三軒茶屋で通いやすいおすすめのピラティススタジオってどこ?
続けやすい費用のパーソナルレッスンってあるかな?
ピラティスは、インナーマッスルを鍛えて身体のバランスを鍛えることができます。
姿勢改善はもちろん、柔軟性UP、ボディメイク、ストレス解消など、ピラティスには嬉しい効果がたくさん。
最近では、女性だけでなく男性にも人気のあるエクササイズです。
この記事では、その中から三軒茶屋でおすすめスタジオを9選、徹底比較していきます。
比較項目 | STUDIO IVY 三軒茶屋店 | CLUB PILATES 三軒茶屋店 | zen place pilates 三軒茶屋店 |
---|---|---|---|
内装 | |||
レッスン 内容 | マシンを使った マンツーマン | 最新のマシン ピラティス導入! | マットとマシン どちらもできる! |
オプション ❶ | ウォーターサーバー 完備 | ウォーターサーバー 完備 | ウォーターサーバー 完備 |
オプション ❷ | シャワールーム 更衣室あり | 他店舗利用可! ※スタジオに要確認 | 追加料金なしで 他店舗利用可! ※同グレード限定 |
オプション ❸ | - | 15種類のアイテム を使用したレッスン | 男女別の ロッカールーム 完備 |
立地 | 「三軒茶屋駅」 より徒歩2分 | 「三軒茶屋駅」 より徒歩3分 | 「三軒茶屋駅」 より徒歩3分 |
詳細 | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
各スタジオのレッスンの特徴や料金、体験レッスンの有無、インストラクターについて徹底比較していきます!
- 料金・プラン
料金相場や、無料体験の有無、入会費・月会費などを事前に確認 - スタジオの特徴
行く前に知っておきたい「スタジオの雰囲気」「女性専用か」「メニュー」などをチェック - インストラクターの質
GoogleMAPやXの口コミでしっかり確認 - 設備が整っているか
「扱っているマシンの種類」や「パウダールームの充実度」に注目
この記事を読めば、きっとあなたにぴったりのスタジオが見つかるでしょう。
三軒茶屋エリアでおすすめピラティススタジオ9選
ここでは、三軒茶屋でおすすめのピラティススタジオを9選ご紹介します!
紹介するスタジオを「月4回の月額料金」「体験レッスン」の比較症を作成してみました。
気になるスタジオはチェックしてみてくださいね。
※クリックすると該当の箇所に移動します。
スタジオ | スタジオ ロゴ | グループ料金 (月額) | パーソナル料金 (月額) | 体験レッスン |
---|---|---|---|---|
STUDIO IVY 三軒茶屋 | ![]() | なし | ¥28,000 | 集:なし 個:¥4,500 |
CLUB PILATES 三軒茶屋 | ![]() | ¥13,090 | 不明 | 集:無料 個:なし |
zen place pilates 三軒茶屋 | ![]() | ¥10,450 | ¥37,400 | 集:¥1,000 ※マシン¥3,000 個:¥9,000 |
ELEMENT 三軒茶屋本店 | ![]() | なし | ¥22,000 | 集:なし 個:無料 |
WECLE 三軒茶屋 | ![]() | ¥9,680 | なし | 集:無料 個:なし |
ナチュラグラム 三軒茶屋 | ![]() | ¥5,280 | なし | 集:無料 個:なし |
Habi Gym | ![]() | なし | ¥44,000 | 集:なし 個:¥500 |
AGNIYOGA 三軒茶屋 | ![]() | ¥6,950 (5回券) | なし | 集:¥1,000 個:なし |
ピラティス スタジオ B&B | ![]() | なし | ¥39,600 | 集:なし 個:¥5,500 |
※料金は月4回換算で計算しています
※体験レッスンの実施状況、料金は店舗によって異なる場合があります。
※情報は随時更新していますが、念のため最新の料金やキャンペーン情報については、公式ウェブサイトをご確認ください。
STUDIO IVY三軒茶屋店 |インストラクターの細かな指導

- マンツーマンレッスンで内容をちゃんと理解しながら自分だけの身体づくりに集中できる
- 三軒茶屋駅から徒歩2分の立地で都内のあらゆるエリアから通いやすい
- 無料のウォーターサーバーを利用でき飲み物の用意が不要
基本情報(料金/営業時間/アクセス)
公式サイト | https://www.pilates-ivy.jp/studio/sangenjaya |
---|---|
料金(税込) | 入会金:¥20,000 事務手数料:¥3,300 BASIC(月2回コース):¥15,000 ※1レッスンあたり¥7,500 STANDARD(月4回コース):¥28,000 ※1レッスンあたり¥7,000 PREMIUM(月8回コース):¥52,000 ※1レッスンあたり¥6,500 |
体験レッスン | ¥4,500 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
定休日 | 要問合せ |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-35-17 ルーエプラッツ三軒茶屋303号室 |
電話番号 | - |
アクセス | 東急田園都市線「三軒茶屋駅」から徒歩2分 |
地図 |
口コミ
現在は口コミがありません。
STUDIO IVY 三軒茶屋店は、通いやすさを重視したマシンピラティススタジオです。
「三軒茶屋駅」から徒歩2分の場所に位置しており、通勤・通学の途中でも気軽に通えます。
自分の好きなタイミング・好きな場所で予約ができるため、近い店舗でレッスンができるのも魅力ですよ。
STUDIO IVY 三軒茶屋店は、インストラクターから1対1の指導を受けられるのが特徴で、一つひとつの動作に細かく丁寧なアドバイスをしてくれます。
今なら…
LINE登録で体験レッスン(通常4,500円)が500円!
>>>STUDIO IVY三軒茶屋店で体験レッスンを受けてみる<<<
体験レッスンは、カウンセリングからレッスンまで、プライベート空間で実施します。周囲を気にする必要はありませんので、安心してくださいね。



