GOKUMINマットレスの評判は?ラインナップや取扱店、メリット・デメリットについて徹底解説!

GOKUMIN マットレス

人生において三分の一もの時間を費やす睡眠ですが、快適な睡眠には自分の身体に合った寝具選びが重要です。寝具選びを誤ると、一日の疲れが取れないどころか、肩こりや腰痛などにも悩まされてしまいます。

中でもマットレスは快適な寝心地に直結するため、自分に合ったマットレスを見つけたいところです。

この記事では、快適なマットレスをお探しの方に向けて、「GOKUMIN(ごくみん)」のマットレスをご紹介します。

>>「GOKUMIN」マットレスにこだわりがなければ、マットレスおすすめ記事もチェックしてみてくださいね。

GOKUMINマットレスの特徴やメリット・デメリットを、実際の評判をまじえながら解説し、商品ラインナップや取扱店を紹介していきます。ぜひマットレス選びの参考にしてください。

公式サイトへ

\サイトおすすめマットレス/

モットンマットレス

「肩こり・腰痛・安眠できない」寝心地で悩んでいる方におすすめ

ユーザー満足度92.2%以上!!「マットレスモットン」


3種類の硬さから自分の体型・体格・好みに合わせて選べる高反発マットレス!

\安心の90日間返金保証付き!!/

モットンマットレス公式サイトはこちら

GOKUMINマットレスの特徴

GOKUMIN マットレス

GOKUMINは「極上の睡眠(極眠)を革新的な価格で」をコンセプトとし、こだわりの高品質とお手頃価格を実現したコストパフォーマンスの高さが自慢です。

2018年以来、累計販売枚数は100万枚以上を誇り、2万件以上のレビューと高評価が寄せられています。

また、2022年に医療関係者を対象として行われた寝具ブランド10社に関する調査では、「支持率」「コスパ推奨度」「睡眠難民の方にすすめたい」の3つの部門でNo.1を獲得するなど、実績も申し分ありません。

GOKUMINマットレスの特徴としては、主に以下の3点が挙げられます。

  • 高品質・低価格
  • 竹炭による消臭抗菌効果
  • シーンを選ばず活躍

特徴について、一つずつ解説していきます。

高品質・低価格

GOKUMINは「極上の睡眠(極眠)を革新的な価格で」がコンセプトで、人気のスタンダードモデルである「高反発マットレス」シリーズは、1万円以下でありながら上質な睡眠環境を実現しています。

厚み約5cm、重量3.7kgとコンパクトでありながら、超高密度な34Dの高反発オリジナルウレタンによる優れた質感と抜群の耐久性が魅力です。

老若男女問わず最適な180Nという適度な硬さが寝返りを楽にし、負担がかかりやすい背中から腰にかけてもしっかり支えることで、快適な寝姿勢を保ちます。

竹炭による消臭抗菌効果

毎日使うマットレスにおいて、「臭い」は気になるポイントです。

GOKUMINのマットレスは、本体のウレタンに竹炭を配合することで、高い消臭抗菌効果を実現しています。

寝汗による気になる臭いを消臭してくれるほか、竹炭は調湿効果にも優れているため、毎日快適な寝心地を約束してくれます。

また、ウレタン特有の臭い対策も万全です。

ローラーに3回通して臭いを押し出す「トリプルローリング加工」を施すことで、出荷時点の臭いを可能な限り軽減してくれています。

シーンを選ばず活躍

GOKUMINマットレスはさまざまな使い方ができます。

軽量で扱いやすく、専用袋も付属していることから、車中泊や旅行での持ち運びも可能なほか、スマートに収納できるため来客用としても便利です。今使っているマットレスや布団に重ねて使ったり、敷布団代わりに使ったりと幅広く活用できます。

