北海道・札幌エリアでピラティススタジオを探しているけれど、たくさんのスタジオがあってどこに通えばいいのか迷ってしまいますよね。
この記事では、
- 料金
- インストラクターの質
- 設備が整っているか
などの項目を元に徹底比較し、札幌でおすすめのピラティススタジオを14選ご紹介します。
ピラティススタジオ選びで迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください!

- 大通駅:studio TERU、リラ ピラティス、ピラティススタジオDEP、M’s Flow、she PILATES STUDIO、ピラティス&ジム1to1、Pilates Studio COQ、Studio TORON、pilates studio pepe、ラティコ
- 札幌駅:ホットヨガスタジオLAVA、スタジオ・ヨギー、ホットヨガロイブ、zen place pilates
- 円山公園駅:Side Street In、Pilates Studio ME、ラティコ、studio TERU、Body Renovation
- 北24条駅:JOYFIT YOGA、PEAK-Pilates24
※記述順は順不同です。また、記載しているピラティススタジオは人気ピラティススタジオの一部であり、記載できなかったピラティススタジオは省略されています。
札幌でおすすめのピラティススタジオ14選
ここではたくさんの札幌のピラティススタジオから、特徴や雰囲気をもとに厳選した14社を紹介します。
各スタジオの強みや料金が分かり、自身に最適なピラティススタジオが見つかるはずですよ。
※クリックすると該当の箇所に移動します。
ご自分に合ったピラティススタジオを、ぜひ探してみてください。
※2025年1月時点の調査結果・情報です。
※体験レッスンの実施状況、料金は店舗によって異なる場合があります。
※情報は随時更新していますが、念のため最新の料金やキャンペーン情報については、公式ウェブサイトをご確認ください。
DEPは有資格者による丁寧な身体評価で根本的な問題の原因をしっかり探るピラティススタジオ

- カウンセリングでしっかり話や悩みを聞いてくれる
- レッスンを楽しめる設備やサービス対応が整っている
- 資格保有者の指導で安心・安全にピラティスマシンを使える
DEP 札幌店 Rouageは、姿勢改善やパフォーマンスアップなど、幅広いニーズに合わせてレッスンができるピラティススタジオです。
札幌店 Rouageは「バスセンター前駅」から、徒歩1分の距離に位置しています。
DEP 札幌店 Rouageでは、インストラクターがカウンセリングで、利用者が抱える悩みの根本的な問題点を見抜き、適切なレッスンを行ってくれるのが特徴です。
国家資格である理学・作業療法士の専門知識に基づいたカリキュラムでレッスンを進めていきます。ピラティスマシンを用いた指導・動きのクセの指摘により、身体や筋肉の構造・正しい動かし方を身に付けることが可能です。
姿勢や動作の改善、効果的な動きを習得したい方などにおすすめできます。
DEP 札幌店 Rouageは、スタジオに通いやすく過ごしやすい環境が整えられているため、体験レッスンからスタジオの快適さを感じられるでしょう。
LINEからの予約でクーポンが適用され、9,900円の体験レッスンが2,980円になり、かなりお得です。最寄り駅から徒歩1分の立地にあるため、仕事帰りや買い物ついでに、気軽に立ち寄ってみてください。
公式サイト | https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=4968030&p_id=6283&pc_id=17695&pl_id=80905 |
札幌エリアの店舗情報 | https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=4968030&p_id=6283&pc_id=17695&pl_id=80905shop/hokkaido/sappororouage/ |
料金(税込) | 入会費・退会費・年会費:無料 【パーソナルレッスン】 通常1回レッスン:9,900円 【インストラクター指名】 オーナー:5,000円 その他:3,000円 【月定額パーソナルレッスン】 月定額ライト(2回):14,800円 (1回あたり7,400円) 月定額スタンダード(4回):28,800円 (1回あたり7,200円) 月定額プレミアム(7回):47,600円 (1回あたり6,800円) 【出張レッスン】 パーソナルレッスン:9,900円+交通費 グループレッスン:3,000円×人数+交通費 宿泊費 +50,000円/日 ※宿泊が必要な場合の追加料金 |
体験レッスン(税込) | LINEからの予約によるクーポン適用で2,980円 (通常:9,900円) |
営業時間 | 月〜金 9:00~18:00 土 9:00~19:00 |
定休日 | 日曜・年末年始 |
住所 | 北海道札幌市中央区南1条東2-5-1 MⅡビル 8F |
アクセス | 地下鉄東西線「バスセンター前駅」3番出口から徒歩1分 |
地図 |
STUDIO IVYでは初心者は簡単なエクササイズからスタート!マシンの負荷を調整できる1対1の手厚いレッスン

- 初心者でもピラティスを楽しめるレッスン内容がある
- 有資格者のピラティスインストラクターが指導
- 周りの目を気にしないで済む清潔な個人空間
STUDIO IVY 札幌円山店は、目的に対して効果的なアプローチを可能としたパーソナル専門のマシンピラティススタジオです。
「円山公園駅」から徒歩7分の場所に位置しており、優雅な隠れ家のような外観に魅了されますよ。
STUDIO IVY 札幌円山店は、ニーズに沿った完全オーダーメイドのプログラムを提案してくれるのが特徴です。
個室空間で、インストラクターと1対1のレッスンを受けられるため、すぐに疑問点を解消したり相談できたりします。
ピラティスマシンの負荷調整ができ、初心者も無理なく、細かな動きの指導や説明をしてもらえるのも特徴です。オーダーメイドのレッスンにじっくり取り組めます。
STUDIO IVY 札幌円山店は、ピラティスを受ける方のカルテを共有しているため、他店舗でのレッスンも可能ですよ。出張や旅行の際にもレッスンができるため、継続のしやすさが魅力です。
体験レッスンは動きやすい服装・靴下の着用が必要ですが、飲料水は準備されていますので、手ぶらで気軽に通ってみてください。
公式サイト | https://www.pilates-ivy.jp/ |
札幌エリアの店舗情報 | https://www.pilates-ivy.jp/studio/sapporomaruyama |
料金(税込) | 入会金、事務手数料:20,000円 BASIC(月2回コース):15,000 円 ※1レッスンあたり7,500円 STANDARD(月4回コース):28,000 円 ※1レッスンあたり7,000円 PREMIUM(月8回コース):52,000 円 ※1レッスンあたり6,500円 |
体験レッスン(税込) | 4,500円 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
定休日 | 要問い合わせ |
住所 | 北海道札幌市中央区南一条西22-2-21 Palazzo裏参道601 |
アクセス | 東西線「円山公園駅」から徒歩7分 |
地図 |
zen place pilates 札幌・札幌大通はアットホームな雰囲気のスタジオでしなやかな心と身体を作り出す

