NELLマットレスの口コミ・評判!実体験レビューと使ってみた感想も

NELL(ネル)マットレス体験レビュー

「寝返りがしやすいマットレス」として話題のNELLマットレス。

しかし、聞き馴染みのないマットレスのため「本当に良いマットレスなのか?」「実際の評判はどうなのか?」という疑問を抱いている人も多いはずです。

今回は、そんなNELLマットレスが本当におすすめできるマットレスなのかを「特徴」や「メリット&デメリット」などをまとめてご紹介します。

まず、結論から先に申し上げておきますとNELLマットレスは評判通りの「良いマットレス」です。当サイトでもNELLマットレスをおすすめします。

\当サイト限定10%OFFクーポン/
NELL公式ページを見る
クーポンコード「suzukike」

\ 当サイトおすすめの人気マットレス! /

コアラマットレス

世界で愛されてる「コアラマットレス」、その理由は技術「ゼロディスターバンス」で衝撃を吸収し、理想の寝姿勢をサポート。体圧分散効果により、腰の負担や痛みも軽減してくれます。


2023年4月2日まで、コアラマットレス全商品が20%限定割引キャンペーン中!!お早めにチェック!!

コアラマットレス公式

NELLのクーポン発行中!

当ブログをご覧いただいている方限定で「特別クーポン」を発行しています。

ご購入時のカート画面にて「suzukike」をクーポン入力画面で入力すると、通常価格より10%OFFが適用されます。

当ブログ限定クーポンとなりますので是非ご活用ください!

NELLのマットレスとは?

株式会社Morghtが「本当に寝やすいマットレス」を1年以上の開発期間をかけて思い求め、2020年に販売開始を達成したマットレスがNELLマットレスです。

会社名の「Morght」には「朝(morning)起きてから、夜(night)寝るまでの、人々の生活を豊かにする」という願いが込められており、多くの人が抱えている睡眠の悩みを解決すべくNELLマットレスが開発されました。

NELLマットレス開発には多くの人間が関わっており、マットレスのプロフェッショナルだけでなく、世界中のテキスタイルに精通した生地のプロフェッショナルや、60年以上枕の研究を重ねてきた枕のプロフェッショナルなど。

様々な寝具のプロフェッショナルとの共同開発によって高い品質と機能性を実現することに成功しています。

NELLのサイズ・料金一覧表

NELLマットレスのサイズと料金は以下のとおりです。

サイズ 寸法 金額
シングル 横95cm・縦195㎝・厚さ21㎝ 75,000円
セミダブル 横120㎝・縦195㎝・厚さ21㎝ 90,000円
ダブル 横140㎝・縦195㎝・厚さ21㎝ 105,000円
クイーン 横160㎝・縦195㎝・厚さ21㎝ 130,000円
キング 横190㎝・縦195㎝・厚さ21㎝ 150,000円

NELLの送料

NELLマットレスの送料は無料です。ただし、沖縄・離島への配送には別途送料が発生します。

NELLの特徴

NELLマットレスには多くの特徴があります。代表的な特徴は以下のとおりです。

13層構造でへたり&カビ対策

NELLマットレスではカビの原因となりやすい厚みのあるウレタン素材は使用せずに、薄いウレタンと不織布を交互に重ねたオリジナルの13層構造となっています。

身体に一番近い部分には防ダニ・抗菌・防臭機能を兼ね備えた綿生地「TEIJIN MIGHTYTOP Ⅱ」を使用。

通気性もよく熱が身体にこもりにくいことで快適な睡眠が可能になります。

ポケットコイルの上には、ただウレタンをのせるだけでなく、薄いウレタンと不織布を交互に重ねることで「へたり」「かび」の原因を取りのぞき耐久性を高めることに成功しています。

1734個のコイルを使用

NELLマットレスではポケットコイルの使用数も群を抜いています。

有名5つ星ホテルで使用されているポケットコイルマットレスの倍以上である1734個のポケットコイルを使用することで、より効率的に身体を支えられます。

寝返りを研究したコイル配列

ただやみくもにコイルを敷き詰めているだけでなく、寝返りをうつ時に重要な腰部分に硬めのコイルを配置することにより、よりスムーズな寝返りをうてるようにサポートしてくれる構造になっています。