さらにGOKUMINマットレスは、多数の国際規格に適合した工場で一つひとつ丁寧に作られ、国内検査機関の調査もクリアしている安心品質が自慢です。

また低ホルムアルデヒド仕様のため、小さなお子様と一緒に安心して使えます。

GOKUMINマットレスのおすすめ商品の評判と口コミ

GOKUMIN マットレス

ここではGOKUMINマットレスのおすすめ商品を、評判と口コミをまじえながらご紹介します。

以下がおすすめ商品の一覧表です。

商品名 GOKUMIN 高反発マットレス
高反発マットレス
GOKUMIN プレミアム高反発マットレス
プレミアム高反発マットレス
GOKUMIN プレミアム低反発マットレス
プレミアム低反発マットレス
GOKUMIN プレミアムハイブリッドマットレス
プレミアムハイブリッドマットレス
GOKUMIN プレミアムスプリングマットレス
プレミアムスプリングマットレス
GOKUMIN プレミアムグランマットレス
プレミアムグランマットレス
(三つ折り/ストレート)
GOKUMIN プレミアムボンネルマットレス
プレミアムボンネルマットレス
(三つ折り/ストレート)
GOKUMIN アルティメイトマットレス
GOKUMIN Takumi
アルティメイトマットレス
GOKUMIN エアブリッドマットレス
GOKUMIN Takumi
エアブリッドマットレス
価格 7,980円~11,980円 9,980円~11,980円 9,980円~11,980円 10,980円~13,980円 16,980円~38,980円 (三つ折り)13,980円~20,980円
(ストレート)13,980円
(三つ折り)21,980円
(ストレート)14,980円~17,980円
24,980円~37,980円 16,980円~24,980円
特徴
サイズ セミシングル/シングル/セミダブル/ダブル/クイーン
硬さ 硬め
重量 約2.7kg~約5kg
厚さ 4cm
サイズ シングル/セミダブル/ダブル
硬さ 硬め
重量 約3.7kg~約5.2kg
厚さ 5cm
サイズ シングル/セミダブル/ダブル/
硬さ 柔らかめ
重量 約4.5kg~約6.3kg
厚さ 5cm
サイズ セミシングル/シングル/セミダブル/ダブル
硬さ 全8パターンで組み合わせ可能
重量 約4kg~約6.3kg
厚さ  6cm
サイズ セミシングル/シングル/セミダブル/ダブル/クイーン
硬さ 硬め
重量 約18.5kg~約36kg
厚さ 20cm
サイズ セミシングル/シングル(ストレートはシングルのみ)/セミダブル/ダブル
硬さ 硬め
重量 約5.2kg~約9kg
厚さ 10cm
サイズ セミシングル/シングル(三つ折りはシングルのみ)/セミダブル/ダブル
硬さ 硬め
重量 (三つ折り)約15kg

(ストレート)約12.4kg~約21.6kg

厚さ 10cm
サイズ セミシングル/シングル/セミダブル/ダブル
硬さ 寝心地125パターンの組み合わせが可能
重量 約11.1kg~約19.5kg
厚さ 15cm
サイズ セミシングル/シングル/セミダブル/ダブル
硬さ 全18パターンで組み合わせが可能
重量 約6kg~約10.2kg
厚さ 7cm
詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト


それでは一つずつ紹介していきます。

高反発マットレス

GOKUMIN 高反発マットレス

商品名 高反発マットレス
価格(税込) 直販特別価格:7,980円~11,980円
サイズ展開 セミシングル/シングル/セミダブル/ダブル/クイーン
タイプ 独自開発高反発ウレタンフォーム
硬さ 硬め
重量 約2.7kg~約5kg
厚さ 4cm
詳細 公式サイトへ

高反発マットレスはGOKUMINが誇る人気商品です。

安定感抜群で、老若男女問わず最適な硬さといわれる180Nに設定された高品質なウレタンが、自然な寝返りを実現し、快適な眠りをサポートします。

高密度なウレタンは耐久性にも優れるほか、厚さ4㎝であっても底付き感を感じさせません。

一番大きなクイーンサイズでも約5㎏と軽量なため、女性や高齢者でも扱いやすいのも嬉しいメリットです。

高反発マットレスへの口コミの一例です。

ヤフーショッピング

少し骨太、67㎏の筋肉質体型です。以前は値段のする低反発のマットを使っていたのですが柔らか過ぎて、今回は硬めというこの高反発マットを試してみました。腰痛持ちで、寝具は床に布団です。 購入のきっかけは、炭入りのマットということと32Dというウレタンの密度でした。以前の低反発マットは密度が低く床着き感が酷かったためです。また以前の使用していた物は三つ折りで折り目がすぐヘタってきたため、こちらの折り目のない一枚ものを選びました。届いてすぐ昼寝をしましたが、とても深くぐっすり眠れました‼︎ ただ身体にぴったりフィットするからか、とても暑く感じました。 夏場は冷却タイプの敷きパッドを併用しようと思います。 1日目は暑さのため布団の下に敷きました。腰痛は変わらず。2日目は寝る前にストレッチをして、今度は布団の上に敷いて寝ました。 すると(暑かった)のですが、朝起きた時の嫌な痛みがなく、とてもスッキリ起きれました‼︎ しばらくは布団の上にマットを広げて夏用の冷感・クールタイプの敷きパッドを上にかけて使用してみます。値段も以前買った物よりは安いですが、硬さや使用感はお買い得に感じます。暑さで☆-1です。

Amazon

ベッドのコイルマットレスの上で寝ていましたが、最近起床時に肩や腰が痛くなり購入。
ベッドマットレスの上に敷いて寝たところ、かなり改善されました。
今は冬なので快適ですが、夏は暑いというレビューもあるので、ちょっと心配。ということで☆マイナス1で。

腰痛や買った肩こりの方が改善されたという声がありました。高密度のウレタンがしっかりと身体を支え、体圧を分散させることで、睡眠時に余計な負荷がかからなくなります。

夏場は暑いという声もあったため、ここで紹介した方のように、冷感のマットを敷くなど工夫をすることで快適さは保てるでしょう。

また、体格によっては4㎝の厚さで底付き感を感じる方もいらっしゃったため、そういう方はより厚みのあるマットレスか、コイル式などを検討してみるといいかもしれません。

肩こりを解消するマットレスに関しては、当サイトでまとめた別の記事もあるので、そちらもぜひご覧ください。

高反発マットレスの購入はこちらから

プレミアム高反発マットレス

GOKUMIN プレミアム高反発マットレス

商品名 プレミアム高反発マットレス
価格(税込) 直販特別価格:9,980円~11,980円
サイズ展開 シングル/セミダブル/ダブル
タイプ 独自開発高反発ウレタンフォーム
硬さ 硬め
重量 約3.7kg~約5.2kg
厚さ 5cm
詳細 公式サイトへ

大人気の高反発マットレスの上位モデルです。

高反発マットレスからさらに密度が上がり、99.1%の復元率でへたりにくく非常に高い耐久性を誇ります。

シルバーラメが施された高級感あふれるカバーは、デザインだけでなく機能性にもこだわっているのが特徴で、肌触りと通気性に優れた新開発の表地を使用し、底面には滑り止めも付いているため安定性も抜群です。

厚みも4㎝から5㎝に変わることで、より快適な寝心地を実現しています。

プレミアム高反発マットレスの口コミには以下のようなものがありました。

fan********さん

手頃なマットレスならオススメします!

