東京都交通局は8月1日で都営交通105周年を迎えるのを契機に、都営交通の発信力を強化する新プロジェクト「PROJECT TOEI(プロジェクト トエイ)」をスタートさせる。

「PROJECT TOEI」ポスターイメージと特設ウェブサイトイメージ

「PROJECT TOEI」は、都営交通の先進的な施策から日々の地道な仕事に至るまでのさまざまな取組みにスポットを当て、広くわかりやすく発信していくプロジェクト。「安全・安心」「人に優しい」「利便性」「プロフェッショナル」「テクノロジー」など、多様な視点から取組みを紹介し、都営交通に親しみを持ってもらうとともに、安心かつ快適に利用してもらうことをめざす。

都営交通が大切にする思いを表現したスローガンとして『すべての「今日」のために。』を制定。都営交通に関わる人の日々の暮らしを「今日」と表現し、「すべての今日」を支える決意を示したという。乗車券などで使用していた字体をもとにした新たなロゴタイプも制定。都営交通が持つ歴史と温かみを表現したもので、印刷物などに広く使用する。

プロジェクトの一環として、都営交通のさまざまな取組みをビジュアル化したポスターも制作された。8月1日から駅や車内、バス停留所などに掲出する。「PROJECT TOEI」特設ウェブサイトも公開され、都営交通の取組みを連載記事として順次公開するほか、動画配信も行う予定としている。プロジェクト期間は2022年3月まで。