――化粧のように、仕事も年齢が分岐点だったと。
10代後半は負けず嫌いが勝っていました。今振り返ると周りの競争に揉まれていたころ。マイペースに生きてきたつもりでしたが、あの時は負けたくなかったんだと、この年齢になって思います。
でも、がむしゃらに仕事をやる時期も自分にとっては大切なことでした。あの時があって、今の自分があるんだと思います。
最近は以前よりも1つ1つのお仕事を楽しめるようになりました。無我夢中でやってきましたが、自分らしさをもうちょっと出してもいいのかなって。もちろん自分のことだけじゃなくて周りを見ることも大切ですが、私自身もこんな感じで変化しています。
――「自分らしさ」とは?
「自分が何を求めているのか」を、より考えるようになりました。まずは言われたことをしっかりやる。その上で、もっと大胆に動いてみようと。そうやって順応するのが怖くなくなってきたというか……縮こまらずにいることが大事なんだと感じられるようになりました。
――縮こまっていた時期があったんですね。
ありました。10代の頃とか、結構厳しく言われると「怖い」が先行しちゃって(笑)。負けないようにしなきゃと言い聞かせていました。
――最近では、『non-no』から『BAILA』モデルに。読者の年齢層も上がりますね。
25歳の節目に、自分で決めたことでした。私の周りでは「25から変わる」という女性が多かったんです。体形が変化しはじめて、いろいろなところに肉が付くから運動しておいた方がいいよとか(笑)。内面的にも、周囲から大人として見られる頃です。今回の映画もそうですが、愛をもってお仕事できるのは大きなことだと思います。十代の時は、がむしゃらでした。「1つ1つの仕事に対して愛を持ってできたのか?」と言われると、自信を持って「できました!」とは言えません。今は作品の1本1本、雑誌も1カット1カット、本当に集中していいものを作りたいと思っています。
――逆に変わらないところ、変えたくないことは?
基本的に性格はマイペースです(笑)。友人関係もあまり変わりません。環境ががらっと変わったわけでもなく。人と接することが20歳ぐらいからすごく好きになって、そこは今でも変わらないところです。
――年上の友人が多いというのは本当なんですか?
本当です(笑)。ほぼ、年上の方です。
――年上ばかりだと、気疲れする時もあるのでは?
一応、先輩とは思っていますが(笑)、友達として接しています。頼まれ事も、先輩後輩ではなく友人として。もともと、「人に何かをすること」は私にとっては幸せなことなんです(笑)。自分のことを話すと、「私も当時はそうだった」みたいに感想やアドバイスをくれて、後押しをしてくれる存在でもあります。
――『BAILA』モデルへの加入発表時、「モデルとして心掛けていること」について、美容よりも礼儀が大切だとおっしゃっていました。これも昔から変わっていないところなんじゃないかなと。
そこは昔から変わってないかもしれないです。10代のころは、こういうインタビューでも全然しゃべれなかった。言葉が出てこなかったのでしょうがないとは思いますが(笑)、あいさつだけはしっかりしようと思っていました。
――ご両親のきびしいしつけではなく?
そうですね。両親は干渉せず自由にさせてくれました。私、すごく人見知りだったんです。今では意外に思われますが(笑)。事務所に入ったばかりの時にインタビューしてくださった方は、大変な思いをされたんじゃないでしょうか。
もうすぐ26になります(取材は1月)。自分の変化、そこから深く突き詰めていけたらいいなと思っています。周りからは何も変わっていないように見えるかもしれません。大政絢として何を残していけるのか? そこは自分次第だと思います。
■プロフィール
大政絢(おおまさ・あや)
1991年2月4日生まれ。北海道出身。身長164センチ。中学2年生の春休み、母と一緒に東京に遊びに来た時に、お台場でスカウトされる。その年に『別冊マーガレット』の「別マ☆ガールズ」に選ばれて芸能界デビュー。『Seventeen』『non-no』専属モデルを経て、2016年12月からは『BAILA』(集英社)の専属モデルである「BAILAモデルズ」に加入した。女優としても活躍し、2016年は『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』(TBS系)などのドラマ、2017年は『コスメティックウォーズ』のほか、『PとJK』の映画、4月18日スタートのTBS系『あなたのことはそれほど』(毎週火曜22:00~22:54)に出演する。
(C)2017『コスメティックウォーズ』製作委員会