高額なマットレスを買うのに悩むくらいなら、このマットレスGOKUMINで十分です。娘が使っている10,000円以上するマットレスと比較しても、個人的にははるかに寝やすいと思います。GOKUMINマットレスの硬い対応を選びましたが、男ならよほど体重が軽い人以外は硬いGOKUMINが良い感じかも。いままでは普通のよくある敷布団の下にマットレスを敷いてました。寝返りは腰の痛みでしんどいし、寝ていて腰回りの痛み疲れが取れないし、眠りも浅いしといろいろと悩みでした。腰痛が治ったという知り合いから教えてもらった時は、そんなことありえない!と思いました。「10,000円もしない金額のマットレスにで腰痛が消えるなんて、マッサージよりも断然安いってあり得る?」って思いました。思い切って購入してみてほんとに良かったです!寝付きは良くなるし、腰回りの痛みは全く無くなるし。このマットレスを使うことでいまのところ良いことしかないですね!

さくら23234841さん

主人が使用するため、購入しました。
商品説明にもあるよう、送付時は圧縮されて丸まった状態で送られるので、コンパクトに受け取れて良かったです。
開封してみて、ウレタンの臭いなどは、私も主人も気になる臭いはありませんでした。
早速使用してもらいましたが、大変気に入った様子です。
今まで使用していたマットレスが低反発タイプで柔らかかったので、寝た時に沈みすぎて、腰が痛いと感じていたようです。
今回購入したのは高反発タイプですが、ほどよい硬さでした。
私も今のマットレスがへたったら、買い替えとして検討したいです。

コストパフォーマンスの良さを挙げる声が多く見られました。

高級感あるカバーも好評で、肌触りの良さと通気性の良さも兼ね備えています。

硬いという声も多少見受けられましたが個人差もあるため、普段から硬めが苦手でなければ問題はないでしょう。

ご紹介した方のように、1万円以下で腰痛改善も期待できるのは大きなメリットです。

プレミアム高反発マットレスの購入はこちらから

プレミアム低反発マットレス

GOKUMIN プレミアム低反発マットレス

商品名 プレミアム低反発マットレス
価格(税込) 直販特別価格:9,980円~11,980円
サイズ展開 シングル/セミダブル/ダブル
タイプ 新開発低反発ジェルメモリーフォーム
硬さ 柔らかめ
重量 約4.5kg~約6.3kg
厚さ 5cm
詳細 公式サイトへ

高反発と異なり、身体全体を優しく包み込んでくれるような感覚が特徴の低反発タイプ。

GOKUMINのプレミアム低反発マットレスは、新開発のジェルメモリーフォームが身体の凹凸に合わせて自由自在に変形しフィットします。

頭の先から足先まで、均一に体圧を分散・吸収することで、負荷を軽減し自然な寝姿勢を実現可能です。

また、低反発マットレスにありがちな熱のこもりを軽減するため、本体にジェル粒子を混ぜ込み、温度変化に強い非感温性フォームを実現しました。

さらに穴あけ加工により通気性も確保しています。

Amazon

腰痛持ちでテレビで有名な某低反発マットレスを使用していたのですが1年でへたってしまい、某マットレスは高価なため他を探していてこの商品にたどり着きました。
使用感は、某マットレスと比較しても全く遜色無く、適度な柔らかさで体圧を分散してくれて体に負担が掛からず、大変満足しております。
あとは耐久性ですが、例え1年でへたったとしても価格が某有名マットレスの三分の一なので、コストパフォーマンスも非常に優れていると思います。
腰痛持ちで低反発マットレスを探している方は是非使ってみて下さい。

聖 詩音さん

朝、快適に起きられる!
届いて広げたばかりの時に真ん中の縦の折り目やちゃんと膨らむのか不安でしたが、1日置いていたら、きちんと1枚マットレスになり、すぐにその考えは吹き飛びました。
低反発で折り畳めるマットレスを探していて、やっと見付けました!
1枚布団の上に敷いてますが、程良い沈み込みで、どの方向に寝転んでも沈み込みすぎず、腰痛持ちの私には快適でありがたいです。
特に冬は2枚敷く事で暖かさも倍増!朝起き上がりの時に悩まされていた腰痛も驚くほど無いです。
折り畳めるので干したり、清潔にも保てそう!
いい商品をありがとうございました。

低反発マットレスは腰痛対策に効果的ですが、GOKUMINのプレミアム低反発マットレスでも、腰痛が改善されたという声が多く見られました。

他社の高額なマットレスと比較しても品質は遜色なく、コストパフォーマンスは抜群です。

寝返りが少なく、包み込まれるような感覚を好む方には特におすすめのモデルといえます。

また、おすすめの低反発マットレスを比較した記事もあるので、こちらもぜひご覧ください。

プレミアム低反発マットレスの購入はこちらから

プレミアムハイブリッドマットレス

GOKUMIN プレミアムハイブリッドマットレス

商品名 プレミアムハイブリッドマットレス
価格(税込) 直販特別価格:10,980円~13,980円
サイズ展開 セミシングル/シングル/セミダブル/ダブル
タイプ 新開発高反発ウレタンフォーム+新開発低反発ウレタンフォーム+三つ折り
硬さ 全8パターンで組み合わせ可能
重量 約4kg~約6.3kg
厚さ 6cm
詳細 公式サイトへ