- アットホームな雰囲気・空間でピラティス仲間もたくさんできる
- 早朝から夜までライフスタイルに合わせたレッスンが受けられる
- しなやかでオープンマインドな精神が育めるピュア・ピラティスを実践できる
zen place pilates 札幌スタジオは、札幌駅から徒歩3分の好立地に位置している、「ピュア・ピラティス」を実践できるピラティススタジオです。東西線「西11丁目駅」から徒歩4分の2号店・札幌大通店もあり、通いやすさは良好ですよ。

zen place pilatesが提案する「ピュア・ピラティス」とは、筋トレ・フィットネスなどのようなトレーニング系のピラティスではありません。
一般的に、フィットネスや筋トレなどで強化する筋肉は、身体を丸く大きく見せます。一方ピュア・ピラティスでは、しなやかなインナーマッスルを強化しながら、細長くスッキリとした身体を目指します。
今までと違う身体の使い方で、これまでとは違う自分へ導いていくメソッドです。
また、zen place pilates 札幌スタジオのレッスンには、マットグループレッスンやリフォーマーというピラティス専用マシンを用いたグループレッスン、またマット・マシンを自由に組み合わせられるプライベートレッスンの3種類が用意されています。
初心者の方・経験者の方関係なく、自分に合ったレッスンの受け方や身体の悩みを相談したい場合には、まずは公式サイトから体験レッスンに申し込んでみましょう。
公式サイト | https://www.zenplace.co.jp/ |
札幌エリアの店舗情報 | 札幌 https://www.zenplace.co.jp/studios/pilates-sapporo 札幌大通 https://www.zenplace.co.jp/studios/pilates-sapporoodori |
料金(税込) | 入会金:22,000円 ▼マットグループ 【月額費】 フリー:14,960円 デイフリー:11,968円 月4:9,625円 月6:13,200円 ▼マット&マシングループ 【月額費】 MM22(マット&マシン各2回):12,650円 MM33(マット&マシン各3回):18,150円 MM44(マット&マシン各4回):21,560円 ▼RG4・RG8(リフォーマーグループ) 【月額費】 月4:15,400円 月8:25,300円 ▼プライベート 【月額費】 月4:32,560円 |
体験レッスン(税込) | 【マットグループ】 2,200円(1回) 10,472円(2週間) 【マシングループ】 5,000円 【プライベート】(ピラティスマット&マシン) 8,250円 |
札幌市内の店舗数 | 2店舗 |
詳しい店舗情報を見る
公式サイト | https://www.zenplace.co.jp/studios/pilates-sapporo |
営業時間 | 平日 7:30〜21:25 土日祝 7:35〜21:00 |
定休日 | なし |
住所 | 北海道札幌市中央区北5条西6-1-23 第二北海道通信ビル 5F 508号室(右奥) |
電話番号 | 011-215-1725 |
アクセス | ・JR札幌駅から徒歩3分 ・札幌地下鉄南北線から徒歩5分 |
地図 |
公式サイト | https://www.zenplace.co.jp/studios/pilates-sapporoodori |
営業時間 | 平日 10:00〜21:00 土日祝 8:30〜17:30 |
定休日 | なし |
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西9-1-1 プロヴィデンスビル4F |
電話番号 | 011-590-5622 |
アクセス | 東西線「西11丁目駅」徒歩4分 |
地図 |
ホットヨガロイブ札幌店はリアルなお客様の声を反映したプログラムが魅力!

- お客様の声をリアルタイムで反映した豊富なプログラム
- 220時間以上の研修を受けたインストラクターが提供するハイクオリティなレッスン
- こだわりの家具やインテリアが揃ったカフェのように落ち着く魅力的な空間でリフレッシュできる
ロイブ札幌店は、「日本の女性がもっと自分を好きになって輝いてほしい」という想いが込められたレッスンが受けられる、札幌の中心部にある女性専用のホットヨガスタジオです。ホットヨガの他にも、ピラティス・エクササイズ・ダンス系などバリエーション豊富なプログラムが準備されています。
ロイブは、お客様の声を反映したプログラム開発が特徴です。
常にお客様の悩みやレッスンへのリクエストを汲み取りプログラムを開発していくため、流行のエクササイズやニーズに合わせたレッスンが受講できます。
ホットピラティスや、ピラティスとヨガを組み合わせたレッスン、整体とピラティスを掛け合わせたレッスンなど、個性豊かなレッスンが豊富。
無料で体験レッスンができるうえに、上下ウェアやバスタオルなども準備されており、手ぶらで足を運べるため、ぜひ一度公式サイトをのぞいてみてください。各線「さっぽろ駅」より徒歩5分の好立地にあり、平日は22:00まで営業しているのも通いやすいポイントですよ。
「寝たまんまでOK」
月額1,980円で通い放題の年始キャンペーンを実施中!
キャンペーン期間:2025年2月28日(金)まで
公式サイト | https://www.hotyoga-loive.com/ |
札幌エリアの店舗情報 | https://www.hotyoga-loive.com/studio/sapporo/ |
料金(税込) | 【初期費用】 入会金:1,100円 施設利用料:2,530円 事務手数料:5,170円 月会費2力月分 【月額費】 施設維持費:毎月825円 月4回:8,910円 フルタイム:12,320円 フルタイムプラス:17,600円 デイタイム:10,450円 |
体験レッスン(税込) | 無料 |
営業時間 | 火・水・金 10:00~22:00 木 17:00~22:00 土 10:00~18:30 日 10:00~16:45 |
定休日 | 毎月 第1・第3月曜日 |
住所 | 北海道札幌市中央区北4条西5 アスティ45ビル2F |
電話番号 | 0570-666-969 |
アクセス | ・地下鉄南北線「さっぽろ駅」徒歩3分 ・地下鉄東豊線「さっぽろ駅」徒歩8分 ・JR「札幌駅」南口から徒歩5分 |
地図 |
luluto(ルルト)札幌大通西11丁目店は理学療法士が提供するマンツーマン指導で美しい姿勢を目指せる!

