東京都江東区有明の東京ビッグサイトで、本の商談・販売のための展示会「第21回 東京国際ブックフェア」が開催される。期間は7月2日~5日まで。

にぎわう会場の様子

作家のセミナーや著名人のサイン会も

同イベントは出版社や新聞社、書籍輸出入会社、印刷会社などの出展社と、書店・小売店、学校、図書館、一般読者らが商談や販売を行う展覧会。1,550社が出展し、6万5,000人の来場が見込まれているという。

会場では児童向け図書や百科事典、ぬり絵、コミックなどの「児童書フェア」、理工学書や医学書、農学書などの「自然科学書フェア」、歴史や国文学、宗教、哲学、心理学、法律、政治などの「人文・社会科学書フェア」を展開。

作家の筒井康隆氏による「"読書"の極意と掟」(5日、14時~15時10分)や、元リクルート社フェロー藤原和博氏による「本嫌いだった僕がなぜ読書家に? ~聴かなきゃ損!あなたの人生を豊かにする"情報編集力"の秘密~」(4日、13時~14時10分)などのセミナーも開催する。さらに、著名な作家、漫画家、翻訳家、落語家たちのサイン会も予定しているとのこと。

また、同時開催のイベントとして、「第18回 国際電子出版EXPO(eBooksイーブックス)」、「第3回クリエイターEXPO東京」、「第2回 プロダクションEXPO東京」、「第2回 コンテンツ制作・配信ソリューション展」、「第4回 キャラクター&ブランドライセンス展」が、いずれも7月2日~4日まで開催される。