◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
整理収納アドバイザー:鈴木 久美子

整理収納アドバイザー:鈴木 久美子

整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級、住宅収納スペシャリスト、色彩検定2級。

個人宅の整理収納サポート(お片付け)を中心に、整理収納に関するセミナー講師、Web記事も多数執筆中。「暮らしを整え、人生を豊かにする」Classy Life代表。雑誌のレポーターとしても活動し、生活を楽しくする情報を発信。

子どもがいても、狭いマンションでも、スッキリと美しい暮らしを目指しています。


長時間の作業も快適におこなえる「パソコンデスク(PCデスク)」。機能性が高くて作業に集中できるので、在宅ワークなどで自宅でパソコン作業をすることが多い方におすすめです。本記事では、パソコンデスクの選び方とおすすめ商品をご紹介。ぜひ参考にしてくださいね。

パソコンデスクを使うメリット

【送料無料 (一部地域除く)】 パソコンデスク デスク PCデスク L字型 コーナー 木製 オフィスデスク オフィスデスク L字 机 ゲーミングデスク 在宅勤務 テレワーク シンプル ブラック ブラウン ナチュラル プライム dzs ドリス 新生活応援:¥ 6,990 ( 2020年10月28日時点 )

出典:楽天市場

パソコンデスク(PCデスク)は、パソコン作業や仕事を効率よく行えるように設計された専用デスク。ワークデスクともいい、テレワークをする人が増えているいま、注目度が高まっている家具のひとつです。

パソコンとひと口にいっても、ノートパソコンもあればデスクトップもありますよね。デスクトップであればディスプレイを置くスペースも必要になりますし、一度に複数台のデバイスを必要とする方もいるでしょう。

また、プリンターも手元にある方が出力した書類をすぐに確認できて便利。作業効率を考えたら、プリンターはデスクやデスクのすぐそばに設置したいものです。

パソコンデスクには、周辺機器もまとめて置けるラック(収納棚)つきのものや、作業に適した広いスペースを無理なく確保できるものがあります。

機能だけでなくデザイン性にこだわったデスクも多いので、きっと自分のスタイルにあったものが見つかるはず。仕事や作業の効率が高まるうえ、パソコン周りもスッキリするので、専用デスクを取り入れるメリットは大きいと言えるのではないでしょうか。

パソコンデスクの種類

パソコン作業をするうえで、ワークスペースであるデスクのデザイン(タイプ)は使いやすさに直結してきます。パソコンデスクのタイプは大まかにわけて、下記の3タイプになります。

・スタンダードタイプ:狭い部屋にも置ける
・L字タイプ:広いスペースで作業効率が上がる
・ロータイプ:床や座椅子に座るタイプ

それぞれについて解説いたします。

狭い部屋にも置ける「スタンダードタイプ」

ワークデスク 平机 シンプル パソコン 120cm幅 奥行60cm フリーアドレス ブラック 黒 100-DESKF004BK サンワサプライ:¥ 8,980 ( 2020年9月13日時点 )

出典:楽天市場

設置スペースがまだ決まっていなかったり、部屋が狭い場合は、1枚板のスタンダードタイプがおすすめです。スタンダードタイプのPCデスクはバリエーションが豊富で、価格やデザインなど自分の条件にあったデスクを見つけやすいのが特徴です。

ものによっては引き出し付きや机上ラックの設置もできるので、収納に関してはとくに心配ありません。また、手持ちのデスクチェアを使う場合はデスクの高さと合うかどうかも確認しておきましょう。

広いスペースで作業効率が上がる「L字タイプ」

LOWYA ロウヤ L字デスク パソコンデスク L字型 スチール脚 木製 幅155cm ホワイト/オーク:¥19,990 (¥19,990 / 個) ( 2022年11月8日時点 )

出典:Amazon

パソコンデスクを設置するスペースを広くとれる人には、L字タイプがおすすめです。L字タイプは板面が広いため、プリンターや周辺機器を一緒に置くこともできます。

パソコンを複数台設置したり、パソコンと一緒に資料を広げて作業する場合は、L字タイプのデスクが便利。部屋の角に設置することで、スペースを有効活用できるのもいいところです。

デスクだけでもじゅうぶんにスペースがありますが、作業道具や材料、資料などが多い方はチェストや収納ラックとあわせて使うことで、より作業スペースを確保できます。

床や座椅子に座るなら「ロータイプ」

パソコンデスク ロータイプ 3点セット 座卓 ブラック TCP350-BK:¥11,960 ( 2022年11月8日時点 )

