昼食休憩再開前の様子

イメージと事実

図2:35手目▲6八角まで

本局の展開を決める岐路になったのが図2だ。昼食休憩明け、菅井五段は悩んだ末に▲6八角で飛車の利きを通して7筋を受けた。次に▲4七金~▲3六歩と自陣を発展させることができれば、十分な態勢になる。当然それを嫌う後手の反発を受けることは必至だが、菅井五段は戦えると踏んだ。

果たして後手が反発し、先手は手に乗って攻めを目指す。流れの中で得た4筋の位(くらい)は後手陣の急所をにらむ大きな拠点で、パッと見では先手十分に思える。しかしそこで放たれた△4六歩(図3)が好手だった。飛車の利きに、タダで取れる場所に置かれた歩。唐突な一手に見えて、これが攻防の勘所を押さえていた。「名手でしたね」と、菅井五段は心底感心したように語る。

図3:50手目△4六歩まで

「最初は△5五歩を考えていて、それならいい勝負と思っていました。でも、(歩を)垂らされて、考えてみると自信がない。▲同飛は△7八銀▲5六金△8九銀成。後手が銀を手放したうえに先手は金を中央に使えて、攻めも▲4四銀と打ち込む手があって理想的に見えるんですが、飛車が近すぎてどこかで△3五銀のような攻防手が出てきます。金が攻めに使えるイメージを持っていたんですが、実際にはほとんどなかった。このあたりで少し苦しくしたかなと思いました」(菅井五段)

竹内氏は鋭い眼差しを菅井五段に向ける

菅井五段は険しい表情

抱いていたイメージと事実の差が、菅井五段の誤算になった。竹内氏によると、習甦は▲6八角に代えて▲8八角と逆に引く手を読んでいたという。この▲8八角は当日の解説でも有力と言われていた手だ。本譜に代わる手段は考えなかったか、なぜ本譜を選んだのか、菅井五段に尋ねた。

「▲6八角では▲5九角、▲8八角、▲4七金といろいろ考えていました。(▲6八角が)△4六歩で苦しいという認識が持てていれば、ほかの手を選んだと思います。でも△4六歩までの一連の手順は自分では見えませんでした。今の自分の力的に、ほかの手がよかったというのは結果論です」(菅井五段)

▲6八角(35手目)から△4六歩(50手目)までの手数は15手。ただし一直線の道のりではなく、道中は複雑に枝分かれしているため、たどり着くまでに必要な読みの量は膨大なものになる。菅井五段は、それを見通せなかったのは自分の力不足ときっぱり断じた。

遠山雄亮五段(写真左)と藤田綾女流初段

控室では山本氏がノートパソコンに入れたponanzaで検討をしていた

有明コロシアムの近くにある有明テニスの森。大人から子供まで、多くの人がテニスに興じていた

ニコニコ生放送で先崎八段が形勢判断ボードを動かす

「第3回電王戦出場者」の佐藤紳哉六段が控室に。第2局で「やねうら王」と戦う

15時、「おやつガール」(本田小百合女流三段命名)がおやつを対局場へ運ぶ

ローソン提供の『プレミアム ぎゅっとショコラ』。竹内氏は飲み物に紅茶を注文

菅井五段の飲み物は緑茶

控室でもおやつが配られ、一時の休息。ニコニコ生放送では佐藤紳六段のおやつタイム。わざわざゆっくりと口に運んで写真に撮らせてくれるサービス精神、さすがです

「ツツカナ」開発者の一丸貴則氏(左)と、第2回電王戦に出場した塚田泰明九段

17時から30分の休憩がある。用意された軽食はサンドイッチとおにぎり

伊藤真吾五段、コンピュータ将棋協会の瀧澤武信会長も控室を訪れた

ニコニコ生放送ではponanza製品化のニュースも

17時、夕食休憩に入った

飯野愛女流2級(左)がニコニコ生放送に出演。立会人の飯野七段とは親子であり師弟

いよいよ終盤戦へ