ふるさとチョイスがマイル付与サービスを開始!特徴を徹底解説|使い方についても紹介

【2023年4月】ふるさとチョイスの新サービスを徹底解説!特徴や使い方についても紹介 ふるさと納税サイト

「ふるさとチョイスがマイル付与サービスを開始したって本当?」
「ふるさとチョイスのポイント還元サービスの特徴は?」
と疑問に思っているあなたに、ふるさとチョイスの新サービスについてお伝えします。

本記事では、ふるさとチョイスが新たに始めた新サービス!その名も「チョイスマイル」の特徴や他社との違いについて徹底解説致します。

【2023年9月】ふるさとチョイスのおすすめ&人気の返礼品!還元率ランキングTOP10!
「ふるさとチョイスで人気の返礼品を知りたい!」そうお思いの方へ、ふるさとチョイスにおいて2023年8月に人気の返礼品の還元率を徹底調査!※8/4時点でふるさとチョイス公式HPページの総合ランキングから、上位30位の還元率を算出してランキング...

返礼品選びの個別相談を希望の方はマイナビふるさと納税比較サイト公式LINE@からお気軽にメッセージください(無料)

マイナビオータムセール

この記事の監修者

リードクリエーション株式会社 代表:新宮 秀也

新宮 秀也リードクリエーション株式会社 代表

ふるさと納税のポータルサイトを運営する企業で4年間勤務経験あり。数年間にわたり祖父のふるさと納税(年間100万円)の寄付を手伝った経験から、返礼品の魅力に魅せられています。各ポータルサイトの利便性の悪さを痛感し、ためになる情報をまとめています。地域活性化を目指し、より良い返礼品情報をお届けします。

◆本記事の公開は、2023年4月20日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
当サイトがおすすめするふるさと納税事業者に関するコンテンツは、総務省ならびに消費者庁が管轄する関連諸法およびWebサイトにて公表している情報を参考にし、実際の利用者や第三者による調査結果などの客観的事実を根拠として作成しております。コンテンツ制作ポリシーはこちら(参考:ふるさと納税事業者の選定とコンテンツ作成に関する基準 [JPG:228KB])

ふるさとチョイスのマイル付与サービス「チョイスマイル」の特徴2つ

【2023年8月最新】ふるさとチョイスの最新キャンペーンを徹底解説!お得にポイントをもらう方法も紹介
ふるさとチョイスのマイル(ポイント)サービスの名称は「チョイスマイル」特徴はズバリ以下の通りです。

1.寄付の支払いに使える
2.マイル交換できるポイント提携先が豊富

チョイスマイルは、「寄付」や「お礼の品の感想投稿」をすることでおもらえる、ふるさとチョイス専用のマイル(ポイント)になります。

基本的には、ポイント還元のキャンペーン中に条件をクリアするともらえます。2つの特徴をそれぞれ解説致します。

ふるさとチョイスのマイル付与キャンペーン公式ページはこちら

特徴1.寄付の支払いに使える

もらって貯まるチョイスマイル「1マイル=1円」としてまた他の返礼品に寄付する時に使用することが可能です。
寄付して貯まったポイントを再利用できるのは、現状楽天ふるさと納税のみですが、そこにふるさとチョイスも可能になりました。

寄付金額が高額になると、資金の先払いが多くなります。
今回のふるさとチョイスのチョイスマイルを使えば、その負担の軽減につながる素晴らしいサービスですね!

※チョイスマイルの有効期限は付与から1年間になります。

特徴2.マイル交換できるポイント提携先が豊富

貯まったチョイスマイルは様々な電子マネーやポイントに交換する事が可能です。
交換先ポイントは以下の通りです。(予定)

Amzonギフトカード/nanacoポイント/JALマイレージバンク/楽天Edy/Tポイント/WAONポイント/dポイント/ANAマイレージクラブ/Pontaポイント/楽天ポイント/Quoカード

こちらはあくまで予定となっておりますが、他者サイトでもAmazonギフトカードや楽天ポイント、dポイントなどと交換できるので期待はできますよね。
※交換先のポイントは変更になる場合があります。
※ポイント交換の受付開始は、後日を予定としています。開始時期は未定の為、決定次第サイト上での告知となります。