120日間のトライアル期間

NELLマットレスを多くの人に試してもらいたいという思いから14日~120日の期間内であれば返品・返金ができるトライアル期間を設けています。

返送のさいの費用も全てNELL側が負担してくれるという嬉しい特典が公式サイトからの購入ではついています。

10年間の耐久保証

NELLマットレスは10年間の耐久保証というマットレスとしては長めの耐久保証がついています。

JIS 1102:2004「住宅用普通ベッド」の試験実施規則に従って、1000N(約102Kg)の力で10万回の圧力を掛けるという試験を実施して、へたりやコイルの折れなどの異常がないと証明されています。

もし10年以内にマットレスに異常が出た場合は無料で修繕もしくは交換をしてくれます。

【保証できる内容】

  • マットレスに3cm以上のへたりが出た場合(他部分のコイルと比較して3cm以上の沈み込みが確認できるもの)

【保証できない内容】

  • 日常的な使用による硬さの変化
  • 芯材やカバーに、燃やす・液体をかける・汚すなどの外的要因が加えられたことによるダメージ

\当サイト限定10%OFFクーポン/
NELL公式ページを見る
クーポンコード「suzukike」

口コミ評判から分かったNELLのメリット

寝返りがうちやすいため睡眠の質が高まる


NELLマットレス最大のメリットは「寝返りのうちやすさ」です。

寝返りをする時に、特に大切な腰部分のポケットコイルの硬さを硬くして強化しています。

それにより、身体に負担を掛けずにスムーズに寝返りをうつことができるようになります。

寝返りを適度に、スムーズにうてるようになることで以下のような睡眠時のメリットが期待できます。

  • 熱が身体にこもりにくい
  • 筋肉や関節が硬くなりにくい
  • 成長ホルモンの分泌が促進される

など、睡眠中に効率よく身体を休ませることができるため快適な朝を迎えることが特徴です。

実際に「寝起きの痛みやだるさが改善された」「快適な睡眠を取れるようになった」という口コミやレビューが多くを占めています。

適度な硬さと通気性

 

この投稿をInstagramで見る

 

weeiii03(@wee.homee)がシェアした投稿


硬すぎず柔らかすぎずの丁度い良い硬さという表現がぴったりのNELLマットレス。

腰にあたる部分は強めの硬さで、頭や足にあたる部分は少し柔らかい感覚だと感じる人も多いようで、高級感のある、ホテルのマットレスのような感覚が特徴です。

また、これまでウレタン素材のマットレスを使用してきた人は通気性の良さを口にする人もいます。

ウレタン素材は身体にフィットする分、熱がこもりやすい点がデメリットです。

しかし、NELLマットレスでは21cmという厚みがありながら、通気性をよくするために薄いウレタン素材と不織布を重ねて使用できます。また、カビが生えにくい素材などを使用しており、多くの工夫が施されたマットレスといえるでしょう。

結果的に熱が身体にこもりにくく快適な睡眠がとれるようになったと言う人も多いようです。

\当サイト限定10%OFFクーポン/
NELL公式ページを見る
クーポンコード「suzukike」

口コミ評判から分かったNELLのデメリット

柔らかいと感じる人もいる

寝返りはしやすくて寝心地はよいです。少し痛くなるので私的にはもう少し硬めの方がいいかなぁとは感じています。

引用元:NELL(ネル)マットレス|【公式】寝返りを科学した、あたらしいマットレス

ポケットコイルを通常のマットレスよりも多く使用して体圧分散性に優れたマットレスと聞くと、硬くてがっしりしたマットレスを想像される人も少なくありません。

結果、NELLマットレスが届いて使用してみた時に「思っていたよりも柔らかいな」と感じる人もいるようです。

しかし、実際に寝てみた時に「硬い」「柔らかい」という感覚は人それぞれのため口コミでの表現はあくまでも参考程度にとどめておいた方が良いでしょう。

また、必ずしも寝心地の良いと感じるマットレスが、イコールで身体に良いマットレスというわけではありません。

そのためにもNELLマットレスでは最低2週間は実際にマットレスを使用してみて下さいと公言しています。

これは実際に寝てみた時に寝心地が良いと感じることができなくても使用を続けることによって、朝起きた時の快適さや、結果睡眠の質が上がったなどのケースが多くあるためです。

NELLのマットレスを実体験レビュー

シンプルでおしゃれな感じの箱に入って配送されました。

NELL(ネル)マットレス体験レビュー画像

箱を開けると圧縮された状態でくるくる巻きになっています。

NELL(ネル)マットレス体験レビュー画像

ベッドで利用される方は、この筒状の状態のタイミングでベッドフレームの上に運びましょう。

一度広げると運ぶのが大変です(体験談)

