MMDLaboは5月21日、「2019年5月 キャッシュレスウィークとキャッシュレス利用に関する調査」の結果を発表した。調査は4月26日~5月9日、20歳~69歳の男女884名(現金メイン利用者442名、キャッシュレスメイン利用者442名)を対象にインターネットで行われた。

  • 日常生活の各場面における支払い決済種別(キャッシュレス派)

    日常生活の各場面における支払い決済種別(キャッシュレス派)

  • 日常生活の各場面における支払い決済種別(現金派)

    日常生活の各場面における支払い決済種別(現金派)

男女6,388名を対象に行われた事前調査によると、最も多く利用されている決済方法は「現金」で54.2%。次いで「クレジットカード」(43.9%)、「カード型交通系電子マネー」(25.3%)とのこと。

そこで、現金派とキャッシュレス派(各442名)それぞれに、日常生活の各場面でどの決済方法を利用するかを聞いたところ、キャッシュレス派において現金を利用した人の割合が最も多い場面は「自動販売機」(46.2%)、最も少ない場面は「ガソリンスタンド」(7.7%)という結果に。また、キャッシュレス決済を利用した人の割合が最も多い場面とその決済方法は「スーパーマーケット」のクレジットカードで60.4%だった。

一方、現金派において現金を利用した人の割合が最も多い場面は「スーパーマーケット」(86.0%)、最も少ない場面は「ガソリンスタンド」(30.5%)という結果に。また、キャッシュレス決済を利用した人の割合が最も多い場面とその決済方法は「交通機関(交通費の支払い)」のカード型交通系電子マネーで55.0%となった。

  • キャッシュレスウィーク中の消費場面における決済方法(キャッシュレス派)

    キャッシュレスウィーク中の消費場面における決済方法(キャッシュレス派)

  • キャッシュレスウィーク中の消費場面における決済方法(現金派)

    キャッシュレスウィーク中の消費場面における決済方法(現金派)

続いて、キャッシュレスウィーク中のキャッシュレス決済の利用意向を聞いたところ、現金派・キャッシュレス派ともに「クレジットカード」(現金派31.9%、キャッシュレス派49.3%)が最多に。

実際にキャッシュレスウィーク中の決済方法を調べたところ、キャッシュレス利用の割合が最も高かった消費場面は、キャッシュレス派は「ショッピングモール」(93.6%)、現金派は「交通機関」(66.7%)。一方、現金利用の割合が最も高かった場所は、キャッシュレス派は「スーパーマーケット」(31.0%)、現金派は「自動販売機」(87.2%)だった。