専用マシン「リフォーマー」を使用し、効率良くインナーマッスルを鍛えて、ボディメイクも美しく仕上げるのが特徴です。
リフォーマーはバネを外すだけで、簡単に負荷を調整できるため、徐々にレベルアップして、レッスンの効果やモチベーションアップを実感できる仕組みになっています。
CLUB PILATES三軒茶屋 |初心者から上級者まで楽しめる

- 4段階のレベルと8種類のクラスで自分に合ったレッスンの受講が可能
- 資格を持ったインストラクターによるレッスンで的確な指導を実施
- 無駄なく通える自分に合った料金コース
基本情報(料金/営業時間/アクセス)
公式サイト | https://clubpilates.co.jp/studio/sangenjaya/ |
---|---|
料金(税込) | ※目安料金のため、希望店舗に要問い合わせ 入会金:¥5,500 (体験当日の入会で無料) 月4回:¥13,090 月8回:¥24,090 通い放題コース:¥37,290 |
体験レッスン | 無料 |
営業時間 | 月木金 : 8:00-21:00 火水 : 7:30-21:00 土 : 8:00-20:00 日 : 7:30-19:00 |
定休日 | - |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-34-11 荻原ビル2F 1号室 |
電話番号 | 03-6824-0887 |
アクセス | 三軒茶屋駅より徒歩3分 |
地図 |
口コミ
レッスン後は身体がスッキリ
通い始めて2年になりました 体の正しい使い方が学べ、レッスン後は体が整いスッキリします レッスンの種類も豊富で、体力に自信の無い方から、鍛えていきたい方、全ての方に満足して頂けるプログラムで構成されていると思います スタッフやインストラクターは、とてもフレンドリーな方々ですので、ご興味のある方に大変おすすめ致します! DO PILATES DO LIFE…
とても丁寧な指導
体験レッスンに伺いました。 初めてでしたがとても丁寧に指導してくださいました。スタジオもとても綺麗で気持ちがいいです。 これからのレッスンも楽しみです。
膝の痛みが消失
オープン当初からお世話になっております。 ホットヨガや、コアトレーニングなど続かず、色々彷徨ってきましたが、クラブピラティスはもう2年続いてます。 何をしても治らなかった膝の痛みが通い始めて数ヶ月で嘘のように消え、長年生きていて、ここでやっと正しい姿勢についても学ぶことができました。何より、インストラクターの皆さんと受付のスタッフさんが皆とても美しくて、優しくてモチベーション上がります。オススメのスタジオです。
※参照:GoogleMAP、X、など
CLUB PILATESは、世界各国に800店舗以上を展開しているピラティススタジオです。三軒茶屋店は、三軒茶屋駅より徒歩3分のアクセス良好な場所にあります。
4段階のレベルと8種類のクラスに分けられたレッスンは、最大12名で行うグループ形式です。マシンやアイテムを組み合わせ、インストラクターを中心に仲間と楽しくレッスンをします。
インストラクターは、ピラティスの国際資格を保有している人ばかりです。インストラクターとしての基準を満たすために数百時間のトレーニングを実施しているため、質の高いレッスンが期待できます。
当日入会限定+口コミ記入で…
入会金(5,000円)が無料!
さらに月会費3カ月が20%OFF!
\本格的なマシンピラティスを無料で体験できる!/
料金のコースも豊富で、自分の通う頻度に合わせて選択が可能。月4回や月8回・通い放題のコースがあり、毎月の決済が不要な年一括払いの選択もできます。



気になる人は、まず無料体験がおすすめです。CLUB PILATESの無料体験では、ピラティスを網羅的に行うため、初心者でも安心して取り組めます。
三軒茶屋店は朝7:30~8:00には営業していて、お仕事やお出かけの前に通いやすいのも魅力ですよ。
\本格的なマシンピラティスを無料で体験できる!/
zen place pilates三軒茶屋 |正統派ピラティスのレッスン