出典:Amazon

ふだんから床や座椅子で生活している人にはロータイプのパソコンデスクがおすすめ。デスクの脚が短く、基本的には床に座った状態で作業するように作られています。また、置く場所によっては足を延ばして座ることもできるので、リラックスしてらくな姿勢で作業ができます。

ただし、脚が短い分デスクの下に収納スペースがないのでパソコン以外のものを置くことが難しいです。デスクトップタイプのパソコンを設置する場合は、モニターとは別に本体を設置するスペースも考えなければならないので、その分幅の広いPCデスクを選びましょう。

パソコンデスクの選び方

パソコンデスクの基本的な選び方は下記になります。

・素材
・便利機能
・組み立て方法
・サイズ

上記のポイントを押さえることで、快適に使えるパソコンデスクを見つけることができます。それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。

素材をチェック

LOWYA ロウヤ デスク パソコンデスク 収納ラック付 左右対応 角丸天板 幅90cm ガラス天板 ホワイト 新生活:¥9,990 (¥9,990 / 個) ( 2022年11月8日時点 )

出典:Amazon

パソコンデスクの素材はさまざまで、木製、スチール製、ガラス製などがあり、それぞれにメリット・デメリットがあります。自分の用途にあった素材のパソコンデスクを選んでください。

木製|ナチュラルであたたかみがある

ナチュラルな雰囲気でインテリアとの相性がよいのが木製のメリットです。安定感もあってよいですが、ウォールナットなど天然木を使用している場合は少し値段が高めになります。手ごろな値段にこだわるなら、合板やパーティクルボードのパソコンデスクがおすすめです。

スチール製|丈夫で使いやすい

デスクトップPCやモニターなど重いものを載せる場合は、耐久性のあるスチール製がおすすめです。スチール製のパソコンデスクはオフィスなどで使用されていて、シンプルなデザインの頑丈な机が多いです。

また、手入れもかんたんなので長持ちさせたい人におすすめ。デザインはシンプルなので、淡色系のカラーならどんな部屋にも合わせることができます。

ガラス製|スタイリッシュでおしゃれ

デザイン性を重視するならガラス天板のパソコンデスクがおすすめ。ガラス製はおしゃれなので作業をするのも楽しくなりそうです。汚れがふき取りやすく、きれいな状態を保つことができる点もメリットです。

ただし、ガラス製なので重くて衝撃には弱いです。かたいものを落とすとヒビが入ったり割れる可能性があるので作業をする際は注意しましょう。

便利機能をチェック

人間工学に基づいた スタンディングデスク 幅120 足置き 収納ラック 付き フットレスト ラック 収納 机 デスク パソコンデスク PCデスク 学習机 アイアン オフィス コンパクト 木製 在宅 テレワーク おしゃれ シンプル 北欧:¥ 13,999 ( 2022年11月8日時点 )

出典:楽天市場

パソコンデスクを選ぶときに忘れずチェックしたいのが付属機能です。付属機能は作業効率にも関わってくるのでよく確認しておきましょう。

高さ調整が可能

パソコンデスクの高さは、ロータイプから立ちながら作業ができるスタンディングタイプまでさまざま。使用するチェアとのバランスや、作業スタイルを考慮して選ぶ必要があります。

なかには高さ調整ができる商品もあるので、その日の気分で作業スタイルを変えたい方や、子どもの学習机として使いたい方などはチェックしてみてください。

置き場所を手軽に変えられる可動式

パソコンデスクにはキャスターがついていて、簡単に移動できるものもあります。その日の気分や作業部屋の状況に合わせてパソコンデスクの設置場所を変えたいという方には、可動式のデスクをおすすめします。

使用頻度が低いなら折りたたみ式

使用頻度が低いなら、収納できる折りたたみ式のパソコンデスクを選ぶという手もあります。毎日は使わないけれど、たまに自宅でノートパソコンで仕事をしたり、ちょっとした作業をするためのデスクがほしいなら折りたたみ式が便利です。

組み立て方法をチェック

【ポイント5倍〜9/11まで】ワークデスク 平机 シンプル パソコン 120cm幅 奥行60cm フリーアドレス ブラウン 100-DESKF004BR サンワサプライ:¥ 8,980 ( 2021年9月8日時点 )

出典:楽天市場

パソコンデスクを購入する際は、まずは自分で組み立てを行うタイプなのか、完成品がそのまま届くタイプなのかを確認しましょう。

自分で組み立てを行う場合は、できるだけ組み立てが簡単なモノを選ぶのがおすすめです。オプションで組み立てサービスを行っているメーカーやお店があるので、自信のない方はそういったサービスを利用するという手もあります。

一方で、完成品を選ぶ場合には搬入経路の確認が必要です。購入後に搬入できないということがないように、玄関や廊下などの導線と搬入口の幅を事前にチェックしておきましょう。

