【Q.1】莇(あざみ)

石川県にルーツがあると言われる苗字。1文字の苗字ながら、読みがわからなかったという人も多かったのでは? 現在は千葉県や東京都など首都圏に多くみられるそう。

【Q.2】四十物(あいもの)

「あえもの」「よそもつ」「しともの」など複数の読みがあるそうだが、どれも読むのは難易度が高め。富山県にルーツがある苗字とのことだ。

【Q.3】許山(のみやま)

「こやま」や「もとやま」といった読みもあるそうだが、特に珍しいのが「のみやま」。福岡県に少数のみみられる苗字。

【Q.4】八筬(やおさ)

1文字目の「八(や)」は想像がつくが、2文字目の「筬(おさ)」に頭を悩ませた人が多かったはず。茨城県や神奈川県に少数のみみられるそう。

【Q.5】中畔(なかぐろ)

和歌山県や京都府など関西に少数のみみられるという苗字。そのまま「なかあぜ」と読む場合もあるそうだが、「なかぐろ」と読めた人は少なかったのでは?