ふるさとチョイスのマイル付与キャンペーン公式ページはこちら

ふるさとチョイスのマイル(ポイント)が貯まるキャンペーン

ふるさとチョイスは、初めての寄付で寄付金額に応じて最大20%※現在終了しています。のマイル(ポイント)お得にゲットできるキャンペーンを開催しているのも見逃せません!
ふるさとチョイスがマイル付与サービスを開始!特徴を徹底解説|使い方についても紹介
ふるさとチョイスのマイル(ポイント)サービスの名称は「チョイスマイル」特徴はズバリ以下の通りです。

1.寄付の支払いに使える
2.マイル交換できるポイント提携先が豊富

チョイスマイルは、「寄付」や「お礼の品の感想投稿」をすることでおもらえる、ふるさとチョイス専用のマイル(ポイント)になります。

現在ふるさとチョイスでは、初めてふるさとチョイスで寄付を申し込む方が対象の「チョイスマイルMAXデー」を開催しています。

こちらのキャンペーンは、寄付額の8%がマイル(ポイント)として還元され、多数の条件をクリアすると最大20%の還元となっています。※こちらは現在終了しております。現在、「はじめてチョイスキャンペーン」開催中により条件クリアで9%のチョイスマイルを還元。

キャンペーンは9/18まで開催されていますよ。

エントリー期間 2023年9月4日〜20239月18日※現在終了しています。
特典 寄付金額に対して8%のチョイスマイル
※多数の条件クリアで最大20%の還元
対象条件 ・ふるさとチョイスで初めての寄付(8%)※現在終了しています。
・ふるさとチョイスで初めて寄付を申し込む方(9%)
・ファスト寄付の利用(1%)※現在終了しています。
・控除シミュレーション結果を保存して寄付(1%)※現在終了しています。
・ふるさとチョイス限定品に寄付(1%)※現在終了しています。
・同じ自治体にリピート寄付(5%)※現在終了しています。

2023年9月開催中ふるさとチョイスキャンペーン詳細はこちら

こちらの記事ではさらに詳しい情報を解説しています。あわせてチェックしてみてくださいね!

【2023年9月最新】ふるさとチョイスの最新キャンペーンを徹底解説!お得にポイントをもらう方法やキャンペーンコードも紹介
「ふるさとチョイスの新しいキャンペーンってお得なの?」 「ふるさとチョイスのキャンペーンの特徴は?」 と疑問に思っているあなたに、ふるさとチョイスの最新のキャンペーンについて解説します。キャンペーンを組み合わせると最大20%のポイント(...

ふるさと納税ポータルサイトのポイントが貰える期間

こちらでは、主要ふるさと納税ポータルサイトのポイントが貰えるキャンペーンの開催期間をお伝えします。
キャンペーンの開催期間はポータルサイトによって違うのですが、月の初めやGW、年末年始などの大きなイベントの時に開催される事が多いですよ。

サイト名 キャンペーン開催期間 還元率 付与されるもの 付与条件
ふるラボ 9/6(水)〜10/1(日) 12% Amazonギフトカード エントリー必須、メルマガ登録
マイナビふるさと納税    9/1(金)〜10/31(火) 10% Amazonギフトカード 付与条件なし
ふるさとチョイス 8/1(火)〜10/1(日) 初めての寄付で9% チョイスマイル エントリー必須、かつ「多数の条件
ふるなび 9/6(水)〜10/1(日) 7%
多数の条件クリアで最大20%
ふるなびコイン エントリー必須、かつ「多数の条件
さとふる 9/1(金)〜9/30(土) 5.5%
多数の条件クリアで最大20%
9/24限定最大36.5%
さとふるマイポイント エントリーかつPayPayでの寄付その他達成条件あり
ふるさとプレミアム 9/1(金)〜9/30(土) 7%
(クラウドファンディング寄付で16%)
Amazonギフトカード エントリー必須
楽天ふるさと納税 楽天スーパーセールやお買い物マラソンの開催時期は「こちらから 1〜15% 楽天ポイント 「エントリー必須」かつ「多数の条件

