S.H.Figuarts
 |
 |
「仮面ライダーファイズ」(2010年9月発売予定・予価3,360円)
|
「仮面ライダー1号(THE FIRST)」(2010年9月発売予定・予価2,625円)
|
 |
 |
「仮面ライダーエクシードギルス」(2010年7月発売予定・予価3,465円)
|
「仮面ライダーG3」(2010年9月発売予定・予価3,150円)
|
 |
 |
「仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム」(2010年8月発売予定・予価3,360円)
|
「仮面ライダーW ルナジョーカー&ルナメタル」(2010年7月発売予定・予価5,775円)
|
 |
 |
「マシンハードボイルダー」(2010年8月発売予定・予価4,200円)
|
「仮面ライダーアクセル」(2010年7月発売予定・予価3,150円)
|
 |
 |
左から、「キュアパイン」(2010年7月発売予定)、「キュアピーチ」(2010年5月発売予定)、「キュアパッション」(2010年9月発売予定)、「キュアベリー」(2010年7月発売予定)。予価各3,675円
|
 |
「孫悟飯」(2010年7月発売予定・予価3,360円)
|
ULTRA ACT
 |
 |
「ウルトラマン」(2010年6月発売予定・予価2,940円)
|
「ゴモラ」(2010年8月発売予定・予価4,935円)
|
 |
 |
「ウルトラマンゼロ」(2010年9月発売予定・予価3,360円)
|
「ウルトラマンベリアル」(2010年8月発売予定・予価3,780円)
|
超造形魂&PPP
 |
 |
「ザ・ウルトラマン uchiyama ver.」(2010年6月発売予定・予価各500円)
|
「モンスターハンター 第5弾」(2010年7月発売予定・予価各683円)
|
 |
「ゴッドイーター」(2010年9月発売予定・予価各683円)
|
 |
 |
「仮面ライダーW」(2010年8月発売予定・予価各475円)
|
「とある科学の超電磁砲」(2010年7月発売予定・予価各475円)
|
今回の内覧会では、バンダイならではの豊富なシリーズラインナップに驚かされた。なかでも、これまで「ウルトラマン」シリーズは他社と住み分けをしていた感のある同社だが、「ULTRA ACT」シリーズをもって、いよいよその市場に本格参戦となる。また、「ガンダム」「マクロス」など、同社がスポンサードする人気作品に登場するメカが様々なブランドから発売され、ユーザー側からすれば予算やスケールによる選択が可能となっている点も歓迎すべきことだろう。