高反発ウレタンと低反発ウレタンの2層構造が特徴で、さらに三つ折り仕様のため好みの組み合わせにカスタマイズが可能です。

マットレスで最も負荷がかかるのは腰部分ですが、ローテーションして定期的に入れ替えることで、へたりにくくなり長持ちします。

どちらのウレタンも高品質にこだわっており、高い耐久性と快適な寝心地が自慢です。

プレミアムハイブリッドマットレスの口コミをご紹介します。

ty0803さん

素敵な商品
最近腰痛が気になり始めた家族へのプレゼントとして購入しました。
低反発と高反発どちらがいいのかよく分からなかったこともあり、両方体感可能なマットレスを発見し、価格も手頃レビューも良かったので飛びつきました。結果、とても良い商品でした。
圧縮された状態から開封後、すぐ厚さも戻りその日の内に使うことができました(もう少し置いた方がいいのかもしれませんが、問題なく使えています。)
高反発面を表に使用しているようですが、適度な厚み、戻りがあり快適なようです。
プレゼントとしても、カバーに高級感があり(白地にシルバーの刻印刺繍)デザインも大満足。全体的に価格とのバランスが優れた商品だと思います。
ヘタリやその後の腰痛に関してはまだ様子見ではありますが、使用者が小柄な女性であることもあり、そこそこ持つのではと思っています。低反発、高反発と自分好みにある程度カスタマイズもできるようなので、ベストな形を探してもらおうと思います。自分用にも検討中です。

ヤフーショッピング

とても満足の品で寝るのが楽しみです!

ベッドのマットレス中央が段々へたっているのか、腰痛で悩んでおり、こちらの口コミが良かったので購入。どうしても中央がへたってきて、ローテーションするのも面倒で、こちらは三つ折りで高・低反発両方でいろんな組合せが出来るのが決め手になりました。開封直後、匂いは全く感じられませんでした。厚さが10㎝とどちらにしようか迷いましたが、ベッドなのであまり高くなるのも嫌なので6㎝にしましたが底付き感も無くしっかりしてるので丁度良かったです!中身の入れ替えもL字型にファスナーが開くので簡単に出来ました。ベッドのマットレスの上にこちらの商品を引いて、上から敷きパッドをセット。試しに寝てみましたが腰部分が沈む事もなく良い感じです。暫く寝てみないとまだ分かりませんが、素材・機能性など、とても満足してます。

高反発と低反発を選んで使えるうえ、三つ折りタイプも手伝いさまざまなパターンを試せるのが一番のメリットです。

身体の状態と相談しながら使えるため、その時々でベストな寝心地を探せます。

入れ替えが面倒と思う方もいらっしゃいますが、このモデルに関しては入れ替えと組み合わせこそが肝なので、向かない方は別のモデルの検討がおすすめです。

プレミアムハイブリッドマットレスの購入はこちらから

プレミアムスプリングマットレス

GOKUMIN プレミアムスプリングマットレス

商品名 プレミアムスプリングマットレス
価格(税込) 直販特別価格:16,980円~38,980円
サイズ展開 セミシングル/シングル/セミダブル/ダブル/クイーン
タイプ スプリングコイル+高反発ウレタンフォーム
硬さ 硬め
重量 約18.5kg~約36kg
厚さ 20cm
詳細 公式サイトへ

大人気モデルの高反発マットレスで使用されている高品質ウレタンを、贅沢にクッション材として採用しています。

また、ポケットコイルも高密度に配置することで、細やかに身体にフィットし、均一に体圧を分散可能です。

コイルが一つひとつ独立して敷き詰められていることで、振動を感じにくくなり、隣で寝ている人の寝返りも気になりません。

厚さも20㎝と贅沢で、極上の寝心地を約束してくれます。

また、プレミアムスプリングマットレスに加わった新色のブラックは、高級感も抜群でレビューを見ても大人気なのが分かります。

以下が口コミの一例です。

ヤフーショッピング

毎朝の世界が変わりました(o´・ω-)b

今まですのこベッドに敷布団を2枚重ねにしていました。流石に寝て起きて腰が痛い中、立ち仕事をするのが辛い日々もあり… 体にも良くないため高反発スプリングマットレスを探しておりました。友達から勧められたニ○リさんのものを買おうかな…なんて思ったりもしていたのですが、どうしても値段がネックになってしまいなかなか手を出せずにいました。そんな時に超PayPay祭りのフィナーレジャンボでこちらのマットレスを見つけました!(以前有名人の方がお勧めされていて存在は知っていました。)そしたらまさかの半額かつ、さらにフィナーレが重なりさらにお得になると知り… これは良い機会だなと思い購入しました!噂通り重たくて、私1人ではどうにもならなかったので、弟に協力してもらいながら開封しました。開封と同時にほぼほぼ膨らみました!化学的な匂いが少し気になりましたが、そのまま就寝した所…あまり寝付きの良くない私ですが気づかないうちに眠りに落ちていましたwそして何より寝起きに腰が痛いということがなくなりました!改めて購入して良かったと思いました!!!10日程経ちましたが腰が痛いと感じる日はありませんでした!