※2023年9月時点の情報です。
※楽天ふるさと納税は、楽天お買い物マラソンや楽天スーパーセールなどのキャンペーン期間中に、さまざまな条件をクリアして初めて楽天ポイントが還元されます。
そのため、最大値の還元率ではなく、一般的にクリアできる条件(楽天会員1%、楽天クレジットカード+1%、楽天銀行+1% 合計3%)でランキングを作成しています。

また、楽天ふるさと納税に関しては、「楽天スーパーマラソン」や「お買い物マラソン」など様々な条件をクリアする事によって最大30%のポイント還元があり大変お得になっています。

【2023年9月最新版】ふるさと納税を楽天で行うおすすめ時期はいつ?楽天スーパーセールとお買い物マラソンスケジュール
「楽天ふるさと納税をするのに、おすすめの時期はいつ?」 と考えているあなたに、楽天ふるさと納税でベストタイミングをお伝え致します! 返礼品が充実している楽天ふるさと納税ですが、キャンペーン時期に寄付することで非常にお得になります。今月の...

ふるさとチョイスでおすすめの返礼品5選

ふるさと納税 ふるさとチョイス チョイスマイル

ふるさとチョイスは返礼品数・自治体数ともに最大級のポータルサイトです。また、「チョイスマイル」の導入によりポイント還元もできるようになりました。

そこでこちらでは、ふるさとチョイスで人気の返礼品を紹介しますのでチェックしてみて下さいね。

ふるさとチョイスで返礼品を探す

まとめ

ふるさとチョイスはこれまでも、返礼品数・自治体数・限定の返礼品数・抽選キャンペーン・感想(レビュー機能)・決済手段などのサービスで他社を圧倒してきました。唯一欠点をあげるとすれば、ポイント還元サービスがないという事でした。

しかし、これからは「チョイスマイル」の導入により、還元サービスが拡充されます。また、このマイルは寄付にも使えるというメリットもあります。

ふるさとチョイスの特徴をまとめると下記のようになります。

  1. 日本最大級の返礼品・自治体数
  2. 便利な機能(決済手段の豊富さ・レビュー機能・ファスト寄付等)
  3. お得なポイント還元

上記であげた3つの柱で、日本最大級のふるさと納税ポータルサイトとして、より魅力的なサービスを提供してくれるでしょう。

【完全保存版】ふるさと納税コスパ還元率おすすめランキングTOP150!
【2023年9月】ふるさとチョイスのおすすめ&人気の返礼品!還元率ランキングTOP10!
「ふるさとチョイスで人気の返礼品を知りたい!」そうお思いの方へ、ふるさとチョイスにおいて2023年8月に人気の返礼品の還元率を徹底調査!※8/4時点でふるさとチョイス公式HPページの総合ランキングから、上位30位の還元率を算出してランキング...
【2023年9月最新版】ふるさと納税を楽天で行うおすすめ時期はいつ?楽天スーパーセールとお買い物マラソンスケジュール
「楽天ふるさと納税をするのに、おすすめの時期はいつ?」 と考えているあなたに、楽天ふるさと納税でベストタイミングをお伝え致します! 返礼品が充実している楽天ふるさと納税ですが、キャンペーン時期に寄付することで非常にお得になります。今月の...
【2023年9月最新】自治体別ふるさと納税の寄付金額ランキングベスト100|令和4年度
※令和4年度の寄付金額については、2023年8月1日に最新版が総務省から公開されました! 令和4年度の期間(現在最新情報)でふるさと納税受け入れ額ランキングをご紹介します。 期間は「2022年4月1日~2023年3月31日」の間の自...
【2023年9月最新】ふるさと納税サイトおすすめベスト20!徹底比較|キャンペーン・使い勝手
「ふるさと納税どこがいい?」 「ふるさと納税のサイトはどこがいいの?」 ふるさと納税で寄付を受けているサイトは全部で20個あります。その中で一番お得でおすすめのふるさと納税サイトは何か?をご紹介します! 全20サイトの特徴やキャン...

コメント

タイトルとURLをコピーしました