- 正統派ピラティスで目指すしなやかで美しい心身づくり
- スタジオ間の相互利用で時間を有効活用したい人におすすめ
- リフォーマーをはじめバリエーション豊かなレッスンが可能なピラティス専用のマシンを完備
基本情報(料金/営業時間/アクセス)
公式サイト | https://www.zenplace.co.jp/studios/pilates-sancha |
---|---|
料金(税込) | 入会金:¥33,000 【マットグループ】 フリープラン:¥16,940 デイフリー:¥13,552 月4回:¥10,450 月6回:¥14,520 【リフォーマーグループ】 月4回:¥15,400 月8回:¥25,300 【マット&マシングループ】 マット&マシン各2回:¥12,650 マット&マシン各3回:¥18,150 マット&マシン各4回:¥21,560 【プライベート】 月4回:¥37,400 |
体験レッスン | マットグループ:¥1,000 マシングループ:¥3,000 プライベートレッスン:¥~9,900 |
営業時間 | 平日:7:15-21:10 土日祝:7:00-18:30 |
定休日 | - |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋2-15-8 ファッションビル第15F |
電話番号 | |
アクセス | 三軒茶屋駅より徒歩3分 |
地図 |
口コミ
ピラティス後はよく眠れる
最初は週一ペースで行ければ良い程度の軽い気持ちで始めたところ、3年続いた今はピラティスが大好きで、毎日のように通っています。 インストラクターさんは身体の正しい使い方をしっかりと勉強されていて、動き方のクセを観察した上で的確にアドバイスして下さるので、日々得るものがあります。 仕事の帰りにピラティスをすると呼吸も深まりよく眠れますし、休みの日は身体を動かして一日アクティブに過ごすことが出来ます。 本当に出会えて良かったスタジオです!!
心と体のバランスが取れる
外観からは分からないが、入ってみるとパワースポット。あたたかい受付、元気な挨拶、落ち着いたスタジオです。 ピラティス体験後そのまま入会。痩せることはないけど、心と体のバランスがとれて、特にメンタル回復と維持には抜群の効果があると実感してます。
分かりやすいレッスン
インストラクターのみなさん全員感じが良く、レッスン内容も非常にわかりやすいです!フリープランで週3~4回ペースで続けてますが、始めた頃はぶよぶよだったお腹周りが、いつの間にかうっすらと腹筋が見えてきました!20年後・30年後の健康への投資だと思って長期で続けていきたいと思っています。
※参照:GoogleMAP、X、など
zen place pilatesは、全国に130以上のスタジオを構え、正統派のピュア・ピラティスを実践するスタジオです。
三軒茶屋駅より徒歩5分の場所にあり、アクセスしやすいスタジオを探している人におすすめできます。
余計な装飾をそぎ落とし、創始者が提供した本来のピラティスのやり方で、背骨を軸に美しく伸びあがった身体を目指します。
ピラティスマシンが各種そろっているスタジオで、グループやプライベートでの丁寧なレッスンが可能です。
体験当日入会キャンペーン!
入会金最大¥33,000が無料!
月額会員への入会でオリジナルTシャツなどプレゼント
さらに体験レッスンも¥1,000~受けられる!
\初心者も安心のピラティスレッスン/
自分の所属スタジオだけではなく、130以上あるzen place pilatesのどこのスタジオでも通えます。
旅行や出張でも、今いる場所にスタジオさえあれば通えるのが魅力です。



出典:zen place pilates三軒茶屋店の公式サイト
正統派ピラティスでしなやかな身体づくりを継続すれば、細長く美しい身体を目指すことが可能です。
zen place pilatesの正統派ピュア・ピラティスで、内側からの自然な美しさと、気品あふれる所作を身に付けてみませんか。まずは自分に合ったスタジオかどうか、体験レッスンで確かめましょう。
\初心者も安心のピラティスレッスン/
ELEMENT 三軒茶屋本店|通い放題のマンツーマンピラティス

- 三軒茶屋駅から徒歩7分の通い放題型マンツーマンマシンピラティス
- 1回わずか30分のトレーニングで毎日でも無理なく継続しやすい
- ウェアやシューズなどのアイテムが無料のため手ぶらで通える
基本情報(料金/営業時間/アクセス)
公式サイト | https://element-gym.com/element-top/pilates/pilates-all/sangenchaya/ |
---|---|
料金(税込) | <初期費用> 入会金:¥33,000 (各月のキャンペーンにより割引あり) 例:当日入会で入会金半額 月会費2ヶ月分(初月・翌月) <月会費> 30分 全日通い放題プラン:¥55,000 30分 月8回フルタイムプラン:¥40,000 30分4回+50分2回(合計月6回)プラン:¥40,000 30分3回+50分1回(合計月4回)プラン:¥25,500 30分 月4回フルタイムプラン:¥22,000 |
体験レッスン | ¥3,300(当日入会で無料) |
営業時間 | 10:00-22:00 |
定休日 | なし |
住所 | 東京都世田谷区下馬2-20-2 マガザン三軒茶屋3F |
電話番号 | - |
アクセス | 三軒茶屋駅より徒歩7分 |
地図 |
口コミ
身体が軽くなった
初パーソナルピラティスで利用させてもらっていますが、悩み解決するための動きをとても丁寧に指導していただけます。 私は30分と50分のミックスのコースで週1で通っていますが、家でできるトレーニングも教えていただけ満足しています。 普段の生活から姿勢などを気にするようにもなって、まだ1ヶ月もたたないうちから体も軽くなってきているので、通ってよかったです。
コンディションに合わせてくれる
毎回その日のコンディションに合わせながらトレーニングしていただけます。普段から筋トレ等行うので姿勢調整のためにマシンピラティスを利用しています。 スタッフのみなさんも優しく話しやすく細かいフォローや弱い筋肉や個人的に気になっている面を覚えてくれながらサポートしてくれるので助かっています。 毎回集中しながらトレーニングを受けれるため短時間でもトレ後の姿勢が良くなっているのを感じています。
楽しく続けられる
三軒茶屋の駅近にある初心者でも参加しやすいピラティスです。体の使い方から教えてくれるので、楽しく安心して参加できます。トレーナーの方々も優しく手取り足取り教えてくださいます。ボディメイクや姿勢改善で通い始めましたが、楽しく続けられそうです。
※参照:GoogleMAP、X、など
ELEMENT 三軒茶屋本店は、プライベートレッスン専門の通い放題型ピラティススタジオです。三軒茶屋駅から徒歩7分の場所にあります。
「全日通い放題プラン」は、1回30分のマシンピラティスレッスンをマンツーマンで毎日受けられるプランです。
利用できる日に毎日レッスンを受け続ければ、1回あたり¥2,750(週5回の場合)から手厚い指導が受けられます。
たった30分のトレーニングであれば、毎日通ったとしても、運動が苦手な方も無理なく継続しやすいでしょう。
体験当日に月8回以上のプラン入会で
入会金(通常¥33,000)が無料!
さらに体験料(通常¥3,300)が無料!
\マンツーマンレッスンの通い放題プランあり!/
またウェア・シューズ・タオルなど、ピラティスや運動に必要なアイテムは、全て無料でレンタルでき、ドリンクとプロテインも無料で飲めます。
自分で持ち物を準備する手間が省け、手ぶらで気軽に通えるのが魅力です。