Amazon

寝心地良すぎて瞬間で寝れます。
個人差もあるんでしょうが、私はこのマットのように髙反発が体に合ってるみたいです。
朝起きた時、体の軽さがすごいです!
値段は高いですが睡眠にはいくらお金をかけてもかけすぎなんてことはありません。
私は奮発して買ってよかったとほんとに思ってます

寝心地はかなりの高評価です。身体の痛みが解消され、起き抜けの身体が軽いという声が多く見られました。

値段はGOKUMINの中では高めなため、口コミの方のように通販サイトのセール時期をうまく利用するのもおすすめです。

また、かなり重いのは避けがたいデメリットでしょう。男性でも重く感じたという声が散見されました。

搬入の際には気を付けて運んで開封してください。

プレミアムスプリングマットレスの購入はこちらから

プレミアムグランマットレス(三つ折り/ストレート)

GOKUMIN プレミアムグランマットレス

商品名 プレミアムグランマットレス(三つ折り/ストレート)
価格(税込) 直販特別価格:13,980円~20,980円

※ストレート:13,980円

サイズ展開 セミシングル/シングル/セミダブル/ダブル

※ストレートはシングルサイズのみ

タイプ 独自開発高反発ウレタンフォーム
硬さ 硬め
重量 約5.2kg~約9kg
厚さ 10cm
詳細 公式サイトへ

250Nのプロファイル面と180Nのフラットな面、どちらを身体側にするかで寝心地を選べます。

さらに三つ折りタイプであれば、2層構造と合わせて全27パターンの組み合わせが可能です。

厚さもたっぷり10㎝あるため、床に直接敷いても底付き感はなく快適に眠れます。

プレミアムグランマットレスの口コミは以下のようなものがあります。

Amazon

以前使ってたマットレスからこのマットレスに買い替えました。
妻がヘルニアで腰痛に悩まされており、どのマットレスが良いかと探していました。
皆様の投稿で腰痛が和らいだ、などのコメントが多かったので買ってみることに。
すると使う前と比べて妻が腰が痛いと言わなくなりました。
腰痛はどんな感じ?と聞くと、全然痛くないと言うほど。 期待以上でびっくりしています。

collon3さん

このマットレスで腰痛がほぼ改善しました。
長年悩まされていた腰痛に効果があるかも?と半信半疑で購入しました。
すると、このマットレスを使用して1週間くらいで腰痛がほぼ治りました。
私は、負荷のかかる中央に250Nの硬いウレタンを2枚入れ、足元は180N(やや硬い)のウレタン2枚にして使っています。
中のウレタンも1枚ずつ布ケースに入っているので、入れ替えも楽です。
やはり、腰痛改善には硬いマットレスが良いようです。
ウレタンの移動で硬さを好みに合わせて調節できるのは、非常にありがたいですね。
臭いは、ほとんど気になりませんでした。
欲を言えば、中のウレタンだけ1枚単位で別売りされているといいなと思いました。
経年劣化でウレタンがへたってきたら、その部分のウレタンだけを交換できるようになれば一生物として使えます。ご一考いただければ幸いです。

腰痛持ちの方が解消されたというレビューが多く見られました。

裏返すだけで高反発・低反発を変えられる点が手軽で使い勝手がいいようです。

また、腰痛の方におすすめのマットレスに関しては、当サイトでほかにまとめた記事もあるので、そちらもぜひご覧ください。

プレミアムグランマットレスの購入はこちらから

プレミアムボンネルマットレス(三つ折り/ストレート)

GOKUMIN プレミアムボンネルマットレス

商品名 プレミアムボンネルマットレス(三つ折り/ストレート)
価格(税込) 直販特別価格:21,980円(三つ折り)/14,980円~17,980円(ストレート)
サイズ展開 三つ折り:シングル

ストレート:セミシングル/シングル/セミダブル/ダブル

タイプ スプリングコイル+高反発ウレタンフォーム
硬さ 硬め
重量 三つ折り:約15kg

ストレート:約12.4kg~約21.6kg

厚さ 15cm
詳細 公式サイトへ

三つ折りタイプとストレートタイプがあるボンネルコイル式のマットレスです。

反発力・強度・耐久性どれも優れた高品質なコイルを高密度に配置することで、細かく体圧を分散し横揺れも軽減してくれます。

また、コイルを背中で感じないよう、高反発マットレスで使われる高品質なウレタンを贅沢にクッション材として使用しています。

三つ折りタイプはファスナーで3つに分かれるため、持ち運びや収納も軽々でき非常に便利です。

プレミアムボンネルマットレスの口コミには以下のようなものがありました。

Amazon

玄関からロフトや2階へ上げるのが重いだろうと思い、分割タイプにして正解でした。
女性ですが梱包されたままの状態では重すぎて運べませんでした。
分割したマットレスはチャックで繋げられ、チャックの部分は身体に当たらないようになっています。
また腰あたりの部分が負荷が掛かりやすいので定期的に入れ替えができる点は良いですね。硬さや柔らかさについては個人的な感想なります。過去に使っていたマットレスは5年程使いました。コイルがなく柔らかすぎたせいで腰周りの部分が半分以上凹んでしまいました。以前のものと比較して、こちらのマットレスはだいぶ硬さはありますが、寝返りを打っても沈まず私にはちょうど良いと感じました。私はさらに上から敷布団を敷いて使ってます。