※コンパクトにまとまっているので運びやすいのですが、シングルサイズでも19.1kgと重めなので、運ぶ際や開封の時にはもう1人サポートがいるとスムーズかもしれません。

ビニールを開けると、空気が入って面白いくらいに一気にマットレス本来の形に戻ります。

実際に寝てみたところ、評判通り「硬すぎず柔らかすぎない」という身体にちょうどよいフィット感です。

個人的に身体が沈んでしまう様な柔らかいマットレスが苦手なので、腰掛けた瞬間の力強く支えられている感覚に感動しました。

私は20代の頃から慢性的な肩こりと腰痛に悩まされてきたのですが、NELLのマットレスに変えてから週一で通っていた整骨院に通わなくても大丈夫になりました。

またマットレスの安定した反発力(支える力?)で、寝返りが本当にスムーズです!

寝返りが楽々と出来るようになった結果、快適な睡眠が出来ているのか、寝起き直後のだるさがなくスッキリ目覚められるようになったのもびっくりしています。

NELL(ネル)マットレス体験レビュー画像

他にも家族やパートナーの方と一緒のマットレスで寝る方にも、おすすめです。

私の場合は2人暮らしでNELLのマットレスを2台購入しました。

2台目のマットレスが届くまで、パートナーと一緒に寝ていたのですが、お互いの寝返りや寝相で起きることはありませんでした。

室内で飼っている犬も一緒にNELLマットレスで寝ているのですが、私が起き上がっても犬が気付かないこともしばしば…(笑)

それくらいコイル数が多く、体圧分散性に長けていることが分かります。

実際に使ってみた体験を元にNELLマットレスをおすすめしたいのは以下のような方です。

  • 柔らかいマットレスが苦手
  • 寝返りをよくうつ
  • 寝ている間よく動く
  • 同一のベッドで寝るパートナーがいる

\当サイト限定10%OFFクーポン/
NELL公式ページを見る
クーポンコード「suzukike」

NELLのマットレスは返品できる?

NELLマットレスは「120日間のフリートライアル」という通常のマットレスでは考えられないトライアルシステムを導入しています。

商品到着から14日~120日の期間内で、実際にNELLマットレスを使用して自分の身体に合わないと思った場合は「返品送料無料」「商品梱包不要」で返品・全額返金を承っています。

寝心地なども実際に使って試せる長期間トライアルは、消費者にとって大きなメリットです。

返品方法

実際に120日間のトライアル期間内で返品をする場合は以下のような手順になります。

①お問合せフォームから連絡。下記の情報を本文に記載する必要があります。

  • ご注文番号
  • お名前(フルネーム)
  • 注文時に登録したメールアドレス
  • 返品を希望する商品と数
  • 返品希望の理由

②カスタマーサポートから返品に関するアンケートが届くためアンケートに回答する。

③作業員が商品の回収に来るため、玄関先でマットレスを返品する。

④商品回収完了後、購入代金が返金されます。
返品送料は全国無料。
ただし、沖縄県への配送時に掛かる送料は返金対象外。

NELLのマットレスに合うベッドフレームの選び方

NELLマットレスではベッドフレームを販売していないため、既存のベッドフレームを使用するか、新しくベッドフレームを用意する必要があります。

NELLマットレスのように通気性が良く、厚みのあるマットレスに対してのベッドフレーム選びは以下のポイントを重視して購入することをおすすめします。

  1. 通気性の良い「すのこタイプ」がおすすめ
  2. マットレスに厚みがあるため背の低いベッドフレームがおすすめ

上記のおすすめポイントを満たしているベッドフレームを3つご紹介致します。ベッドフレーム購入時の参考にしてみて下さい。

高さが変えられる天然木スノコベッド OSMOS-オスモス-

【楽天市場】すのこベッド シングル 3段階 高さ調整 木製 送料無料 すのこ ベッド フレーム シンプル 木製ベッド 天然木 パイン材 カビ 湿気 対策 夏 梅雨 除湿 通気性 モダン ナチュラル ダーク ブラウン 北欧 新生活 エムール:エムール -EMOOR 布団・家具- (rakuten.co.jp)