詳細はぜひ体験レッスンで確かめてみてください。初回は三軒茶屋本店で体験したとしても、店舗間の相互利用ができます。都内だけでも27店舗以上あるなかから、都合のいい場所のスタジオを選べて便利です。
楽しいピラティスレッスンと豊富なサービスで、仕事もプライベートも充実した人生を送りましょう。
\マンツーマンレッスンの通い放題プランあり!/
WECLE 三軒茶屋店 |独自メソッドのストレッチピラティス

- ストレッチピラティスで目指すしなやかな身体
- バランスのとれた身体を目指せるオリジナルマシン
- 手ぶらで気軽に通える1回30分の通い放題レッスン
基本情報(料金/営業時間/アクセス)
公式サイト | https://wecle.jp/sangenjaya/ |
---|---|
料金(税込) | 入会金:¥11,000 事務手数料:¥5,500 【シンプル】 月4回:¥9,680/月 【ベーシック】 通い放題+24時間利用:¥12,980/月 【プログレスα】 上記+多店舗利用+パーソナルレッスン月1回:¥16,280/月 |
体験レッスン | 無料 |
営業時間 | 24時間 ※スタッフ不在時間は以下の通り 平日 20:00-翌10:00 土日祝 18:00-翌10:00 |
定休日 | 第2水曜日 |
住所 | 東京都世田谷区太子堂4-7-1 ソレイユ太子堂1F |
電話番号 | 03-6450-9461 |
アクセス | 西太子堂駅より徒歩2分 三軒茶屋駅より徒歩5分 |
地図 |
口コミ
30分が丁度良い
オープン当初から、通っています。自分の都合の良いタイミングで通えるので、用事のついでにエクササイズできます。30分という時間も、運動経験のない主婦にはピッタリです。トレーナーさんから的確なアドバイスもいただけるので、安心です。何より、普段の生活の自分の姿勢等や体の使い方に気がつくようになったことが一番です。
マイペースに通える
ベビーシッターという仕事がら、肩こりや腰痛は仕方がないと思っていましたが、ウィークルに通い始めて2年半、原因は「使い過ぎ」ではなく、「使い方」だとわかりました。「1回30分」の積み重ねが証明しています。正しい体の使い方ができてくると動作が楽になり、体への負担も少なくなり痛みも無くなりました。 スマホで手軽に予約でき、1日の隙間時間にサクッと行けるのも継続できている理由の一つです。月に一度、インストラクターさんにパーソナルレッスンをしてもらい、あとはフリーで週に3.4回通っています。常に体のことを理解しているインストラクターさん達が適切なアドバイスもしてくれます。 若い方からお年寄りまでマイペースで始められるのでおすすめです。
身体のラインが変わった!
出産後体調を崩しやすくなったため基礎代謝向上のためかよいはじめました。 劇的に痩せるとかではありませんが、続けていたら身体のラインが明らかに変わってきました!それと風邪をひきにくくなった気がします。 無理のない運動量と時間で続けられるので、運動経験のない方も楽しく続けられると思います!
※参照:GoogleMAP、X、など
WECLEは、独自メソッドであるストレッチピラティスを掲げる24時間営業のピラティススタジオです。
「バランスのとれた身体を作るためには、インナーマッスルを鍛えるだけでは不十分」と考えるWECLE。提案するストレッチピラティスでは、「伸ばす」と「使う」を掛け合わせ、バランスのとれた美しい身体を目指していきます。
WECLEではオリジナルのマシンを導入し、はじめにボールで身体をほぐしてから、5つのマシンを順番に回ります。インストラクターが随時サポートするため、マシンに慣れていない人でも安心です。
【毎月先着50名】
月会費2か月分無料で通い放題!
さらに入会金+事務手数料(通常¥16,000)が無料!
キャンペーン期間:2025年7月31日まで
>>>WECLE 三軒茶屋店で体験レッスンを受けてみる<<<
動きやすい服装と靴下があれば、着替えなしでトレーニングができます。1回30分の通い放題のため、運動習慣がなかったり、これまで運動が続かなかったりした人も継続できるシステムです。



スタジオは三軒茶屋駅から徒歩5分、西太子堂駅から徒歩2分のアクセスしやすい場所にあります。24時間営業のため、好きなタイミングに軽い気持ちで運動を続けやすいですよ。
独自メソッドを提案するWECLEが気になる人は、まずは無料の体験レッスンから始めましょう。1回30分間のレッスンで、種類の異なるマシンを順に使う“サーキット型ピラティス” を体感してみてください。
ナチュラグラム 三軒茶屋 |女性専用・自然な美しさを追求