- 骨盤の歪みや猫背の改善を目指せる
- 体のプロ理学療法士が監修するため質が高い
- マンツーマンレッスンの専門で手厚く指導してもらえる
luluto(ルルト)は、体のプロである理学療法士が監修する、完全1対1の個別ピラティススタジオです。札幌大通西11丁目店は、市電「西8丁目駅」から徒歩2分であるため、駅からのアクセスも良好です。
lulutoは「身体が変わる、最短ルートのピラティスを提供する」のコンセプトをもとに、経験豊富な理学療法士が教育から監修まで全てを行っています。
それらの医学的な知識を生かした運動で、身体の不調や姿勢の歪みの改善を目指すのです。
肩こりや腰痛、膝の痛みなどに関しても、レッスン生それぞれに合わせてマシンを使用した正しい動きやフォーム、適切な運動を提案してくれます。
また、レッスン生の体の使い方のクセや要望(脂肪を減らしたい、体の硬さを改善したいなど)を理解したうえでマンツーマンで指導してくれるのも、大きなポイントです。
手軽に体験レッスンも受けられるため、歪みのない身体を手に入れたい人は、ぜひ公式HPを確認してみてくださいね。
公式サイト | https://luluto.kabushikigaisya-rigakubody.co.jp/ |
札幌エリアの店舗情報 | https://luluto.kabushikigaisya-rigakubody.co.jp/tenpo/pilates_sapporo/ |
料金(税込) | 【初期費用】 入会金:22,000円(体験日入会で無料) 【月額制】 月2回:22,000円 月3回:29,700円 月4回:38,400円 月6回:55,800円 月8回:72,000円 |
体験レッスン(税込) | 5,000円 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 日祝/毎月末日 |
住所 | 北海道札幌市中央区南一条西9-1-2 第2北海ビル 5D号室 |
電話番号 | 050-3155-0301 |
アクセス | ・地下鉄東西線 西11丁目駅 徒歩4分 ・市電 西8丁目駅 徒歩2分 |
地図 |
Rintosull(LAVAコラボ)札幌南口店はホットヨガとの併用でボディメイクを実践!

- マシンピラティスとホットヨガでボディメイクに取り組める
- 通い放題プランでライフスタイルに合わせて好きなだけ利用できる
- 初心者向けのプログラムから部位別トレーニング、上級者向けまでプログラムが多彩に展開されている
Rintosull(LAVAコラボ)は、ホットヨガLAVAにも通えるマシンピラティス専門スタジオです。札幌南口店は、地下鉄南北線 東豊線「さっぽろ駅」より徒歩1分という好立地に位置しているため、公共交通機関を利用した通いやすさも魅力の1つです。
Rintosullのレッスンでは、大画面のスクリーンに映し出される映像を見ながらエクササイズを行います。
マシンピラティスは正しい体の使い方ができるかどうかが効果に影響してくるため、経験豊富なインストラクターが基礎から一人ひとりに丁寧に指導してくれる点は、ピラティス初心者にとっても安心です。
またRintosullはホットヨガと併用した利用も可能。ピラティスで運動不足を解消しながら、ヨガでリラックスして心のバランスを整えたい人におすすめです。
Rintosullでは、ウェアやタオル、お水なども準備された手ぶら体験ができます。まずはマシンピラティスを体験して、効果がありそうか確認してみてください。
公式サイト | https://rintosull.jp/ |
店舗情報 | https://rintosull.jp/lp/cp/sapporo_annex/shop.html?shopId=507 |
料金(税込) | 【初期費用】 入会金:5,000円 登録金:5,000円 施設使用料:2,500円 【月額制】 運営管理費:月480円 ※グループレッスン マシンピラティス&ホットヨガ通い放題プラン:16,800円 マシンピラティス通い放題プラン:10,800円 時間帯種別 月会費 フルタイム 全時間帯のレッスン受講可能 8,800円 1回券:3,300円 |
体験レッスン(税込) | 1,000円 |
営業時間 | 9:00〜21:30 |
定休日 | 木曜日 |
住所 | 北海道札幌市中央区北4条西2-1-25 札幌TRビル7F |
アクセス | ・地下鉄南北線、東豊線「さっぽろ駅」19番出口より徒歩1分 ・JR函館本線札幌駅南口より徒歩3分 |
地図 |
ピラティススタジオBody Soulは安い少人数制グループレッスンが魅力!初心者も安心して受講できる

- 少人数グループレッスンで一人ひとりに指導が行き渡っている
- 呼吸法やピラティス用語についても説明を受けながらトレーニングできる
- インストラクターコースも開催されているため常に新しい知識や情報に触れられる
ピラティススタジオBodySoulは、「ピラティス専門スタジオ」として2004年に開設されました。環状通東駅からも徒歩圏内で立地も良く、気軽に通えるスタジオです。
BodySoulのレッスンは、全て10人前後の少人数グループレッスンとなっており、ピラティス初心者でも気軽に受講できる雰囲気が魅力です。
魅力は何と言っても、月額7,700円で通い放題という安い料金にあります。また入会金が1万円以上かかるスタジオもある中、5,500円で入会できるのも良心的です。高額になりやすいピラティスレッスンを低価格で楽しみたい方におすすめできます。
インストラクターは全員がさまざまな資格を有しており、ピラティスの呼吸法やピラティス用語の説明なども行いながら丁寧にレッスンしてくれます。
基本的にはマットピラティスをメインに、筋肉を緩めながら腰痛・肩こりなどの症状を緩和させる体操や、ストレッチポールを利用して姿勢や体の動きのベースを作るエクササイズなどを実施。
効率的な体の動かし方や筋肉の動き方などからしっかり学びたい方は、体験レッスンも用意されているため、まずは公式HPを確認してみましょう。
公式サイト | https://bodysoul.me/ |
料金(税込) | 【初期費用】 入会金:5,500円 【メンバー料金】※グループレッスン レギュラー会員(月4回):5,940円 フリー会員(何度でも):7,700円 はつらつ会員(70歳以上):6,600円 【チケット価格】 1レッスン:2,750円 【プライベートレッスン】 メンバー:5,500円(50分) ビジター:6,600円(50分) 初心者向け:1,100円(20分) |
体験レッスン(税込) | 2,750円 |
営業時間 | 【昼】 月・火・木・金 9:30~12:00 土 9:30〜14:30 【夜】 月〜木 17:30〜20:30 |
定休日 | 日・祝 |
住所 | 北海道札幌市東区北15条東16-1-5 ダイアパレスターミナル15 2F |
電話番号 | 011-787-6700 |
アクセス | 地下鉄東豊線「環状通東駅」徒歩2分 |
地図 |
スタジオ・ヨギー 札幌はトレーニングだけでなく学びを深めながらより良い身体作りができるスタジオ