高さ調整ができるすのこベッドフレームです。

通気性もよく、カラーも「アースナチュラル、レトロブラウン、コーヒーブラウン」の3色から選ぶことができます。

サイズ 横97㎝・縦200㎝・高さ(5・18・31㎝)調整可能
耐荷重 200㎏
素材 天然木(パイン材)
価格 15,990円

すのこベッドフレームダブル

【楽天市場】すのこ ベッドフレーム ダブル W143 幅143cm ナチュラル ヘッドレス 無垢材 MTS-151:ミツヨシ (rakuten.co.jp)

ダブルのNELLマットレスを購入したさいにベッドフレームにはそこまで予算を掛けられない人も多いはずです。

こちらのベッドフレームはダブルサイズで1万円台と値段も安価なベッドフレームです。

シンプルな作りですが耐久性も高く通気性も抜群です。

サイズ 横143㎝・縦200㎝・高さ20㎝
耐荷重 250㎏
素材 無垢材(パイン)
価格 12,430円

NELLとコアラマットレスを徹底比較

NELLマットレスと価格帯や見た目が似ているため比較対象にあげられるマットレスがコアラマットレスです。

そこで、実際にNELLマットレスとコアラマットレスの違いを徹底比較してみたいと思います。

NELLマットレス コアラマットレス
素材 ポケットコイル 高反発ウレタン
シングル 75,000円 72,000円
セミダブル 90,000円 82,000円
ダブル 105,000円 92,000円
クイーン 130,000円 102,000円
キング 150,000円
厚さ 21㎝ 23㎝
重量 セミシングル:19.1㎏

セミダブル23.3㎏

ダブル27.0㎏

クイーン:34.0㎏

キング:39.7㎏

セミシングル:18.4㎏

セミダブル23.1㎏

ダブル26.6㎏

クイーン:29.9㎏

硬さ やや柔らかい~普通 柔らかい
通気性 非常に良い やや悪い
返金・返品 120日間

※返送無料

120日間

※東京・大阪のみ返送無料

NELLとコアラマットレスを価格で比較

NELL コアラマットレス
シングル 75,000円 72,000円
セミダブル 90,000円 82,000円
ダブル 105,000円 92,000円
クイーン 130,000円 102,000円
キング 150,000円

※価格は税込表記

価格帯としては大きな差はありません。

しかし、大きさなサイズになればなるほどNELLマットレスの方が若干高くなる傾向にあるようです。

サイズ展開はNELLマットレスの方がキングサイズまで展開しているという特徴があります。

 

NELLとコアラマットレスを寝心地で比較

NELL コアラマットレス
素材 ポケットコイル 高反発ウレタン
寝心地 やや柔らかい~普通 柔らかい

NELLマットレスの寝心地は「やや柔らかい~普通」と感じる人が多いことに対して、コアラマットレスの寝心地は「柔らかい」と感じる人が多いようです。

そもそも、NELLマットレスとコアラマットレスは使用している素材が全く異なります。

NELLマットレスは、ポケットコイルを他社マットレスよりも多く使用している「高密度ポケットコイル」を使用。

少ないポケットコイルだと、それぞれのポケットコイルを「点圧」として感じてしまい寝心地が悪く感じることもあります。

しかし、NELLマットレスの場合だと通常の倍以上のポケットコイルを使用しているため寝ている時もそれぞれのポケットコイルを「点圧」で感じることがなく「面圧」として身体にフィットしたような寝心地を感じることができます。

コアラマットレスはウレタン素材を3層構造で使用することで、寝心地に大きく左右する表層部は柔らかめの素材を使用し包み込まれるような寝心地があるにもかかわらず、腰やお尻が沈み込み過ぎないように深層部は硬めのウレタン素材で安定感を出しています。

どちらのマットレスも体圧分散性という部分では甲乙つけがたいほど優れています。

寝心地に関しては好き好みが分かれることもありますが、柔らかい寝心地が苦手な方などはNELLマットレスがおすすめです。

NELLマットレスとコアラマットレスを返品保証で比較

NELL コアラマットレス
返送保証期間 120日 120日
返送費 無料(全地域) 東京・大阪のみ無料

(その他は7,500円)

NELLマットレス、コアラマットレスともに120日間という長期の返品・返金保証期間がついています。

ただし、コアラマットレスに関しては東京・大阪以外の地域以外は別途7,500円の返送費が掛かる点にご注意ください。

NELLマットレスに関しては、全ての地域での返送費が無料です。

NELLのマットレスに関するQ&A

NELLは直置きとフレームどちらがいい?

