エアトリはこのほど、10代~70代の男女を対象とした「花火旅行」に関する調査結果を発表した。調査は6月14日~17日の期間、インターネットにて実施。878件の有効回答を得た。

  • 死ぬまでに一度は行ってみたい花火大会は? ※イメージ

死ぬまでに一度は行ってみたい花火大会について尋ねたところ、1位は新潟県の長岡まつり大花火大会(45.7%)となった。以下、2位は僅差で秋田県の全国花火競技大会「大曲の花火」(44.1%)、3位は東京都の隅田川花火大会(24.0%)が続いた。

  • 死ぬまでに一度は行ってみたい花火大会を教えてください(複数選択可)

花火を観るために1泊以上の旅行をした事があるかどうか聞いたところ、39.1%が「ある」と回答した。さらに、国内だけでなく海外へ花火を観るために旅行をしたことがある人も一定数いることが分かった。次に、花火を観るために旅行をした事がない人を対象に、花火を観るための旅行に行ってみたいと思ったことがあるか尋ねると、66.9%と過半数が「ある」と答えた。

  • 花火を観るために1泊以上の旅行に行った事はありますか?

花火旅行の経験はないが行ってみたいという人に対し、今まで行かなかった理由について尋ねた。結果、多かったのが「近場でも花火大会があるから」(39.4%)や「花火大会のスケジュールが合わなかったから」(38.3%)が多かった。一方で、「ホテルの予約ができなかったから」(8.4%)と回答する人も一定数いることが分かった。

  • (花火旅行に行ってみたい人)今まで行っていない理由は何ですか?

花火を観るために1泊以上の旅行をしたことがある人に、どれくらい前からホテルの予約をしていたか聞いたところ、1カ月以上~2カ月未満が22.7%で最も多い結果に。また、1週間未満と直近で予約する人が13.4%いる一方で、半年以上も前に予約する人も11.4%いた。

  • (花火旅行へ行った事がある人)どれくらい前からホテルの予約をしていましたか?

花火を観るために、一緒に日帰り旅行・宿泊旅行に行きたい相手について尋ねると、男女ともに「パートナー」との回答が最多となり、特に男性が多く回答している。次いで多かったのが、「友人」との回答。男性が14.5%、女性は36.7%となっており、こちらでも男女差が見られた。

  • 花火を観るために、誰と最も日帰り旅行・宿泊旅行に行きたいか教えてください