9月15日、東京のスペースFS汐留にて、TVアニメ『キャシャーンSins(シンス)』の放映開始記念イベントが開催された。

1973年にタツノコプロが制作した『新造人間キャシャーン』は、これまで1993年にOVA化、2004年に実写映画化が行われたが、今回35年ぶりにテレビアニメシリーズとなって帰ってきた。

完全新作で、37年ぶりにテレビアニメに蘇る『キャシャーンSins』。10月1日からテレビ埼玉ほかにて深夜1時30分より放映開始

TVアニメ『キャシャーンSins』ストーリー

人間により作られたロボットが、人間たちを支配していた頃、ルナという名の少女が現れる。人々は彼女を「月という名の太陽」と呼び、救いを求めた。世界を支配していたブライキング・ボスはその存在を危ぶみ、キャシャーン、ディオ、レダ、の三体にルナ殺害を命じる。そして、キャシャーンの手によりルナは死に、そこから世界は「滅び」へと向かっていく、ルナの隠された秘密によって……。ロボットまでが滅びへと向かうなか、ルナ殺害後に行方不明となっていたキャシャーンが現れる。記憶を失くし、自分が何者かも分からないまま……。ただ、自分の名を叫び襲いかかってくる者たちがいる。そこから物語が始まる。

10月からの放映開始を目前にして行われた今回のイベント。壇上には山内重保監督のほか、キャシャーン役の古谷徹、リンゴ役の皆口裕子、リューズ役の宮原永海、ブライキング・ボス役の内海賢二と、豪華声優陣が顔を揃えた。会場ではトークのほか、第1話先行上映、さらに主題歌を歌うロックバンド・カラーボトルによるライブが行われるなど、盛りだくさんの内容となった。

イベントには監督ほか主要声優陣が登場。本作への意気込みや、アフレコ時のエピソードなどが語られた

「この歳で主役がやれると思っていなかった」という古谷徹。演じるにあたり「実写映画をふくめて映像を見直しました。これまでのテイストを踏襲しつつも、古谷ならではの新しいキャシャーンを作っていこうと思います」と、意気込みを熱く語った。ヒロインのリンゴを演じるは皆口裕子は『キャシャーンSin』の印象について「本作の世界も人間社会と同じでみんなが日々葛藤しながらも、そのなかに楽しいことを見つけて生きているのがよく表れている作品です」とした。

キャシャーン役の古谷徹。「自分が演じる最後の主人公になるのではないかと覚悟しています」

本作の主人公・キャシャーン。世界が滅びへと向かうなか、ひとり再生ができる体を持つ

リンゴ役の皆口裕子。「いまになって、小さくてかわいいヒロインが演じられるとは思いませんでした (笑)」

無邪気な少女・リンゴ。滅びのないキャシャーンに興味を惹かれていく

リューズ役の宮原永海は、大先輩ばかりのなかで演じるのはプレッシャーであるとしつつも「私にしかできないリューズを作っていきたい」と役への思いを披露。1973年版、OVA版に続いて3作目の登場となるブライキング・ボス役の内海賢二は「ボス役は自分の悪役人生のなかで、ベスト10に入る悪役です」と語るほどで、作品への思い入れも深いようだ。山内重保監督からは「物語は完全新作となります。キャラクターたちがつらいばかりではなく、それぞれが生きていてよかったなと思えるものにしたい」と作品の方向性を明らかにした。

「まわりが大先輩たちばかりなので、すごく緊張しています」と、リューズ役の宮原永海

女ロボット・リューズ。世界を破滅に導いたキャシャーンを狙う

ブライキング・ボス役を三度演じる内海賢二。「この歳になってまだ悪役をやっております (笑)」

かつて世界を支配した王であるブライキング・ボス。名を変え世界を彷徨う

「それぞれのキャラクターの持つ色っぽさに、ぜひ注目してほしい」と山内重保監督

本作の主題歌「青い花」を披露したカラーボトル。左よりベースの穐元タイチ、ドラムの大川“Z”純司、ボーカルの竹森マサユキ、ギターの渡辺アキラ

まさに、35年ぶりのテレビシリーズ復活を祝うにふさわしい内容となった今回のイベント。ぜひ10月からの放映を、声優陣の演技に注目しながら楽しんでほしい。

『キャシャーンSins』を生み出していくメンバー。どんな作品に仕上がっているのか、ぜひ注目!

TVアニメ『キャシャーンSins』放送スケジュール

放送局 放送開始日 放送時間
MBS 毎日放送 10月2日 (木) 毎週木曜日 25時55分~
テレビ神奈川 10月6日 (月) 毎週月曜日 23時~
テレビ埼玉 10月1日 (水) 毎週水曜日 25時30分~
チバテレビ 10月5日 (日) 毎週日曜日 25時30分~
テレビ愛知 10月3日 (金) 毎週金曜日 25時58分~
Gyao 10月からネット配信開始
※放送開始日、放送時間は変更になる場合があります。
(C) 2008 タツノコプロ/キャシャーンSins Project