- ピラティスだけでなく、ヨガやビューティ・ペルヴェス(骨盤調整)にも取り組める
- 開放感あるスタジオでトレーニングを楽しめる環境が整っている
- 通い放題プランがあるため本格的にピラティスに取り組みたい人にはピッタリ
スタジオ・ヨギー 札幌は、初心者も楽しめるよう工夫された、質の高いレッスンを提供しているヨガ・ピラティススタジオです。札幌駅南口より徒歩3分という好立地にあります。
スタジオ・ヨギーでは、ボディコントロールピラティスと、パワーピラティスの2つの流派に加え、豊富な指導経験ではぐくんだノウハウを土台とする「ヨギーオリジナルのクラス」が展開されています。
マットピラティスを中心に、バランスボールやチェア、エクササイズローラーなどのアイテムを使用した多彩なプログラムが魅力です。
また、非定期に開催される単発のクラスもあります。エクササイズのテクニックを深めたり、腰痛や肩こり解消などの目的別のエクササイズを学んだりできるため、レギュラークラスとは一味違うレッスンを楽しめます。
アーユルヴェーダや解剖学など、座学で知識を体系的に学ぶレッスンもあるため、ピラティスについて幅広く学びながらトレーニングの効果を深めたい方にはおすすめです。
平日は20:00まで営業しており、「ペルヴィス(骨盤)ワーク」といったレッスンが受けられるため、お仕事帰りの人も通いやすいスタジオですよ。床から天井まで一面に広がる大きな窓がある木の温もり溢れるスタジオで、リラックスしながらトレーニングしたい方は、体験レッスンに申し込んでみましょう。
公式サイト | https://www.studio-yoggy.com/ |
料金(税込) | 【入会費・年会費】 なし 【月額費】※グループレッスン プレミアムプラン(受け放題):13,970円 スタンダードプラン(月6回):10,670円 ライトプラン(月4回):9,570円 【チケット価格】 1回:3,300円 6回:15,400円 |
体験レッスン(税込) | 1,000円 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 土曜 11:00~17:00 日曜 10:00~15:45 |
定休日 | 金曜日 |
住所 | 北海道札幌市中央区北四条西2-1-18 邦洋札幌N4・2ビル5F |
電話番号 | 011-223-3822 |
アクセス | ・JR札幌駅南口より徒歩3分 ・地下鉄さっぽろ駅13番出口より徒歩1分 |
地図 |
studio TERU(スタジオテル)は安いピラティスレッスンが魅力!自身の状態を把握したうえで適切なトレーニングが受けられる

- 個人カルテを作成したうえでレッスンに生かしてくれる
- グループレッスンも少人数であるため周りのペースを気にすることなくレッスンできる
- 一度入会すると永久会員としてすべてのスタジオで会員料金が適用される
studio TERU(スタジオテル)は、バックグラウンドや年代を問わず、以下のような目的を持った幅広い方々におすすめのピラティススタジオです。
・生活の質の向上
・自身のパフォーマンスのスキルアップ
・リハビリ
など
札幌には2店舗構えていますが、どちらも徒歩1分ほどとアクセス抜群の立地なのも通いやすいポイントです。
札幌円山校は月額7,500円、札幌グランドホテル前校は月額8,800円から始められます。1万円以内の安い料金でピラティスを始めたい方におすすめです。
studio TERUは、機能解剖学に基づいたプログラムを中心に、レッスン生の個人カルテを作成し、その人の状態に合わせたトレーニングを提供しています。
マットピラティスを中心に、ボールやピラティス専用に考案されたアーク、半円形のハーフローラーというアイテムも多く使用しながら、インナーマッスルのトレーニングを行います。
その結果、以下のようなさまざまな効果を期待できるのです。
・日々のストレス軽減
・健康管理
・体作り
・アスリートのパフォーマンス向上
・怪我の克服
など
一人ひとりの身体の状態に合わせて、プロフェッショナルなトレーナー陣による指導を受けたい方は、ぜひ公式HPから体験レッスンに申し込んでみてください。
公式サイト | https://tpds.jp/ |
札幌エリアの店舗情報 | 札幌円山校 https://tpds.jp/maruyama/ 札幌グランドホテル前校(大通校) https://tpds.jp/grand/ |
料金(税込) | 店舗により異なる ※以下はの場合 入会金:11,000円 ■札幌円山校 7,500円~(有効期限1ヶ月) ■札幌グランドホテル前校 グループレッスン 月4回:8,800円 グループレッスン 月8回:14,850円 グループレッスン+パーソナルセッション(月4回グループ 月1回パーソナル):15,600円 ※担当スタッフにより異なる |
体験レッスン(税込) | マットグループレッスン:2,500円 パーソナルセッション:7,000 or 7,500円 ※担当スタッフにより異なる |
札幌市内の店舗数 | 2店舗 |
詳しい店舗情報を見る
営業時間 | 10:00〜20:00 (期間によって変動あり) |
定休日 | ー |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西27-1-8 |
電話番号 | 011-633-0001 |
アクセス | 円山公園駅6番出口直結のマルヤマクラスから徒歩1分 |
地図 |
営業時間 | 10:50〜19:40 (期間によって変動あり) |
定休日 | 日曜・祝日 |
住所 | 北海道札幌市中央区北1条西3-3-33 Ree PROビル6F |
電話番号 | 011-223-5700 |
アクセス | ・地下鉄札幌駅 ・大通駅 地下歩行空間9番出口より徒歩1分 |
地図 |
Snow Pilates Studio(スノウピラティススタジオ) はプライベートな空間でマットやマシンの両方を使用した多彩なプログラムが受講できる

- 質の高いピラティスセッションを体感できる住宅一室のプライベートな空間が魅力
- 解剖学的・生体力学的なエクササイズを研究!個人の身体の特徴に合わせて無理なく取り組めるスイットピラティスを実践
- マットピラティスからマシンピラティスまで豊富なプログラムが受講できる
Snow Pilates Studio(スノウピラティススタジオ)は、一人ひとりの身体の特徴や筋力、目的に合わせてレッスンを行うプライベート(マンツーマン)専用のスタジオです。JR手稲駅北口より徒歩約7分と、最寄り駅から10分以内で通える距離にあります。
マットピラティスに加えて、マシン(リフォーマー)やチェア・キャデラックなどのピラティス専用機器や小道具を用いたピラティスを実践しています。
姿勢改善に加え、スポーツ競技やダンスやバレエなどのパフォーマンス向上、妊娠中・産後の身体ケア、リハビリなどのさまざまな目的に合わせてトレーニングが可能です。
一般住宅の一部屋をピラティススタジオとして利用しており、生活の一部に本物のピラティスを感じることができるため、初めての方でもリラックスしてトレーニングができるのも嬉しいポイントです。
静かな環境で身体と向き合う時間を過ごしたい方は、まずは体験レッスンに申し込むのがおすすめ。体験レッスンはメールでの申し込みを受け付けています。問い合わせの際にはあらかじめ公式HPで時間帯の確認をしておきましょう。
公式サイト | http://www.snowpilates.com/Snow_Pilates_Studio/Welcome.html |
料金(税込) | 【入会費・年会費】 なし 【受講が初めて〜24回までの方】 4回チケット:35,000円 【受講が25回以上の方】 プライベートセッション(1回):7,800円 プライベートセッション(4回):29,000円 セミプライベートセッション(2名での受講):1回12,000円(1人6,000円) |
体験レッスン(税込) | 9,300円 |
営業時間 | 月〜土 10:00〜21:00 日 10:00〜18:00 |
定休日 | 不定期 |
住所 | 北海道札幌市手稲区前田1条9 (住所の詳細は予約時に確認) |
アクセス | JR手稲駅北口3より徒歩約7分 |
地図 |
JOYFIT YOGA 札幌北24条は溶岩ホットヨガにも通えるプランが魅力!