ヤフーショッピング

折畳み便利。ホテルベットより若干柔らか

結構重い荷物でしたが、宅配の方が玄関の入れやすいところまで運んでくださり感謝。 パンパンに張った段ボールとビニールを開けると、メリメリっと膨らみました。ほんの3分ほどで。 上質感のあるデザインと布感で見た目満足。粘土みたいな匂いは3日ほどでなくなりました。 畳の上にマットレス、その上に敷布団で使っています。 1日目はなんだか緊張感があったのか反発感に酔った感じがして、心配になりましたが、2、3日で慣れ、満足です。ホテルのベッドより若干やわらかいくらいかな。折りたたみもきちんとできます。 片足で立つとコイルがめりっとするのがはっきりわかります。 ホワイトを選びましたが、汚れ防止にボックスカバーを探します。 価格と品質と満足です。

全て合わせると相当重たいですが、三つ折りタイプの分割された一つずつであれば持ち運びが楽になります。

コイルの反発感、硬めの感触には個人差がありますが、価格・品質に満足という声は多い印象でした。

プレミアムボンネルマットレスの購入はこちらから

GOKUMIN Takumi アルティメイトマットレス

GOKUMIN アルティメイトマットレス

商品名 GOKUMIN Takumi アルティメイトマットレス
価格(税込) 直販特別価格:24,980円~37,980円
サイズ展開 セミシングル/シングル/セミダブル/ダブル
タイプ 独自開発ウレタンフォーム4種
硬さ 寝心地125パターンの組み合わせが可能
重量 約11.1kg~約19.5kg
厚さ 15cm
詳細 公式サイトへ

硬さ・タイプの異なる4種類のウレタンフォームを使った4層構造は、まさにマットレスの究極系であり、「アルティメイト」という商品名にも納得です。

寝心地は圧巻の125パターンあり、必ずあなたに合う組み合わせが見つかります。

15㎝という贅沢な厚みが抜群の安定感とクッション性を生み出し、フローリングに直接敷いても底付き感はありません。

しいてデメリットを挙げるとすれば多少値が張る点ですが、最上級モデルといって過言ではないクオリティなため、予算に余裕のある方には非常におすすめです。

アルティメイトマットレスの口コミには以下のようなものがあります。

ヤフーショッピング

以前よりマットレスを探していましたが、どれもしっくりこず悩みに悩み購入しました。腰痛持ちなので、ある程度の硬さを求めてこちらの商品にしました。初日の朝、目覚まし時計より早くスッキリ目覚めました。徐々に腰痛も楽になり、今では毎晩寝るのが楽しみになりました。毎朝、目覚めも良く身体の調子も本当に良いです。やはり睡眠の質が大切だなぁと痛感致しました。私にとっては高額な買い物でしたが、思い切って購入して本当に良かったです。友人や家族、みんなにオススメしたいです。

amazon

柔らかすぎなくらいで体が沈みます🌜
折りたたみも出来ますが・・・厚さ15cmあるのとセミダブルだったので重たすぎて折るのが大変です😭
でも通気性がかなり良いので置きっぱなしでも大丈夫そうです♥

組み合わせが豊富で寝心地を追求できることから、基本的には快適との高評価のレビューが目立ちました。

しかし中には、重量があるせいでせっかくの三つ折りが大変という声もあったため、特に女性や高齢者の方は慎重に検討した方がいいでしょう。

アルティメイトマットレスの購入はこちらから

GOKUMIN Takumi エアブリッドマットレス

GOKUMIN エアブリッドマットレス

商品名 GOKUMIN Takumi エアブリッドマットレス
価格(税込) 直販特別価格:16,980円~24,980円
サイズ展開 セミシングル/シングル/セミダブル/ダブル
タイプ PEエア素材(ポリエチレン100%)+低反発ウレタンフォーム
硬さ 全18パターンで組み合わせが可能
重量 約6kg~約10.2kg
厚さ 7cm
詳細 公式サイトへ

高弾性・高反発の新素材「プライムエアー」と、プレミアム低反発マットレスでおなじみの独自開発低反発ジェルメモリー素材「プライムソフト」の2層構造が特徴です。

三つ折りタイプのメリットも活かし、3つのゾーンそれぞれで好きに素材を配置できるため、全18パターンの組み合わせが可能になり、あなたに合った快適な寝心地を見つけられます。

厚みもあり自立する三つ折りタイプのため、使用後に立てておくだけで簡単に湿気のケアが可能です。

エアブリッドマットレスの口コミには以下のようなものがありました。

Amazon

布団敷きっぱなしには三つ折りは便利、今までの高反発マットレスより通気性がよく、なかなか凹まない気がする(体重100以上)

