普段なにげなく使っている熟語や漢字、由来を知ると思わず「へー」とうなってしまうことありますよね。

山口カエさん(@yamakae)が調べてツイッターに投稿した、「狼狽」(ろうばい)という言葉の由来が可愛いと話題になっていました。ちなみに狼狽とは、「慌てふためく」という意味なのですが……?

  • 諸説あるとのこと ※タップで拡大

狼狽ってなんでこの字なんだろと思って以前調べたんだけどなんか可愛かったので絵にしました(@yamakaeより引用)

オオカミのような見た目の、後ろ足が短い「狼」と前足の短い「狽」。いつも二匹一緒に支え合いながら移動してるのですが、何かの拍子に離れてしまうとパニックに……!? 「現代では他の説が有力らしい」とのことですが、これが由来だとしたら可愛らしすぎますね……。

山口さんにお話を聞いてみたところ、この由来を調べた理由は「だいぶ前なのできっかけは忘れてしまいました」ということでしたが、「この狼狽の絵は俗説の一つなのですが他のいろんな説や似た伝説についてのツイートをたくさん見ることができて興味深かったです」とツイート拡散後の感想を教えてくれました。ぜひ他の漢字の由来についても知りたくなってしまいますね。

この投稿を見た読者の皆さんからは「面白くて、勉強にもなりました」「むっちゃくちゃ話も絵もカワイイ」「なんとまあ、可愛い合体」とイラストを賞賛する声が寄せられていました。