- プランによってはヨガも併用したトレーニングが可能
- 美容設備や明るい雰囲気のパウダールームで気分が上がる
- 通い放題プランで全国のスタジオも使い放題
JOYFIT YOGA は、美しく健やかな心と体を目指す、女性専用ホットヨガスタジオです。札幌北24条店は、札幌北24条駅から徒歩3分の立地にあります。
JOYFIT YOGAは、ヨガだけでなく、姿勢改善やボディメイクに使われるマシン「ピラティスリフォーマー」を使ったピラティスレッスンを受けられます。
基本的には溶岩ヨガのレッスンが中心ですが、ボディメイクピラティスが受けられるレッスンを選択したり、パーソナルトレーニングを受けたりすることでピラティスに触れられますよ。
札幌北24条店は、シャワールームも15部屋用意されており、大きな鏡や明るいライトが設置された清潔感溢れるパウダールームがあるのも魅力的です。
体験レッスンでは、マシンピラティスとパーソナルトレーニングを掛け合わせたレッスンが受けられます。まずは体験レッスンでピラティスの楽しさを体感してみましょう。
公式サイト | https://joyfit.jp/yoga/ |
料金(税込) | 【初期費用】 入会金:2,200円 登録事務手数料:3,300円 【月額費】 ナショナル会員(使い放題):15,158円 月8会員:12,958円 月4会員:10,758円 福利厚生会員:9,878円 |
体験レッスン(税込) | 3,300円 |
営業時間 | 月~木 9:00~ 土・日・祝日 9:00~19:30 |
定休日 | 金曜日 |
住所 | 北海道札幌市北区北24条西4-3-12 第26桂和ビル2F |
電話番号 | 011-738-2424 |
アクセス | 札幌北24条駅 徒歩3分 |
地図 |
M’s Flow(エムズフロー)は豊富なメソッドを活用したトレーニングで心身のストレス軽減が期待できる!

- 豊富なメソッドが受けられるトータルワークスタジオ
- 数多くの資格と経験のあるオーナーから自分の身体について見てもらえる
- グループレッスンもマンツーマンレッスンも受けられる
M’s Flow(エムズフロー)は、ピラティスの専門スタジオであり、ジャイロトニック®、フェルデンクライス・メソッドも提供しているトータルワークスタジオです。地下鉄大通駅 から徒歩1分であるため、通いやすいのも魅力です。
M’s Flowは、マンツーマンクラスからグループレッスンまで用意しています。
受けられるトレーニングは以下の通りです。
メソッド | フレッチャーピラティス® | ジャイロトニック® | フェルデンクライス |
---|---|---|---|
トレーニング内容 | ピラティス独自の呼吸・背骨の動きを利用したトレーニング | 背骨本来の曲線的、螺旋的な動きを取り入れ、関節に優しい全身運動をマシンを用いて行う | 運動感覚を活性化させ、適切な動きを自分で発見・経験するレッスン |
おすすめの人 | 姿勢を良くしたい人や柔軟な身体を目指したい人 | 関節の可動性を広げたい人 | 身体の使い方を知り、怪我をしにくい身体を目指したい人 |
決まりきったメソッドだけでなく、今の自分に適切なメソッドを利用してトレーニングできるため、長くピラティスに通い続けたい方にはおすすめのスタジオです。
姿勢や身体の使い方のクセなどを見てもらいたい方は、ぜひ一度公式HPよりお問い合わせください。
公式サイト | https://msflow.com/ |
料金(税込) | 【初期費用】 入会金:11,000円 (1年以上レッスン受講のない方は無効になり再登録料1,100円) 【月額費※会員】1回 プライベート:8,800円 セミプライベート(2名):5,500円/1名 グループ(定員6名):2,200〜2,750円/1名 【月額費※ビジター】 プライベート:9,900〜12,100円 セミプライベート(2名):6,600円/1名 グループ(定員6名):2,200〜3,300円/1名 |
体験レッスン(税込) | 上記参考 |
営業時間 | 10:15〜20:00 (公式HPのスケジュール要確認) |
定休日 | – |
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西1-2 松崎ビル4F |
アクセス | 地下鉄大通駅 出口37(札幌シャンテ)徒歩1分 |
地図 |
RefineBody(リファインボディ)は当日の一人ひとりの悩み・状態に合わせたオーダーメイドレッスンが魅力!

- その日の体調に合わせたオーダーメイドのレッスンが受けられる
- 丁寧なカウンセリングとトレーナー担当制で一人ひとりを徹底サポート
- ピラティスをベースとしたマシン・ストレッチ・筋力トレーニング・整体施術などの豊富なプログラムが魅力
RefineBody(リファインボディ)は、経験豊富なトレーナーが、体に関する悩みや目的に対して適切に指導を行うパーソナルトレーニングスタジオです。東西線西11丁目駅から徒歩5分で到着します。
RefineBodyでは、ボディメイクや健康維持など人ぞれぞれの目的に合わせて、その日だけの特別なプログラムを提供することで理想の体を目指していきます。
丁寧なカウンセリングから始まり、実際の背骨・股関節などの動きや姿勢、視覚などの分析を実施。筋肉や骨格を意識したプログラムだけでなく、脳神経を意識したプログラムもきめ細かく提案してくれます。
トレーナー歴10年以上、知識と経験が豊富なプロのトレーナーが担当制で対応してくれるため、体の変化や不調についてすぐ相談できるのも嬉しいポイントです。
マットピラティスやマシンピラティスなどのトレーニングだけでなく、食事やケアの方法までも学べるため、体の内側から健康美を目指して取り組めますよ。
体力に自信のないピラティス初心者の方だけでなく、プロスポーツ選手にも選ばれているRefineBodyの体験レッスンに申し込んでみましょう。
公式サイト | https://refinebody-39.com/ |
料金(税込) | 【初期費用】 入会登録料:5,500円 【月額費】※パーソナル ・40分コース 単発:7,700円 4回チケット:26,400円 10回チケット:55,000円 ・60分コース 単発:9,900円 4回チケット:35,200円 10回チケット:77,000円 ・90分コース 単発:13,200円 4回チケット:48,400円 |
体験レッスン(税込) | ・1人で体験:5,500円 ・2人で体験:6,600円(3,300円/1人) ・出張レッスン:11,000円 ・グループレッスン:2,200円 |
営業時間 | 平日 10:00~22:00 土曜 10:00~21:00 日・祝 10:00~19:00 |
定休日 | 月曜/年末年始/お盆 |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西12-324-2 福粧堂ビル3F |
電話番号 | 011-215-0071 |
アクセス | ・地下鉄東西線西11丁目駅 徒歩4分 ・市電中央区役所前下車 徒歩3分 ・JRバス・じょうてつバス 中央区役所前下車 徒歩1分 |
地図 |
LATECO(ラティコ)は加圧+マシンピラティスで女性の”美しい”を引き出す!