- 飽きずに楽しく通える豊富なプログラム
- 通いやすい工夫がいっぱいで継続しやすいシステム
- スタジオ間の相互利用でライフスタイルに合わせた通学が可能
基本情報(料金/営業時間/アクセス)
公式サイト | https://www.naturaglam.com/sangenjaya/ |
---|---|
料金(税込) | 初期費用:無料 グループレッスン 【月4回】 ¥5,280 【月8回】 ¥8,580 ※回数の繰り越し可能 |
体験レッスン | キャンペーンにて無料 (通常¥1,000) |
営業時間 | 8:30-21:30 |
定休日 | - |
住所 | 世田谷区三軒茶屋1-32-12 丸文ビル3F |
電話番号 | 050-6864-7012 |
アクセス | 三軒茶屋駅より徒歩1分 |
地図 |
口コミ
居心地の良いスタジオ
かれこれ通って3年経ちます。居心地が良く女性だけなところも良き。どの先生も好きです( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 最近ホットヨガスタジオが多いですが、ここは常温で体力がない私には良いです。自分のペースやその時の体力に合わせてレッスンを選んで通えます。翌月に通える回数を繰り越せるのもありがたいです。 この先もずっと通いたいと思っています。 二子玉川にスタジオできたらいいなーと密かに思っています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
アクセス抜群
三軒茶屋駅からも近く、近隣にはブルーボトルコーヒーなどもあり、アクセスがいいです。 常温ヨガでベーシックなレッスンができます。 コスパもよく、予約も簡単だし、休会・再開も自由、セールスなども一切ないです。 先生方も皆親切で、レッスンのあとに質問などしても丁寧に答えてくれます。
先生にしっかりみてもらえる
通い始めてもう2年目になりますが、とても満足しています。小規模で先生の目が行き届き素晴らしいです
※参照:GoogleMAP、X、など
ナチュラグラム 三軒茶屋スタジオは、女性専用のフィットネススタジオです。三軒茶屋駅南口B出口を出て徒歩1分の場所にあります。
ピラティスはもちろん、そのほかにもたくさんのプログラムが豊富なのがナチュラグラムの魅力です。ヨガやダンス・フィットネスもあり、それぞれに細かくメニューがあるため、飽きずに楽しく通えます。
良心的な料金設定で、入会金や事務手数料も無料です。期間のしばりもなく、1カ月から気軽に始められます。レッスンは10名程度で行われるため、アットホームな雰囲気です。
新規入会キャンペーン!
体験当日入会で体験料(通常¥1,000)が無料!
入会金、事務手数料が無料!
>>>ナチュラグラム 三軒茶屋店で体験レッスンを受けてみる<<<
インストラクターは一人ひとりとのコミュニケーションを心掛けており、職場や学校とは一味違うあたたかい空間で運動を楽しめます。



三軒茶屋スタジオを含めた7つのスタジオの相互利用が可能です。時間の有効活用ができるため、より効果が期待できます。相互利用するのに追加料金が必要ないのもうれしいポイントです。
楽しく身体を動かせてプログラムが豊富なナチュラグラムが気になる人は、¥1,000で気軽に体験してみましょう。
Habi Gym |整体×ピラティスのパーソナルトレーニング

- 理学療法士資格を保有するインストラクターで安心
- 整体×ピラティスで姿勢改善を目指すレッスン
- 我慢せずしっかり食べて行う理想の身体づくり
基本情報(料金/営業時間/アクセス)
公式サイト | https://habifill.co.jp/ |
---|---|
料金(税込) | 入会金:キャンペーンにて¥0 (通常¥30,000) 【パーソナル】 整体×トレーニングorマシンピラティス ¥14,300/回 【チケットコース】 ※有効期限3ヵ月 60分×4回:¥44,000 60分×8回:¥79,200 60分×12回:¥112,200 60分×24回:¥198,000 ペアトレーニングや出張トレーニングもあり |
体験レッスン | ¥500 |
営業時間 | 9:00-21:30 |
定休日 | なし |
住所 | 東京都世田谷区上馬4-41-4 米勢ビル102 |
電話番号 | 03-6693-3844 |
アクセス | 駒沢大学駅より徒歩10分 三軒茶屋駅より徒歩12分 |
地図 |
口コミ
とても丁寧な指導
体験で行かせていただきました。 ピラティスは初めてで緊張しましたが、丁寧に教えていただきとても安心して施術を受けることが出来ました。 姿勢を見ながらメニューを組んでいただき、自分に必要な運動が出来ていることを実感できてとても楽しかったです! またお願いしたいです!
3カ月で-10kg
ダイエット目的で通っています。 3ヶ月通って10キロほど体重ほど落ちました! いまではメンテナンスで週1回通っています。 整体とマシンピラティスのセットはおすすめです。ピラティス初心者にもわかりやすく教えてくれます。姿勢も良くなり、体重以上に痩せたように感じます。 理学療法士のトレーナーだけしかおらず、とても親身になって話を聞いてくれるので信頼できます。 私みたいな40代でも続けることができます。 いろいろ近所のパーソナルトレーニングを調べてみましたが、HabiGymさんが1番安いので助かっています。
半年で-7kg
ハビジムに通い始めて半年になり、体重が7キロ落ちました!! 姿勢が良くなったため、体重よりも痩せて見える気がします。 友人からも痩せた?と聞かれることが増えました。 ピラティスと整体とパーソナルトレーニング受けられるため、満足度が高いです。
※参照:GoogleMAP、X、など
Habi Gymは、整体とピラティスを掛け合わせたトレーニングを提供するパーソナルスタジオです。
三軒茶屋駅から徒歩12分、若林駅・駒沢大学駅からそれぞれ徒歩10分、バスの駒留停留所からは徒歩1分の場所にあります。
Habi Gymのインストラクターは全員が、リハビリの国家資格である理学療法士の資格保有者です。
ピラティスは元々リハビリのために開発されたエクササイズです。理学療法士がインストラクターとして、正しい知識に基づいて指導してくれるため、知識がない人も安心してレッスンを受けられます。
今だけ!
入会金(通常¥30,000)が無料!
整体とピラティスを掛け合わせたトレーニングで期待できるのは、姿勢の改善です。
インストラクターが、つらい肩こりや腰痛などの悩みに寄り添い、一人ひとりに合ったオーダーメイドレッスンで、よい状態が定着できるようサポートします。