直置きでも使用可能ですが、耐久性・通気性のことを考えるとフレームのうえに置かれることをおすすめします。

フレームは通気性に優れた「すのこタイプ」がおすすめです。

NELLは店舗でも購入可能?

2021年9月現在でNELLマットレスを店舗で購入する方法はありません。

実際に寝てみなければ判断がつかないという方のための120日間トライアル期間を設けておりますので実際にご自宅で試して、合わなければ返品をするという流れになります。

NELLは硬すぎて腰が痛くならない?

もちろん個人差がありますが、NELLに対して「硬すぎる」という意見を持っている方は少ないといえます。

適度な柔らかさがあり、腰やお尻などの部分は適度な硬さで寝返りをスムーズにうてるようにしています。

腰痛の人でもNELLマットレスを使用することで症状が緩和された人も多くいるほど腰には優しいマットレスでしょう。

NELLは返品できる?

120日間のトライアル期間があり、14~120日の期間内であれば返送・返金ができます。

全国どこでも返送料も無料で、梱包をする必要もなく玄関先でマットレスを引き渡せば良いだけのシステムです。

NELLと相性の良い枕は?

NELLマットレスは適度な硬さのポケットコイルマットレスのため基本的にはどんな枕でも合います。

まずはご家庭で現在使用している枕を試してみて、相性が悪いなと感じたら少し横幅の広い寝返りのうちやすいマットレスを試してください。

トゥルースリーパーのセブンスピローはサイズ感もあり寝返りのうちやすい枕です。

\その他おすすめマットレスはこちらから/
安いマットレスの人気おすすめランキング10選!

NELLマットレスのまとめ

今回は、NELLマットレスの特徴やメリット・デメリットなどを紹介しました。

冒頭でお伝えしたように、多くのマットレスを実際に見てきた中でもNELLマットレスは良いマットレスといえます。

寝返りをうてないことがお悩みの方や、朝起きた時の腰の痛みなどがお悩みの方は一度NELLマットレスを試してもらうのもおすすめです。

120日のトライアル期間を利用してじっくりと自分の身体に合うマットレスかを見定めてみましょう!

\当サイト限定10%OFFクーポン/
NELL公式ページを見る
クーポンコード「suzukike」

   

6 件のコメント

まさ

なかなか値のはる商品なので踏ん切れずにいます。長い間、腰痛を患い脊柱管狭窄症と診断されました。はり、整体、カイロプラテックなどにずいぶんお金を費やしてしまいました。でも布団を替えることも大事かもと、この度思い検討を始めました。購入して後悔しない商品ですか?コメントお願いします。

返信する
【管理人】鈴木(監修:中村)

まささん
コメントありがとうございます!

NELLマットレスは腰のお悩みを抱えている人にも評価の高いマットレスですよ!
また、120日間のトライアルがありますので万が一気に入らなくても返品ができます。

様々な施設を巡らてきたのですね。心中お察しします。

もちろん、ご存知の通り布団を変えるだけで狭窄症がばっちり改善するわけではありません。ただし、良い寝具を使用することは狭窄症の症状改善のきっかけとなることは間違いありません。

その点を考えると、NELLマットレスはおすすめのマットレスだと言うことができます。

後は、日常生活でもお金を掛けずにできることは沢山あります。

・脚を組まない
・あぐらをかかない
・なるべく椅子の生活にシフトチェンジをする
・適度に歩く

などは、今からでも始めることができる、狭窄症の改善方法です!
プラスαで布団の見直しも行い、まささんが辛い腰痛から1日でも早く解放されることを願っています!

返信する
【管理人】鈴木(監修:中村)

さとるさん
コメントありがとうございます。

ローテーション可能です。

定期的にローテーションすることで長持ちしますよ!(^^)!

返信する
【管理人】鈴木(監修:中村)

ムクさん
コメントありがとうございます!

こちら公式サイトの「よくある質問」に記載していた内容ですが、引き取りサービスは現在行われていないとのことです。

マットレスの処分に関しましては当サイトでも特集をくんでおりますので宜しければご参照ください!!

参照記事:【費用相場付き】マットレスの処分方法7選!損をしない捨て方も解説

返信する

【質問・相談】受付中!

メールアドレスは公開されません。ニックネームは公開されます。* の項目は必須項目となります。


管理人「鈴木」が24時間以内に返信するのでお気軽にご意見やご質問ください^^