- 加圧・マシンピラティスを組み合わせることで多くの目的に対応
- 8名限定の少人数制のプログラムで一人ひとり充実したトレーニングができる
- 日差しが入ってくる明るく清潔なスタジオでモチベーション高くトレーニングできる
LATECO(ラティコ)は、女性の綺麗を作るため、姿勢改善・骨盤矯正・成長ホルモンの分泌などを目的に、身体の内側からのトレーニングに特化した、女性専用の加圧・マシンピラティス専門スタジオです。
札幌には2店舗を構えており、大通店・円山店いずれも駅から2〜3分と通いやすいですよ。
LATECOは、トレーニングの始め5分に加圧ベルトを巻いてエクササイズを行うことで、成長ホルモンの分泌を目指します。その後、45分間のマシンピラティスを使用した部位別のトレーニングを実施するのが特徴です。
加圧・マシンピラティスのトレーニングでは、最大筋力の20%という低負荷でも、筋肉量を鍛えられるのが魅力。
ダイエット成功だけでなく、美肌・美髪や生活習慣改善(肩こり・腰痛などの解消)、ゆらぎ解消など、さまざまな目的・悩みに多角的に寄り添ってくれるレッスンです。
独自メソッドを活用したトレーニングを体験してみたい方は、公式HPから体験レッスンに申し込んでみましょう。
公式サイト | https://lateco-studio.com/ |
料金(税込) | 【初期費用】 入会金:5,500円 事務手数料:3,300円 【月額費】※グループレッスン 月4回:15,400円 |
体験レッスン(税込) | 3,850円 |
札幌市内の店舗数 | 2店舗 |
詳しい店舗情報を見る
営業時間 | 平日 9:30~21:30 土曜 9:30~19:30 日祝 9:30~18:00 |
定休日 | ー |
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西5-1-5 N・Calle(エヌカージェビル)4F |
電話番号 | 011-207-4141 |
アクセス | 大通駅 ポールタウン 4丁目プラザ北出入口より 徒歩3分 |
地図 |
営業時間 | 平日 10:00~19:00 土日祝 9:30~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西25-1-13 桂和レジデンス裏参道 2F |
電話番号 | 011-613-4141 |
アクセス | 円山公園駅 マルヤマクラス南1条通出入口より 徒歩2分 |
地図 |
札幌エリアで安い&手厚いピラティススタジオを比較表でチェック
【比較表】※グループ・プライベートごとに月4回換算の初年度の料金の目安を算出
スタジオ | 体験レッスン料金(税込) | 利用料金(税込) | サポート体制 | 最寄り駅 |
---|---|---|---|---|
DEP | 2,980円 (通常:9,900円) | 入会金:無料 【月額】 月定額スタンダード(4回):28,800円 (1回あたり7,200円) 【おおよその年額】 345,600円 | 初回体験レッスンで効果を感じなければ、全額返金 | 札幌市「バスセンター前駅」 |
STUDIO IVY | 4,500円 | 入会金:20,000円 【月額】 STANDARD(月4回コース):28,000 円 ※1レッスンあたり7,000円 【おおよその年額】 356,000円 | 他店舗でもレッスンを受けられる | 東西線「円山公園駅」から徒歩7分 |
zen place pilates 札幌 | 【マットグループ】 1,000円 【マシングループ】 3,000円 【プライベート】(ピラティスマット&マシン) 8,250〜9,900円 | 入会金:22,000円 ▼MM44(マット&マシン各4回):21,560円 ▼RG4・RG8(リフォーマーグループ) 【月額費】 月4:15,400円 ▼プライベート 【月額費】 月4:32,560円 【おおよその年額】 グループ:206,800〜280,720円 プライベート:412,720円 | マットピラティスに加えて、豊富なマシンを使用したマシンピラティスが受けられる | JR札幌駅・東西線 西11丁目駅 |
ロイブ札幌店 | 無料 | 入会金:1,100円 施設利用料:2,530円 事務手数料:5,170円 月会費2力月分 【月額】 月4回:8,910円 施設維持費:毎月825円 【おおよその年額】 グループ:143,440円 | お客様の悩みをリアルタイムで反映しながら開発したプログラムが受けられる | 地下鉄南北線 さっぽろ駅 |
luluto(ルルト)札幌大通西11丁目店 | 5,000円 | 入会金:22,000円 【月額】 月4回:38,400円 【おおよその年額】 プライベート:482,800円 | ホットヨガとの併用でボディメイクを実践 | 東豊線 さっぽろ駅 |
Rintosull(LAVAコラボ) | 1,000円 | 入会金:5,000円 登録金:5,000円 施設使用料:2,500円 【月額】 運営管理費:480円 8,800~16,800円 【おおよその年額】 グループ:123,860~219,860円 | マシンピラティス×ホットヨガでお得に理想のボディラインを目指せる | 地下鉄南北線、東豊線 さっぽろ駅 |
ピラティススタジオBody Soul | 2,750円 | 入会金:5,500円 【月額】 グループ月4回:5,940円 プライベート5,500円×4回の場合:22,000円 【おおよその年額】 グループ:76,780円 プライベート:269,500円 | 呼吸法やピラティス用語の説明などでピラティス初心者に優しい | 地下鉄東豊線 環状通東駅 |
スタジオ・ヨギー 札幌 | 1,000円 | 入会金:なし 【月額】 ライトプラン(月4回):9,570円 【おおよその年額】 グループ:114,840円 | レッスンプログラムだけでなく座学などでも知識を深められる | 地下鉄さっぽろ駅 |
studio TERU(スタジオテル) | 2,500〜7,500円 | 入会金:11,000円 【月額】 月4回:8,800円 【おおよその年額】 グループ:116,600円 | 個別カルテを作成し、その日の状態に合わせたトレーニングができる | 地下鉄 札幌駅・円山公園駅 |
Snow Pilates Studio(スノウピラティススタジオ) | 9,300円 | 入会金:なし 【月額】 プライベートセッション(4回):29,000円 【おおよその年額】 プライベート:348,000円 | マットピラティスからマシンピラティスまでプログラムが豊富 | JR手稲駅 |
JOYFIT YOGA 札幌北24条 | 3,300円 | 入会金:2,200円 【月額】 グループ月4会員:10,758円 【おおよその年額】 グループ:151,096円 | 溶岩ヨガも併用したトレーニングが可能 | 札幌北24条駅 |
M’s Flow(エムズフロー) | 2,200〜12,100円 | 入会金:11,000円 【月額】 グループ×月4回:2,750円 プライベート×月4回:8,800円 【おおよその年額】 グループ:143,000円 プライベート:433,400円 | ピラティスの多様なメソッドが受けられる | 地下鉄大通駅 |
RefineBody(リファインボディ) | 3,300〜11,000円 | 入会金:5,500円 【月額】 パーソナル60分コース4回チケット:35,200円 【おおよその年額】 プライベート:427,900円 | 丁寧なカウンセリングで自分だけのプログラムが受けられる | 市電中央区役所前 |
LATECO(ラティコ) | 3,850円 | 【初期費用】 入会金:5,500円 事務手数料:3,300円 【月額費】※グループレッスン 月4回:15,400円 【おおよその年額】 グループ:193,600円 | 加圧+マシンピラティスは低負荷で取り組める | 大通駅・円山駅 |
通い続けるピラティススタジオを探す際には、料金の手頃さやアクセスなども通いやすさに繋がる重要な要素となります。
ただ、料金が安いというだけでなく、料金に対するスタジオのサービス内容を確認しておくのも重要です。
例えば、料金が手頃で通いやすくても、グループレッスンしかなく個人のサポートが手薄な場合には、期待する効果を得られないかもしれません。
一方で、理想的な体や期待する効果が明確にある場合には、
「利用料金が多少高くなっても、目標達成に向けた手厚いサポートを受けられるスタジオがいい」
など、個人の目的によって利用すべきスタジオは異なります。
マンツーマンレッスンで体の状態を見てもらえたり、日々の生活へのアドバイスをもらえたりする場合、料金以上の価値があると感じる方もいるためです。
そのため、自分がスタジオに何を期待しているのか、特に重要視していることが何なのかは、事前に把握しておくべきでしょう。
スタジオ探しをする前に、ピラティスを始める理由や、続けた先の理想とする姿を明確に描いておくことをおすすめします。
札幌でピラティススタジオを見つけたい人におすすめの選び方3つ




