2011年5月7日よりシネマサンシャイン池袋、新宿バルト9をはじめ全国で公開中の劇場アニメ『星を追う子ども』。新海誠監督が手掛ける話題作が韓国でも公開されることが決定した。

『星を追う子ども』が韓国でも公開決定

韓国の映画配給会社AONE ENTERTAINMENT (エーワン・エンターテイメント社)による劇場公開は8月上旬より100館規模で行われる予定となっているが、ミニシアター邦画で、韓国での100館公開は異例の規模となっている。

『ほしのこえ』のデビューからDVD発売により韓国のファンを着実に獲得し、前作『秒速5センチメートル』で初めての劇場公開を2007年6月に3館で行った新海監督だが、今作では100館の劇場公開で韓国のファンにアピールする。

また本作は、7月20日~24日に韓国・ソウルで開催される国際アニメーションフィルム協会(ASIFA)公認のアニメとコミックの映画祭、第15回ソウル国際マンガ・アニメーションフェスティバル(SICAF)のオープニングフィルム作品にも決定。過去SICAFでは、2005年に『雲のむこう、約束の場所』が長編部門の最優秀作品を受賞、2007年には『秒速5センチメートル』がオープニングフィルムに選出されるなど、新海監督ゆかりの映画祭への凱旋訪韓も予定されている。

■新海誠監督からのメッセージ
サブカルチャーがお互いに深く影響を与えあっている韓国で、『星を追う子ども』がどのように受け入れられるのかとても興味深いですね。アニメーションという表現手段と生死を考えるというテーマ、それらは普遍に届くはずだと信じて待ちたいと思います。


国内でも、シネマサンシャイン池袋、新宿バルト9ほかにて公開中の『星を追う子ども』だが、メイン館のシネマサンシャイン池袋では6月9日(木)、6月16日(木)に「『星を追う子ども』スペシャルナイト」と題し、週替わりでゲストを招いてのイベントなども開催予定。イベントの詳細や公開劇場については、『星を追う子ども』の公式サイトなどをチェックしてほしい。

(C)Makoto Shinkai/CMMMY