母国の合コンってどんな感じ? 合コンで付き合って結婚まで行く人って多い?

男女の出会いの場と言えば、まず合コンという人も多いでしょう。最近は地域振興の要素を加えた大規模な「街コン」も脚光を浴びていますが、外国ではいわゆる合コンのようなイベントは行われているのでしょうか。また、そこでの出会いから結婚まで行くことはあるのでしょうか。

合コン? ありません

・個人の為にお見合いの食事会はあるけど、日本みたいな合コンはないです。 (中国/女性/30代後半)

・母国に合コンはないが、若い人を会わせるのにいい手段だと思います。 (ウズベキスタン/女性/20代後半)

なんと、9割が「合コンはない」というものでした。代わりに合コンに近いものを紹介してくれた回答が多かったので、そちらをご紹介しましょう。

さすが海外、"パーティー"です

・合コンはないが、ホームパーティや祭りでお互いの仲間を誘って一緒に行動する。(ラオス/女性/20代前半)

・(合コンは)無い。パーティーが役割としては近い。 (イギリス/男性/20代前半)

・合コンは基本的にはないが、友達の家で集まるのは多い。友人を通じて知り合う方が安心するし、簡単。(フランス/女性/20代後半)

たしかに外国のドラマなどではパーティーシーンが頻繁に出てきますね。逆に言うと、日本ではあまりパーティーの習慣がないため、合コンが発展したのかも?

少数ながら…世界の合コン

・お酒での合コンはありませんが、喫茶店でお茶といった合コンは最近あるようです。 (エジプト/男性/40代後半)

・男1人、女1人が話し合って希望者を集める (韓国/女性/30代後半)

喫茶店でお茶で合コン…盛り上がるのか気になりますが、日本のようにはじけた感じのものではないのかもしれませんね。韓国の合コンは真剣さを感じます。

各種パーティー、デート

・日本のドラマなどに出てくるような合コンは殆どありませんが、不特定多数の主に独身の男女が参加する「シングル・パーティ」などがあちこちで開催されているようです。 (ドイツ/男性/30代後半)

・アメリカで合コンはありません。日本の合コンより、もっと自由に参加できる飲み会は人気があります。(アメリカ/男性/30代前半)

・大人は時々blind dateをします。友達も同行できますが、基本的にはサポートだけです。(スウェーデン/男性/30代後半)

blind date(ブラインド・デート)は、紹介などで未知の人とデートをすることですね。日本の合コンは若い人が行うものというイメージがありますが、ブラインド・デートは幅広い年齢層で行われているようです。

意外にも合コンは日本以外の国ではほとんど行われていないという結果になった今回のアンケート。居酒屋で飲んで盛り上がるという定番の合コンだけでなく、パーティーや、気軽な紹介や飲み会、ブラインド・デートなどいろいろな出会いのシーンが充実すれば、もっと日本人のシングル・ライフも楽しくなるかもしれませんね。