ピラティススタジオを見つける場合には、以下3つのポイントを意識するといいでしょう。
・料金やスタジオへのアクセスなど継続しやすい条件が揃っているか
・自分の目的に合ったレッスンでエクササイズが受けられるか
・ピラティスインストラクターに信頼できる資格や経歴があるか
以降で詳しく解説していきます。
料金やスタジオへのアクセスなど継続しやすい条件が揃っているか
ピラティススタジオを選ぶ際に外せないポイントとして、継続して通えるかという点は非常に重要です。
『子育て支援プログラムで行うピラティスが 母親の心身に与える影響』の中でも、ピラティスの継続の重要性について述べられています。(中村、2023年、p.103)
論文の研究では、週1回×3週間という頻度および期間では、ピラティス実施によって筋持久力や柔軟性、心理的な安定度を高めることはできても、脂肪減少など体組成の変化は起こらないことが示されました。
つまりダイエットを目的に取り組むなら、3週間といった短期間だけのトレーニングでは効果が出にくいため、長期的に継続することが大切と考えられるのです。
快適に続けるためには、ピラティススタジオへのアクセス環境や月額料金を確認して、通いやすいかどうか考える必要があります。
ピラティススタジオへのアクセスは、自宅から近いか、職場から帰宅途中にあるかなど、通いやすさを確認しておきましょう。札幌の場合、雪が降った後に歩きやすい道かという点も、快適に通いやすいスタジオの判断材料になりますね。
月額料金については、自身の生活に支障をきたさないレベルの予算を考え、その範囲内で選ぶ必要があります。
ここで気をつけるべきなのが、安ければ安いほどいいというわけではないこと。あくまで、自分がトレーニングに求める内容と提供される内容が合致することが重要です。
内容に加えて、スタジオの雰囲気やインストラクターとの相性が合うかなどを確認するためにも、体験レッスンは必ず受講しましょう。
自分の目的に合ったレッスンでエクササイズが受けられるか
ピラティスを行う目的に沿った、効果的なエクササイズやレッスンができるかを確認することも重要です。
エクササイズにも、専用器具を使用するマシンピラティスと、ヨガと同じようにマットを使用したマットピラティスの2種類があります。
マシンピラティス | マットピラティス | |
---|---|---|
特徴 | ・専用器具によって負荷をコントロールしながら行う ・器具が豊富であるためエクササイズの種類も豊富 ・レッスン料金が高くなる傾向がある | ・ポーズを取りながら鍛える自重トレーニング ・自宅でも取り組めるためレッスン料金が安くなる傾向がある ・正しいフォームを身につけるためにはきちんと指導を受ける必要がある |
ピラティス初心者であれば、負荷を調整できたり正しいフォームを身につけたりしやすいマシンピラティスの方がおすすめです。
また、レッスン形式についても、グループレッスンとプライベートレッスンに分けられます。
初めての方は、レッスンのレベルを把握するためにも、利用料金が安く済む傾向がある初心者向けのグループレッスンの方が始めやすいでしょう。
プライベートレッスンは、インストラクターがそれぞれに合った内容を組み立ててくれるため、鍛えたい部分が決まっている場合や自分に合ったエクササイズをしたい方におすすめです。
ピラティスインストラクターに信頼できる資格や経歴があるか
ピラティススタジオを選ぶうえで、どのようなインストラクターから指導を受けるかも重要な要素です。
例えば、ピラティスインストラクターとして働くために有利な資格には以下のようなものがあります。
・basi pilates
・PHI Pilates Japan
・POLESTAR PILATES認定資格
・JAPICAピラティス指導者資格
・JADP「ピラティスインストラクター」
・STOTT PILATES®公認「認定インストラクター」
・BESJ(Body Element System Japan)ピラティス指導者資格
・IBMA認定ピラティスベーシックインストラクター資格取得コース
資格を保有していなくても、ピラティスインストラクターとして働くことは可能です。
しかし、インストラクターの保有資格によってエクササイズの内容やメソッドが異なるため、受講生にとってはインストラクターの資格が、自分にとって理想のレッスンを受けるための判断材料となり得ます。
大半のピラティススタジオではホームページのインストラクター紹介ページに経歴や保有資格などが掲載されているため、事前に確認しておくといいでしょう。
札幌のピラティススタジオの平均相場は?予算内で通うポイントとコスパ面でおすすめのスタジオを紹介
ピラティス開発者であるジョセフ・ピラティスは、ピラティスの継続の重要性についてこのように述べています。
「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で体のすべてが変わる」
つまり、週1回取り組んでも3〜5ヶ月後にならないと、体の変化を感じられないというわけです。
継続的に通うことで、ピラティスの効果を実感できるため、コスパのよいスタジオを探すことは非常に重要です。
そこでここでは、予算内で通うポイントや、コスパ面でおすすめのスタジオを紹介していきます。
ピラティススタジオのホームページやSNSで情報をチェック
まずは、現在の家計状況から月額いくらまでピラティスのレッスンにかけられるか、予算を考えましょう。
ただし、予算内に収まればそこが理想のスタジオかというと、そうではありません。
