――楽曲を初めて聴いたときの感想はいかがでしたか?

陶山恵実里「ギターがカッコいいなって思いました」

的場「食べ物の名前を連呼するところがあるんですけど、それがすごく気になって、頭から離れなくなりました」

鶴見萌「セリフのインパクトが強かったです。早口だし」

奥村「MVの撮影直前にアレンジが入ったら、全然違う曲になっていて(笑)」

的場「それで振り付けが変わったんですよ」

奥村「振付師の先生がすごくリズムやビートにこだわる方だったので、せっかく覚えたダンスがだいぶ変わっちゃいました」

鶴見「でも、アレンジが入って、すごく壮大な曲になったと思います」

――実際に歌ってみていかがでしたか?

中村「すごいインパクトが強い曲なんですけど、フレーズとか曲調がすごく覚えやすい曲なんですよ。私はけっこう曲を覚えるのが苦手なんですけど、『✝ノーライフベイビー・オブ・ジ・エンド✝』は早い段階からすんなり入ってきたので、自分なりのアレンジも出来て、レコーディングがすごく楽しかったです」

奥村「私はレコーディングのとき、セリフのところが全然言えなくて大変でした」

的場「私は、ドスのきいた、こぶしが全然入れられなくて……。『我々はこれより革命を開始する!』のところは、もっと強めにと言われたんですけど、どうしても語りかけるようになっちゃって。(鶴見)萌ちゃんのパートになっているんですけど、すごくカッコよくて、自分もこういう風にできるようになりたいなって思いました」

大塚望由「私は逆にドスを入れるのが好きで……。全部ドスを入れて歌っちゃって、もう少し弱くしてねって言われました(笑)」

大和明桜「私は、たぶん"虹コン"で一番滑舌が悪いので、セリフのところと、食材を連呼していくところが難しかったです。『so come on』って煽るところは、自分でも気に入っているんですけど」

鶴見「食べるのが好きなので、肉やお寿司の名前を連呼するところは絶対に歌いたいなってひそかに狙っていたんですよ。レコーディングのときも、スタッフさんに『ここは萌ちゃんぽいから頑張って』って言われて、すごく頑張ったんですけど……、結局もらえなくて、ちょっと残念でした」

奥村「食べ物の名前のところって、ちょっとラップっぽいじゃないですか。私は今までラップパートを担当することが多かったので、ここは私だろうって思っていたんですけど、4カ所とも私じゃなくて、ちょっと落ち込みました」

――自信のラップが外されたわけですね

奥村「ああ、これが世代交代かって(笑)」

中村「私は、ののた(奥村)のパートなんですけど、初っ端の『パパパパ パンデミック』がすごく言いづらくて苦戦しました。でも、2Aの最初、『大嫌い こんな世界~』のところが自分のパートなんですけど、最後だけちょっとセリフっぽくなっていて、歌っていてもすごく楽しいです」

根本凪「『結局人生から逃げたいだけなんだにゃ~』のところは、レコーディングのときに、"もっとあざとく、可愛く"って指示されたんですけど、全然できなくて……。かりん(的場)様のを聴くと、めっちゃ可愛くて憧れますね(笑)。最初のアオリのところはすごく気に入っています。普段あまりやらないところなので、すごく嬉しかったです」

――今回のミュージックビデオは、映画は一緒に撮ったのですか?

奥村「別で撮ったんですけど、カメラマンさんや照明さん、スタッフの方はまったく一緒なので、結構珍しいのではないかと思います」

的場「完全連動しているんですよ」

奥村「場所も、実際にホラー映画などで使われている学校らしくて、すごく怖かったです」

鶴見「本当に出るから、一人でトイレに行っちゃいけないよって」

奥村「トイレが体育館にしか無くて、しかも外に一回出ないといけなかったの、本当に怖くて。さらに泊まったところも、けっこうヤバめな感じで……。お風呂とか本当にすごかったよね」

――古い宿だったのですか?

鶴見「古いというか、趣きのある感じで……」

的場「ガタガタいったりして……」

――ちなみにこの中で霊感のある方はいらっしゃいますか?

大塚「はい」

――実際、いかがでした?

大塚「いました、いました」

的場「普通に言わないで!」

大塚「陶山恵実里さんが、撮影の後、テンションが上がっていらっしゃったようで、外に向かって、ワーって手を振ってたんですよ。そのとき、背後に女の方が佇んでいて……」

一同「えーーー」

大塚「霊は寂しくてかまってほしいから、そういうことをやると来ちゃうんですよ」

奥村「本当に見えるんで、絶対に本当です」

大塚「それはわからないですけどね(笑)」