デスクのサイズをチェック

ノートやデスクトップなどパソコンの種類やモニターの個数などにより、選ぶべきパソコンデスクのサイズが変わってきます。

・ノートパソコンなら「幅60cm以上」
・デスクトップなら「幅100cm以上」
・モニターを設置するなら「幅120cm以上」

それぞれについて解説いたします。

ノートパソコンなら「幅60cm以上」

サンワダイレクト パソコンデスク ロータイプ 幅75cm プリンター設置 キーボードスライダー付 キャスター付 ダークオーク木目柄 100-DESK009:¥9,980 ( 2022年11月8日時点 )

出典:Amazon

ノートパソコンを置くなら幅60㎝以上のPCデスクを選びましょう。幅が60㎝はパソコンを置くとだいぶ狭く感じます。

コンパクトなノートパソコンならそれでも使用できますが、マウス操作はしにくいでしょう。タッチパッド式のノートパソコンの場合は幅が60㎝くらいでも大丈夫ですが、作業効率を上げるためにも最低でもPCデスクの幅が60㎝以上のものを選びましょう。

ほかのタイプより低価格のものが多く、手を出しやすい商品ではありますが、使い勝手で選ぶことをおすすめします。

デスクトップなら「幅100cm以上」

DORIS ドリス デスク ラック付デスク ゲーミングデスク 机 パソコンデスク 幅115cm 木製天板 収納 棚左右入替え対応 組立式 黒 ブラック ガイア【13040】:¥6,790 ( 2022年11月8日時点 )

出典:Amazon

デスクトップPCを設置するなら、幅100㎝以上のPCデスクを選びましょう。

デスクトップPCはノートパソコンにくらべて大きいので、パソコンデスク自体も大きめのものを選びましょう。また、デスクトップPCの場合は幅だけでなく奥行にも注目しましょう。

奥行きが広いほうが、パソコンの画面と目が離れるので作業が効率よく進みます。もし、奥行きに制限があるなら、キーボードをデスクの下に収納するためのスライド式のキーボード台がついているタイプのPCデスクを選びましょう。

モニターを設置するなら「幅120cm以上」

DORIS ドリス パソコンデスク L字デスク 勉強机 机 テレワーク コーナーデスク オフィスデスク PCデスク デスク L字型 ワークデスク シンプルデスク ゲーミング 在宅勤務 収納 ラック付き 机 140cm幅 L字 木目調 北欧風 ホールカバー ウォルナット フィコ【12962】:¥11,490 ( 2022年11月8日時点 )

出典:Amazon

複数のモニターを設置する場合は、幅120cm以上のPCデスクがおすすめです。幅が広くなればなるほど多くのモニターを設置することができますが、あまり広すぎても全体を見ることができないので不便です。

L字タイプのPCデスクにすると同じ幅でも見やすくなるので、複数のモニターを設置するなら幅120cm以上のL字タイプのPCデスクを選びましょう。

パソコンデスクの人気メーカー・ブランド

パソコンデスク選びに迷ったら、なじみのあるメーカーや人気ブランドの商品の中から選ぶというのもひとつの手です。

・ニトリ
・LOWYA(ロウヤ)
・SANWA SUPPLY(サンワサプライ)

それぞれの特徴について解説していきます。

ニトリ

デスク(N ステイン 120 BR) ニトリ :

出典:Yahoo!ショッピング

「お、ねだん以上。」のキャッチコピーでおなじみのニトリ。北海道を拠点に全国的に展開する大手家具メーカーです。学習机からおしゃれなインテリア、家具、日用雑貨まで幅広く揃っていて、コスパの高さが人気です。

LOWYA(ロウヤ)

L字デスク デスク おしゃれ パソコンデスク L字型 スチール脚 木製 幅155cm 学習机 勉強机 パソコン机 学習デスク ワークデスク コーナーデスク ロウヤ LOWYA:¥ 19,990 ( 2022年11月8日時点 )

出典:Yahoo!ショッピング

LOWYA(ロウヤ)は、ソファやベッド、デスク、収納家具などトレンドを取り入れたおしゃれなインテリアを幅広く展開するオンライン通販サイト。ロウヤのオリジナル商品はおしゃれなのにリーズナブル!デザイン性もコスパもゆずれないという方におすすめです。

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)

サンワサプライ『シンプルデスク(100-DESKF004)』:

出典:楽天市場

デスクやフラッシュメモリなど、パソコン周辺機器を幅広く手掛けるメーカー。パソコンまわりの「こんなのがあったらいいのに」といった、消費者のこまかいニーズを形にした商品展開が特徴です。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)