◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
看護師×Webライターの5児ママ:小坂 恵

看護師×Webライターの5児ママ:小坂 恵

総合病院で外科・婦人科・放射線科・耳鼻科・脳外科・整形外科などを経験し、出産を機に退職。美容クリニック(美容皮膚科・形成外科・一般皮膚科)に復職。同時に訪問看護師もはじめる。
プライベートでは5人の子どもを持つ母。


首に巻いて体温を下げることで、暑い夏の熱中症対策になる冷感タオル。濡らさないでもひんやり冷たい接触冷感タオル、濡らすと冷える瞬間冷却タイプがあります。本記事では、子どもから大人まで使える冷感タオルの選び方と、おすすめ商品をご紹介します!

スポーツやアウトドア、キャンプなどに!
ひんやり気持ちいい「冷感タオル」とは?

出典:Amazon

首に巻いたり、熱いところを冷やしたりするときに重宝する冷感タオル。体温が上がる暑い日や屋外での活動時に、首に巻くとひんやりします。子供が遊ぶとき、大人がスポーツをするときの熱中症対策としてもおすすめです。

一番いいのは、繰り返し冷えるタイプの冷感タオルです。体温が高いときは、首に巻いてしばらくすると次第に冷えなくなってきます。水に濡らしてまた冷えるタイプの冷感タオルなら、外出先でも長くひんやり感を味わえます。

冷却タイプや機能、素材などに注目!
冷感タオルの選び方

ここからは冷感タオルの選び方をご紹介します!ポイントは下記のとおり!

【1】冷感タオルのタイプから選ぶ
【2】肌触りの良いポリエステル素材を選ぶ
【3】ひんやり効果以外の機能にも注目して選ぶ
【4】使う人や目的に合わせてサイズを選ぶ

それぞれ解説しているので冷感タオル探しに役立ててくださいね。

【1】冷感タオルのタイプから選ぶ

冷感タオルは2種類に大別できます。水に濡らしたタオルの気化熱を利用した「瞬冷タイプ」と、濡らさずに使える「接触冷感」タイプです。ここではそれぞれの特徴を知って、自分にとって使いやすいものを選びましょう。

瞬間冷却タイプ|水に濡らすと冷たくなる

出典:Amazon

瞬冷タイプとは、水に濡らして振ると何度でも冷たくなるタオルのこと。水分自体が接しているものから熱を奪って蒸発する、気化熱の原理を利用しています。

同じように気化熱を利用しているのが、打ち水や冷蔵庫です。涼しさをしっかり体感できるのが特徴で、アウトドアレジャーやスポーツ、屋外での仕事にぴったりでしょう。

接触冷感タイプ|濡らさなくても冷たい

出典:Amazon

接触冷感タイプとは、濡らさないでひんやり感じられる特殊な糸を織り込んだタオルのことで、普通のタオルのように織りあげられふんわりした感触も楽しめます。首まわりに着用したり、肌にあてたりするだけで冷たさを感じられるのが特徴です。

濡らして使えば、気化熱でさらに冷たい感触も楽しめるタイプも登場しています。接触冷感タイプは、手軽にひんやり感を楽しみたい人の間で人気です。

使い捨てタイプ|コンパクトで持ち運びに便利

出典:Amazon

使い捨てタイプは、一枚一枚が個包装になった持ち運びに便利な冷感タオル。コンパクトなサイズ感ながら首に掛けられるサイズの商品がほとんどです。

ひんやり成分入りの冷却液をたっぷり含んだシートが気化熱の作用で肌の熱を逃がします。乾きにくい成分が含まれているため、長くひんやり感を楽しめるのも魅力のひとつ。旅行やテーマパークなど荷物を増やしたくない時におすすめです。

【2】肌触りの良いポリエステル素材を選ぶ

出典:Amazon

冷感タオルの素材はほとんどが、ポリエステル素材か綿でできています。首に巻いたり、肌に直接触れるものなので、肌に触れても不快感のない素材を選ぶことが大切です。ポリエステル素材は、表面がツルっとしていて、さらっとしているので長時間つけていても不快に感じることは少ないでしょう。

【3】ひんやり効果以外の機能にも注目して選ぶ

冷感タオルにはひんやりする効果以外にも様々な機能性が備わっています。目的に合わせて選びましょう。

UVカット機能・遮熱機能|屋外で使うならコレ!

出典:Amazon

ピクニックやレジャー、ガーデニングや農作業など夏場も元気にアウトドアで活動する人には、UVカット作用のある冷感タオルがピッタリです。UVカットつきなら首元がジリジリと焼けつかないようしっかりとカバーできます。

さらに放熱や遮熱加工もほどこされた、高機能素材を使った冷感タオルも登場。熱によるストレスをやわらげる高機能素材でつくられた冷感タオルは、夏のアウトドアには必需品です。

吸水性が高い|スポーツ時におすすめ!

夏場の散歩や軽い運動は、涼しい時間を選んでも汗をかいてしまうもの。そんなときは綿混素材の冷感タオルを選んでおくと汗とりにもなり、いつもサッパリした顔でいられます。

綿は吸水性や通気性が高く、やさしい肌ざわりをもつすぐれた自然素材。綿混の素材を選べば、冷感タオルとしての使い方以外にも普通のタオル感覚で使えるので便利です。

洗濯可能|お手入れラクちんで清潔に保てる

冷感タオルは、洗濯が冷却作用に影響を与えないことを確認して購入しましょう。夏場はよく冷感タオルを使用するため、洗濯機でほかの衣類と一緒に洗えるタイプだととても便利です。

生地をいためないようにネットを使用するタイプ、吸水性が落ちるため柔軟剤を使用してはいけないタイプなどがあるので注意してください。

【4】使う人や目的に合わせてサイズを選ぶ

出典:楽天市場

冷感タオルにはさまざまなタイプがあります。それぞれのサイズに適した使い方を見ていきましょう。

●ハンドタオルサイズ
小さいお子さんにおすすめ。熱いときにおでこや首をおさえてあげられるコンパクトなサイズが使いやすいでしょう。
●スポーツタオルサイズ
部活などのスポーツ時におすすめ。首に巻ける冷感タオルがあればスポーツをしているときでも邪魔にならずに巻けることができます。
●バスタオルサイズ
ランニングの体のクールダウンや海やプールでの熱中症対策や日焼け対策にも便利。体がほてっているときこそ大判サイズのタオルがあると便利ですよ。

エキスパートから「冷感タオル」選びのアドバイス

【エキスパートのコメント】

瞬冷タオルはUV加工があると屋内外問わずオールマイティに使えて便利です。吸水ポリマーなど化学物質なしでもひんやり感が長く続きます。濡らして使うので消臭、抗菌機能があると快適ですが、洗濯表示はチェックしましょう。

接触冷感タオルは心地よい肌ざわりが特長。ハンカチからスポーツタオルサイズまであり、用途に合わせて選べます。接触と瞬冷どちらも兼ね備えたハイブリッドタイプにも注目です。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)