ダイエット目的の人には、ストレスフリーな食事管理での、理想の身体づくりを実施。一人ひとりに合ったトレーニングメニューで無理なく美しい身体を目指せます。
整体とピラティスを掛け合わせたオリジナルのトレーニングが気になる人は、体験レッスンから始めましょう。
AGNIYOGA 三軒茶屋 |気分に合わせてレッスンを選べる

- ハタヨガやアロマヨガなど、ヨガとピラティスから状況に応じて好きなものを選べる
- 自宅からでも受けられ時間を有効に使えるオンラインレッスンを実施
- 運動に適した温度や湿度に設定されたスタジオで快適に動ける
基本情報(料金/営業時間/アクセス)
公式サイト | https://agniyoga.jp/sangenjyaya/ |
---|---|
料金(税込) | 入会金:¥5,000 【チケット制】 20チケット:¥14,500 15チケット:¥12,800 10チケット:¥10,900 5チケット:¥6,950 【エブリデープラン】 ¥18,400/月 【オンラインチケット】 ¥4,000+月会費 |
体験レッスン | ¥1,000 |
営業時間 | 月:10:00-11:15 / 19:00-20:15 火:10:00-13:00 / 19:30-20:45 水:10:00-11:15 / 19:30-20:45 木:10:00-11:15 / 19:30-20:45 土日:9:00-16:00 |
定休日 | 金曜日 |
住所 | 東京都世田谷区太子堂2-12-1 ダイムタワー4F |
電話番号 | - |
アクセス | 三軒茶屋駅より徒歩3分 |
地図 |
口コミ
身体が柔らかくなった
通い始めて、11年とても良く体も柔らかくなっていると思います。 又いい先生方がいらして助けていただいております。
雰囲気の良いスタジオ
何年が通わせていただいていますが、スタッフさんもフレンドリーで雰囲気もいいスタジオです。 なにより、床暖があるところは中々このお値段でなかったので嬉しいです。
姿勢が整った
8年ほど通っています。女性専用なのでアットホームな雰囲気です。インストラクターの先生方も優しいです。定期的に通うことにより、体の柔軟性が増して姿勢も整います。
※参照:GoogleMAP、X、など
AGNIYOGAは、三軒茶屋駅から徒歩3分の場所にあるスタジオです。三軒茶屋駅の北口B出口を出て渋谷方向に3分程歩き、セブン‐イレブンの入っているビルの4階にあります。
ヨガを中心に豊富なプログラムを展開しているAGNIYOGA。ハタヨガやアロマヨガをはじめ、ピラティスの受講もできます。
肩こりやむくみなど心身の悩みの解消はもちろん、ダイエット目的の人にもおすすめです。
2か月通い放題0円!
ヨガマットプレゼント!
さらに今なら…
体験レッスンが1,000円!
体験レッスン当日の入会で入会金が0円!
人気インストラクターのレッスンが、オンラインで受講できます。出張中や旅行中、天気の悪い日など、スタジオに来られないときでも継続できるのが魅力です。



スタジオは、運動に適した温度や湿度に設定されています。レッスン内容は固定されておらず、季節や気候・参加者の要望にも合わせており、運動に適した環境で身体を動かせます。
ピラティスのほかに、ヨガのレッスンも受けられるAGNIYOGAが気になる人は、体験レッスンを受けましょう。
ピラティススタジオB&B |アスリートも通うピラティススタジオ

- 妊娠中で姿勢が崩れやすい人も姿勢美人を目指せるカリキュラム
- アスリートも通う信頼と実績あるスタジオ
- ピラティスを楽しいと感じられるレッスン
基本情報(料金/営業時間/アクセス)
公式サイト | https://www.pilates-bb.com/studio-list/sangenjaya/ |
---|---|
料金(税込) | 入会金:¥11,000 【1回料金】 ¥10,725 【月会費】 4回:¥39,600 6回:¥57,750 8回:¥74,800 10回:¥90,750 【回数券】 5回:¥49,500 10回:¥96,250 15回:¥140,250 20回:¥181,500 |
体験レッスン | ¥5,500 |
営業時間 | 平日:10:00-21:00 土日祝:10:00-20:00 |
定休日 | - |
住所 | 東京都世田谷区太子堂2-7-1 フェニシア三軒茶屋1F |
電話番号 | 03-5779-3922 |
アクセス | 東急田園都市線 三軒茶屋駅より徒歩5分 |
地図 |
口コミ
身体の使い方が変わった!
通いはじめて10ヶ月になります。 どのインストラクターの方もとても知識が豊富で、その日の身体の状態を見て的確なメニューを組んでくださいます。レッスン翌日は毎回しっかり筋肉痛になります。 目に見えて体が変わっている実感はまだ得られていないものの、普段の身体の使い方への意識は確実に変わってきていると思います。反り腰、前ももの張り、姿勢改善を目指し、これからも通っていきたいと思います。
身体がスッキリする
インナーマッスルを鍛えて、体重ではなく体型を整えたくて通い始めました。マンツーマンで分かりやすく教えてもらえるので、ちゃんと効かせたいところに効いている感じがします。ビフォーアフターで姿勢が明らかに変化するのと、体がすっきりするので、運動は苦手ですが続けられています。
飽きずに続けられる
パーソナルでマシンピラティスができるところを探し、通い始めて1年になります。 毎回、丁寧に教えてくださり、メニューも違うので飽きることなく続けられています。 ゴルフやマラソンに効果的なトレーニングも加えてくださったり、肩こりがひどいと肩こりに効くトレーニングも入れて頂いてます。 これからも継続して、体の調子を整えていきたいと思っています☺️
※参照:GoogleMAP、X、など
ピラティススタジオB&Bは、プライベートレッスン専門のピラティススタジオです。三軒茶屋駅より徒歩4分の場所にあります。
さまざまなメソッドを学んだインストラクターによるレッスンで、多くの姿勢改善報告のあるB&B。パーソナルレッスンを中心に、限られた時間のなかでも気付きのあるような指導を提供しています。
バレエダンサーや競技ダンサーなど、多くのアスリートから選ばれる信頼と実績があり、「パフォーマンスを向上させたい」「正しい姿勢を目指したい」など、さまざまな目的に対応可能です。
パーソナルレッスンが5,500円で体験できる!
>>>ピラティススタジオB&B三軒茶屋店で体験レッスンを受けてみる<<<
マタニティの姿勢改善報告もあり、正しい姿勢を目指したい妊婦さんも安心してレッスンを受けられるでしょう。