ヤフーショッピング

夏涼しく冬暖かいが叶いそう

数年前に他社で三折りのコイルマットレスを購入して使っていたのですが、変に体が沈んで枕も合わなく感じたり朝起きたときに腰が痛かったり・・・とにかくなんだか合わない!!ボンネルにしたほうがよかったのか!?と自問自答しつつもしばらく粘ってみたけど合わなくて昔の綿布団に戻して寝ていました。 その綿布団もぺしゃんこになってきたので某メーカーのエアリーマットレスへの買い替えを検討していたのですが、 最後の最後に厚さで迷っているときに、ひょっこりこちらの商品を見つけ適度な厚さ&価格&ハイブリッドな部分に魅力を感じたのでまずは1つ購入。 耐久性はこれからですが、3つのエアリーのみでは心配だった防寒の部分が低反発の面を上にすることであったかい、夏はエアリー素材の面を上にすることもできるし、部分的に入れ替えることもできるのは耐久性の面でも利点になるかもしれないと期待しています。 昔ながらの綿布団のような底つき感もなく、ふわふわしすぎるわけでもなく、寝心地は良いです。

日頃のケアや部分的な入れ替えが可能な点など、三つ折りタイプのメリットが評価されています。

エアリー素材の通気性の良さも好評で、寒い場合は面を入れ替えることで解決が可能です。

エアブリッドマットレスの購入はこちらから

GOKUMINマットレスの取扱・販売店

GOKUMIN 取扱店

紹介してきたGOKUMINマットレスは一体どこで買えるのか、取扱・販売店をまとめると以下のとおりです。

  • メーカ直営店はAmazonのみ
  • 楽天などの通販サイトでも購入可能
  • 一部商品はドン・キホーテなどの店舗でも取り扱いあり

次に、GOKUMINマットレスの販売店の詳細を説明します。

メーカ直営店はAmazonのみ

GOKUMIN マットレス Amazon

GOKUMIN公式ホームページ内にある「※不正流通商品にご注意ください※」というページには、GOKUMIN製品の正規取扱店が記載されています。

その中で直営店とされているのは、メーカ直営店であるAmazonと、ブランド直営店である楽天市場のみです。

記載されていない非正規取扱店舗から購入した場合、交換や返品など一切の保証を受けられないため、必ず正規の取扱店から購入しましょう。

Amazon公式サイトへ

楽天などの通販サイトでも購入可能

GOKUMIN マットレス 楽天

GOKUMIN商品は公式のオンラインショップ以外にも、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピング(旧 PayPayモール)で購入できます。

普段から通販サイトをよく使う方であれば、ポイントを貯めたり使ったりするうえで、これらの通販サイトで購入できるのは嬉しいメリットです。

ちなみに、ほかに記載のあったau direct、LUXA、au wallet marketに関しては現在出品がないため注意してください。

楽天市場公式サイトへ
Yahoo!ショッピング公式サイトへ

一部商品はドン・キホーテなどの店舗でも取り扱いあり

GOKUMIN ドン・キホーテ

基本的にGOKUMIN商品はネットでしか購入できません。しかし正規取扱店で記載があるとおり、ドン・キホーテでは一部の商品が購入可能です。

公式ホームページの商品ラインナップ内で、「ドン・キホーテ限定セット」という記載がある「高反発マットレス&プレミアム枕セット」に限り、公式オンラインショップや各種通販サイト含めネットでは購入できず、ドン・キホーテの実店舗でしか購入できません。

商品名 GOKUMIN ドン・キホーテ

GOKUMIN 高反発マットレス
&プレミアム枕セット〜 シングル 〜

GOKUMIN ドン・キホーテ

GOKUMIN 高反発マットレス(ダブル)
& プレミアム枕2個セット

価格(税込) 20,658円 29,436円
詳細 公式サイトへ 公式サイトへ

GOKUMINマットレスの手入れ方法

マットレス 手入れ

寝汗をかきながら毎日使うマットレスは衛生面が気になるところです。

  • 洗い方
  • 乾燥の仕方
  • 収納方法

GOKUMINマットレスの手入れ方法として、上記3つになりますので次に詳しく解説します。

洗い方

マットレス 手入れ

マットレス自体は基本的に水洗いできないものがほとんどです。水に濡れることでウレタン素材は変形したり、スプリング素材は錆びたりする原因となってしまいます。また乾きにくいためカビも発生しかねません。

そのためマットレスではなく、取り外し可能なカバーを定期的に洗濯する形になります。付属のカバーが付いていないマットレスに関しては、専用のカバーを一緒に購入するのがおすすめです。週に1~2回程度で洗濯できれば、常に清潔を保ちながら快適に眠れるでしょう。

また、ここでおすすめしたいのが「エアウォッシュマットレス」という商品で、カバーだけでなく中材も一緒に洗濯が可能です。

付属のネットに入れて、コインランドリーや自宅の洗濯機、シャワーでの手洗いが可能で、洗濯洗剤や柔軟剤も使えるため、臭い汚れもしっかり落とせます。

エアウォッシュマットレスの基本情報は以下のとおりです。

商品名 GOKUMIN エアウォッシュ

GOKUMIN Takumi エアウォッシュマットレス

価格(税込) 直販特別価格:10,980円~25,980円
サイズ展開 セミシングル/シングル/セミダブル/ダブル
タイプ 独自開発高反発ウレタンフォーム
硬さ 硬め
重量 約3.1kg~約10.9kg
厚さ 3.5cm~10cm
詳細 公式サイトへ

