そして、困ったことがあるとすぐに他人に頼りたがる半面、自分が他人に頼まれると嫌がる場合があります。また、自分の望む通りにならないと不機嫌になることがあります。

自分勝手な人の特徴2: 自分が良ければ他人のことは気にしない

相手の立場に立って物事を考えることができないため、自分自身が満足することを最優先に行動する傾向にあります。また、自分がきっかけで面倒なことが起きた時や自分が失敗してしまった時にも、責任を他人に転嫁しがちです。

自分勝手な人の特徴3: 自分の話は聞いて欲しいが他人の話は聞かない

自分勝手な人は、自分の感じたことや価値観ばかりを人に押し付け、自分自身は他人の話を聞きません。また、自分の意見に自信を持っていることが多いため、周囲が矛盾を指摘したり諭したりすることに対して不機嫌になりやすいです。そのため、助言やアドバイスであっても、聞かない場合があります。

  • 自分勝手な人の特徴と対処法

    自分勝手な人の特徴をご紹介しました

自分勝手な人への対処法

自分勝手な人を改善させて性格を直すのは至難の業です。しかし、身近な人物が自分勝手だった場合には、少しでも改善してもらえるように働きかけてみてもよいでしょう。

相手の立場に立って物事を考えてもらう

自分勝手な人は、自分自身を「自分勝手」と思っていません。自分が周囲の人に与えてしまっている嫌悪感に気づけないからこそ、そのような性格になってしまっているのです。もし面倒ごとを持ち込まれた際には一言、「あなたが同じことをされたらどう思うのか」と、こちらの立場を理解してもらいましょう。

他者の善行について話す

自分勝手な人は、自分の行いによって他人に迷惑をかけた場合にも、感謝や謝罪の心を示さない傾向にあります。それは、周囲の人への興味が薄いためです。自分本位で物事を考えているため、“してもらったこと”へ関心を持っていないのです。

そこで、一度周囲の人がとった「親切な行動」について話し合ってみましょう。誰かを批判したり攻撃をしたりするのではなく、他者の善行について話すことで、意識を変えるキッカケになるかもしれません。

周囲からどう思われているかを伝える

自分勝手な人は、他人から自分がどう思われているかということに関心を持っていません。そこで、一度その視点を持ってもらうためにも、周囲からどう思われているのかを伝えてみましょう。このとき、その場にいない人を挙げて「あの人はこう言っていた」と伝えてしまうと、陰口になるため、できれば直接「あなたは自分勝手だ」と直接意見を伝えることが重要です。

  • 自分勝手な人の特徴と対処法

    自分勝手な人を改善させる方法

自分勝手な人との付き合い方

自分勝手な人の性格を改善させる方法をご紹介しましたが、人の性格はそう簡単には変わらないものです。真剣に向き合うと自分が疲れてしまうことに。うまくかわす方法も押さえておきましょう。

距離を置いて、あまり関わらないようにする

自分勝手な人とは、極力関わらないことです。相手が家族や恋人など大切な人の場合には腰を据えて付き合うのもよいですが、そうでないなら付き合いはほどほどに。職場にいるなら関わるのは業務中だけと割り切って、ランチに行ったり休日に会ったりするのは避けましょう。

言いなりにならない、嫌なことは明確に拒絶する

嫌なことを断れるように、「わがままの限界」の線引きをしっかりしておきましょう。特に、長い付き合いになる関係の相手の場合には、この線引きは重要になります。一度わがままを聞くと、繰り返しわがままを貫かれることになってしまうためです。わがままの限界値について相手としっかり共有し、かつその線引きを超えた場合は突き放すようにしましょう。

諭す際は、感情的にならないように気を付ける

自分勝手な人の振る舞いに、怒りたくなる場合もあるでしょう。しかし、そこで感情的になることは避けましょう。感情的になることで、冷静さを失って相手と接するため、あなたの評価も下がってしまう場合があります。冷静さを失いそうになった際には一度深呼吸をし、冷静になってから対応しましょう。

  • 自分勝手な人の特徴と対処法

    自分勝手な人とはどう向き合えばよいかを理解しましょう

自分勝手な行動をする人の心理を知って上手く対処しよう

自分勝手な人は、他人のことは考えず、自分の都合だけで接してきます。真剣に取り合っているとストレスが溜まって疲れきってしまうことに。家族や恋人なら話し合いも大切ですが、そうでないなら距離を置いて関わりを持たないことがうまく付き合うコツです。それが難しいなら、断るときははっきりと断るなどして意思表示をするようにしましょう。