B&Bには、初心者はもちろんこれまでピラティスを挫折してきた人も複数通っています。初心者も楽しくピラティスが続けられるように、身体を補助してもらえるマシンを使った、パーソナルレッスンを提供しているスタジオです。
信頼と実績のあるB&Bのピラティスが気になる人は、まずは体験レッスンで自分との相性を確認しましょう。
三軒茶屋でピラティススタジオを選ぶ3つのポイント
ここでは、三軒茶屋であなたに合ったピラティススタジオを見つけるための、とっておきの3つのポイントをご紹介します。
- 自分に合ったレッスンかどうか
マシンピラティスとマットピラティス|グループレッスンとパーソナルレッスン - 無理なく続けられる立地と料金プラン
無理なく継続するためには通いやすい立地と料金のスタジオを選ぼう - お店の設備とインストラクター
インストラクターの質や相性はピラティスの効果に大きく影響します
ご自身のライフスタイルをイメージしながら、読んでみてください。
※この章の画像はタップすると拡大します

自分にぴったりのレッスンスタイルを見つけよう

ピラティスは、自分の体とじっくり向き合う時間です。
だからこそ、自分に合ったスタイルで取り組みましょう。
マットピラティス vs マシンピラティス、どっちを選ぶ?
ピラティスには、マットピラティスとマシンピラティスがあります。
マットの上で自分の体重を利用して体を動かすスタイル。
特別な器具がいらないので、費用を抑えやすく、自宅でも続けられるのが魅力です。
リフォーマーなどの専用マシンを使って行います。
マシンが体の動きをサポートしてくれるので、正しいフォームを取りやすく、初心者も効果を実感しやすいです。
三軒茶屋では…
STUDIO IVY三軒茶屋、CLUB PILATES三軒茶屋、ELEMENT 三軒茶屋本店など、初心者におすすめのマシンピラティススタジオがたくさんあります。
パーソナル?それともグループ?
パーソナルレッスンとグループレッスンのメリットとデメリットを知っておきましょう。
パーソナル形式のメリット
- 一人ひとりに合わせた指導が受けられる
- フォームの細かな修正が受けられる
- ダイエット・腰痛改善・体幹強化など目的に特化可能
パーソナル形式のデメリット
- マンツーマンのため1回あたりの価格は高め
- 個別対応のため予約枠が限られることも
同じレッスン形式でも、スタジオによってさまざまな特徴があります。
- WECLE三軒茶屋
サーキット形式で周りが気にならない - STUDIO IVY三軒茶屋
完全プライベート空間でオーダーメイドレッスン - zen place pilates三軒茶屋
プライベートレッスンとグループレッスン、どちらも選べる
スタジオの特徴もチェックして選びましょう。
自分にはどっちがおすすめ…?
結論、まずは体験レッスンに必ず行ききましょう!
体験レッスンではスタジオ内の設備やレッスン内容が契約前に分かるだけではなく、トレーナーがあなたに合うレッスン形式を説明してくれます。

マイナビ編集部的には、まずはグループレッスンに契約して、もっと極めたい!と思えばプランを上げてパーソナルに移行で良いと思います!料金は通い続けるなら必ず意識したいポイントでもあるので!
男性も女性も楽しめる!自分に合う環境を見つけよう
「男性もピラティスできるのかな?」と心配な方もいるかもしれません。
三軒茶屋には男性OKのスタジオもたくさんありますよ。
- zen place pilates三軒茶屋
男性インストラクターもいるため、始めやすい - WECLE三軒茶屋
サーキット形式で男性も周りを気にせずレッスン
反対に、「女性だけの空間で集中したい」という方には、女性専用スタジオがおすすめです。
- ナチュラグラム 三軒茶屋
女性専用スタジオで、周りの目を気にせずレッスンできる - AGNIYOGA三軒茶屋
ハタヨガやアロマヨガも受講できる女性専用スタジオ
続けやすさがカギ!無理なく通える立地と料金プラン