また、洗えるマットレスに関しては別の記事も掲載しているので、こちらもぜひご覧ください。

乾燥の仕方

マットレス 手入れ

寝具を干すといえば、敷布団や掛布団を日光に当てながらパンパン叩くのがイメージされがちですが、マットレスに関していえばこれは間違いです。

GOKUMINマットレスにも使われる高反発・低反発のウレタン素材は、紫外線に長く当たると変形や変色の恐れがあります。

また、ボンネルコイルやポケットコイルといったスプリングマットレスに関しても油断できません。クッション材にはウレタン素材を使っていることが多いため、同じく天日干しは避けましょう。

マットレスの湿気を逃がそうと思ったら陰干しが基本です。

当然ながら下になっている面に湿気がたまりやすいため、カビ対策の目安として、1~2ヶ月に一度は風通しのいいところに立てかけるようにしましょう。

収納方法

マットレス 折りたたみ

マットレスをはじめとする寝具全般は、サイズが大きく収納に困ることがよくあります。

そもそも部屋が狭い場合などは、使っていないときに収納できると部屋を広く使えて非常に便利です。

GOKUMINのマットレスには、収納袋が付属しているモデルが多くあるため、日々の収納はもちろん、車中泊や旅行の際の持ち運びに大いに役立ちます。

また、三つ折りタイプとストレートタイプから選べるモデルもありますが、使い勝手を考えると三つ折りタイプがおすすめです。

コンパクトに折り畳んだり丸めたりが簡単なため、GOKUMINマットレスは一人暮らしの学生や新社会人にもおすすめといえるでしょう。

折り畳み式(三つ折り)マットレスのおすすめはこちらにもまとめていますので、ぜひご覧ください。

GOKUMINマットレスに関するよくある質問

GOKUMIN 質問

GOKUMINマットレスに関するよくある質問として、以下の3つについて解説します。

  • 利用可能な支払い方法は?
  • 注文から発送まではどれくらい?
  • 返品・交換は可能?

マットレスを購入する際に、気になる点になるので次に解説します。

Q.利用可能な支払い方法は?

GOKUMIN 支払い

GOKUMIN公式ホームページに記載されている、利用可能な支払方法を以下にまとめます。

クレジットカード 以下の各社が利用可能。お支払回数は1回のみ。

  • VISA
  • MASTER
  • DINERS
  • AMEX
  • JCB
キャリア決済 (docomo、au、softbank) 月々の携帯電話料金と一緒にお支払い。
コンビニ決済(前払い) 注文後7日以内に、以下の指定コンビニで前払いにてお支払い。出荷は入金確認後。

  • ローソン
  • ファミリーマート
  • サークルKサンクス
  • ミニストップ
AmazonPay amazon.co.jp に登録している情報でお支払い。(Amazonギフト券は使用不可)
楽天ペイ 楽天会員の方におすすめ。楽天ポイントを貯めることも、使うこともできてお得。
LINE Pay コンビニや銀行口座からチャージして決済可能なサービス。(詳細は「LINE Payヘルプ」へ)
PayPay PayPayアカウントを使用するか、PayPayアプリからお支払い。
後払い(GMO後払い) 郵送された払込票を使い、コンビニエンスストア・郵便局(ゆうちょ銀行)・銀行にて支払う方法。支払期限は請求書の発行から14日以内。手数料が315円かかる。利用にあたって審査があるため、結果によっては利用できない。(GMO後払いに関する公式サイトはこちらから)
銀行振込(前払い) 注文後30日以内に銀行にて前払い。入金確認後に商品出荷。期日内に振込が確認できなければキャンセルとなる。振込手数料はお客様負担。

多くの決済手段に対応しており非常に便利な印象です。

また、送料は全国一律無料なため、地方にお住まいの方でも安心して購入できます。

ただし、沖縄・離島は配送がありません。

Q.注文から発送まではどれくらい?

GOKUMIN 発送

月曜日から金曜日に関しては、13時までに注文すれば当日発送が可能です。

13時以降の注文は、決済を確認した日の翌営業日に発送してくれます。(土日祝日やGW、年末年始は除く)

また、倉庫が4つあるため、複数購入した場合は配送が別々になる場合もあるようです。

Q.返品・交換は可能?

GOKUMIN 返品

未開封かつ元払いでの返送を条件に、購入金額の100%の返金が可能です。

開封後は50%返金になるため注意しましょう。

万が一不良品だった場合は、到着後30日以内で交換対応が可能で、在庫が確保できない際は返金対応となります。

また、お客様都合での返品交換は受け付けていないため、「思っていたのと違った」「サイズを間違えた」「身体に合わなかった」などとならないように、注文時の確認は徹底しましょう。

GOKUMINの評判まとめ

GOKUMIN マットレス

快適な寝心地のために欠かせないのが、自分の身体に合ったマットレスです。

GOKUMINのマットレスは高品質にこだわりながら、お求めやすい低価格を実現しています。

硬めの高ウレタンマットレスは寝返りを打ちやすくし、体圧を分散させることでベストな寝姿勢をキープしてくれるのが特徴です。

ほかにも、竹炭による消臭効果や持ち運びに便利な収納袋が付いているなど、GOKUMINマットレスには嬉しいポイントが多くあります。

ぜひこの記事でのおすすめ商品を参考に、GOKUMINマットレスを試してみてはいかがでしょうか。

【質問・相談】受付中!

メールアドレスは公開されません。ニックネームは公開されます。* の項目は必須項目となります。


管理人「鈴木」が24時間以内に返信するのでお気軽にご意見やご質問ください^^