ピラティスに通う頻度はどれくらいか、グループとプライベートではどちらのレッスン形態がいいのか、マシンピラティスかマットピラティスのどちらがいいかなど、個人によって「良いスタジオ」の基準は異なります。
そのため、まずは大まかな予算とプランを検討して、条件に当てはまるスタジオを天秤にかけるのがおすすめです。
予算内のピラティススタジオのホームページやSNSなどから、カリキュラムや口コミなどの情報を収集し、理想に近いところを見つけていきます。
週に2回、プライベートでピラティスに通いたいけど予算的に難しい…という場合でも、まずは週に1回から、もしくはグループレッスンから始めるなどして、予算と自分が求めるレッスンのバランスを取るといいでしょう。
ピラティススタジオの平均相場はレッスン形態や内容によって大幅に異なる
ピラティススタジオのレッスン平均相場は、レッスン形態やエクササイズの内容によって大きく異なります。
例えば、マットピラティスよりもマシンピラティスの方が、料金が高額になるケースが多いです。特にグループレッスンよりもプライベートレッスンの方が、高額になります。
相場としては、以下の金額を想定しておくといいでしょう。
・プライベートレッスン(マット・マシンピラティス):10,000〜15,000円前後(月4回)
・グループレッスン(マットピラティス):8,000〜10,000円前後(月4回)
・グループレッスン(マットピラティス):7,000〜10,000円前後(1回あたり)
グループレッスンとプライベートレッスンでは料金が大きく異なるのはもちろんですが、効果の実感時期も早くなる場合があります。
個別で指導してもらうため、身体の歪みや使い方のクセなどが取れやすく、正しくトレーニングできる可能性が高まるのです。
入会してから「お金を無駄にした」と後悔しないためには、ピラティスを利用する目的を事前にはっきりさせておくことが重要です。目的に合ったレッスンなら、楽しくモチベーションを維持できるため、目的を軸にスタジオを絞ってから、お金と相談しましょう。
コスパ面で特におすすめなのは受け放題プランがある「スタジオ・ヨギー」
スタジオ・ヨギー札幌は、スタジオもオンラインも自由に使える月会費プランがあるため、コスパを考えると非常にお得です。
おすすめポイントは、以下の通りです。
・大手スタジオなのに入会金や年会費がゼロ円
・月会費でスタジオでもオンラインでも都合に合わせて通える
プレミアムプラン | スタンダードプラン | ライトプラン | |
---|---|---|---|
料金 | 月額15,620円 | 月額11,770円 | 月額10,120円 |
受講回数 | 受け放題 | 6回 | 4回 |
特典・キャンペーンなど | ・プレミアム会員限定クラスへの参加 ・指定ワークショップが30%オフで利用可能など | ・スタジオで開催されるワークショップ(指定あり)が20%オフで利用可能 | – |
スタジオ・ヨギーでは、パワーピラティスとボディコントロールピラティスの2流派に加えて、豊富な指導経験によるノウハウを生かした、ヨギーオリジナルのピラティスクラスが展開されています。
目的や悩みに応じて、30以上のクラスラインナップから自由に選択できるのも嬉しいポイントです。
札幌のピラティススタジオを探している人からよくある質問と回答
札幌で通えるピラティススタジオを探している人からよくある質問をまとめました。
実際に通い始める前に少しでも不安を取り除いておくといいでしょう。
- 女性向けのスタジオが多い印象……札幌エリアにメンズ向けのピラティススタジオはありますか?
-
札幌には「zen place pilates 札幌」をはじめ、男性が通えるピラティススタジオがあります。ピラティスは女性向けというイメージが強いかもしれませんが、男性がトレーニングすることも珍しくありません。とはいえ、中には「女性限定」というスタジオやレッスンもあるため、入会を決める際にはHPやSNS、体験レッスンなどを通してチェックしておきましょう。
- ピラティスとヨガのどちらをやるか迷っている…それぞれの効果とおすすめの人を教えてください!
-
ピラティスとヨガには、以下のような違いがあります。
ピラティス:ドイツ発祥で身体機能を回復させるためのリハビリのために考案された
ヨガ:インド発祥で、瞑想を基盤とした精神修行の一環として行われていたそのうえで、呼吸法やポージングの違いなどが挙げられます。身体機能を向上させたい場合にはピラティス、メンタル面の安定やストレス解消が目的の場合にはヨガを始めるといいでしょう。
- ピラティスの指導者資格に興味がある!おすすめの養成スクールはどこですか?
-
ピラティスの指導者資格を取得するための養成スクールでおすすめなのは、RefineBody(リファインボディ)です。
マットピラティストレーナー指導者資格コース マシンピラティストレーナー資格コース 特徴 生理、解剖学を基礎から学び、60ムーブメントを32時間で習得 ピラティス専用器具を使用したエクササイズと指導方法について60ムーブメントを22時間で学習 料金(税込) 187,000円 286,000円 一般の方からプロの方まで受講できる資格コースであるため、これからピラティスインストラクターを仕事にしていきたい人におすすめです。
札幌でおすすめのピラティススタジオ14選まとめ
札幌でおすすめのピラティススタジオを厳選して14選紹介しました。
最後にもう一度確認しておきましょう。
※クリックすると該当の箇所に移動します。
札幌には魅力的なピラティススタジオがたくさんあります。
まずは体験を受けてみて、どのような雰囲気なのか確認してみることをおすすめします。
ご自分に合ったピラティススタジオを見つけ、素敵なピラティスライフを送ってください!