ピラティスは、続けることで効果を実感できる運動です。
だからこそ、「通いやすさ」は妥協したくないポイントですよね。
あなたのライフスタイルに合わせたスタジオを見つけることが、継続の秘訣です。
駅から近くて通いやすい!〇〇のピラティススタジオ
三軒茶屋駅周辺には、アクセス抜群のスタジオがたくさんあります。
今回紹介したスタジオの多くは駅から5分以内です。
- STUDIO IVY三軒茶屋店
- CLUB PILATES三軒茶屋
- zen place pilates三軒茶屋
上記3つのスタジオは三軒茶屋駅から徒歩2~3分程度のところにあります。
通いやすさを重視するなら駅から5分以内を目安にするといいでしょう。
- スキマ時間が活きる!
仕事終わりだけじゃなくランチタイムや休憩中にも通える - 行きやすい!
乗り換えついでにも寄りやすく「続けやすさ」に直結 - 帰りやすい!
通いやすいだけじゃなく逆にレッスン終了後も帰りやすい
当記事で紹介しているピラティススタジオの
三軒茶屋周辺簡単早見マップ!
料金プランの種類を理解しよう
ピラティスの料金はレッスン形式と種類によって大きく変わります。
三軒茶屋のピラティスの相場は以下の表を参考にしてみてください。
レッスン形式 | 種類 | 1回あたりの 料金相場 |
---|---|---|
グループ | マット | ¥2,500~4,500 |
マシン | ¥3,500~6,000 | |
プライベート | マット | ¥7,000~12,000 |
マシン | ¥9,000~15,000 |
また、どの料金プランを選ぶかによっても違います。
- 月額制
決まった回数や通い放題のプラン。定期的に通いたい方やにおすすめ - 通い放題
たくさんレッスンを受けたい方は通い放題がお得なことも - チケット制
自分の都合に合わせてチケットを購入するプラン。不定期で通いたい方や、忙しくて決まった回数通うのが難しい方にぴったり - 都度払い
レッスンごとに料金を支払うプラン。お試しで通ってみたい方や、たまにピラティスを楽しみたい方におすすめ
忙しい方やピラティスに慣れていない方は、月4回など少しずつ始めてみるのもいいでしょう。


ピラティスに通う理想の頻度は週2〜3回と言われています。しかし、無理をすると「結局続かなかった…」ということも。
少ない回数でもコツコツ続けることで、しっかりと効果を感じられます。あなたにとって無理なく通える頻度を見つけましょう!
入会前のキャンペーンも要チェック!
各スタジオでは、時期によってお得なキャンペーンを実施していることがあります。
- 体験レッスン無料
- 入会金・手数料が無料
- 入会後3カ月はお得なキャンペーンが適応
など…
営業時間も確認しよう!
仕事帰りや休日の朝など、あなたのライフスタイルに合った時間帯に通えるかどうかも大切なポイントです。
- 朝活をしたい人
CLUB PILATES三軒茶屋、zen place pilates三軒茶屋なら朝7時台から営業しているので、朝活にぴったり。 - 仕事終わりに通いたい人
ELEMENT 三軒茶屋本店は夜22時までやっているので、仕事終わりも通えます。 - 休日しか通えない人
土日祝や年中無休で営業しているスタジオなら、無理なく通うことができます。
※営業時間は変更されることもあるので、確認してみてください。
自分が実際に通いたい時間帯に、体験レッスンを受けてみましょう。
設備の充実度とインストラクターの質も重要!


ピラティスは、心と体を整える大切な時間です。だからこそ、通うスタジオの雰囲気やインストラクターさんとの相性も見逃せません。
設備面でモチベーションアップ!
スタジオの清潔感や設備は、通うモチベーションに直結します。
体験レッスンで確認しておきましょう。
- マシンの種類と数
リフォーマー、キャデラック、チェアなどが十分に揃っているか - メンテナンス状態
器具が清潔で定期的にメンテナンスされているか - スペースの広さ
十分な空間があり、他の利用者とぶつからないか - 更衣室・ロッカーの有無
着替えや荷物の保管が安心してできるか - シャワー設備
運動後に汗を流せる環境が整っているか
他にもスタジオによって+αの嬉しいポイントもあります。
あなたのテンションが上がるかどうか、実際に足を運んで確かめてみましょう。
インストラクターとの相性も大切!
「この先生のレッスン楽しいな」「説明が分かりやすくて安心できる」など、インストラクターさんとの「フィーリング」は重要なポイント。
あなたが「また来たい!」と思えるかどうかが、長く続けられるかどうかの鍵になりますよ。
体験レッスンと口コミ情報を活用しよう
多くのスタジオでは、お得な体験レッスンを用意しています。実際受けないと分からないこともあるので、積極的に参加しましょう。
また、Googleの口コミなどを参考にしてみるのもおすすめです。実際に通っている方の生の声は、スタジオ選びのヒントになります。
ただし、口コミはあくまで参考の一つ。
最終的には、あなた自身が体験レッスンを受けて「ここに通いたい!」と思えるスタジオを見つけることが一番大切です。
三軒茶屋でピラティススタジオを探している人からよくあるQ&A
三軒茶屋でピラティススタジオを探している人から、よくある質問に回答していきます。理想のスタジオを探している人は、ぜひ参考にしてみてください。
- 三軒茶屋のピラティススタジオで男性も通いやすいところはありますか?
-
三軒茶屋で男性も通いやすいスタジオは、zen place pilatesがおすすめです。他のスタジオでも、男性の会員・インストラクターともに増えてきているので、安心してレッスンに参加できますよ。三軒茶屋で男性も通いやすいスタジオはこちら
- ピラティスは1ヶ月いくらかかる?
-
ピラティスの月額料金は、グループレッスンで1〜2万円、パーソナルだと3〜5万円ほどが相場です。三軒茶屋エリアの詳しい相場はこちら
- ピラティスは月4回だといくらかかりますか?
-
ピラティスに月4回通う場合、グループレッスンなら1〜2万円、プライベートレッスンなら3〜4万円が目安です。スタジオによって料金は大きく変わるため、気になるスタジオはチェックしておきましょう。
詳細はこちら 【料金比較三軒茶屋でおすすめのピラティススタジオ
- ピラティスとヨガの違いは?
-
ピラティスは体幹の強化や姿勢改善を目的とし、筋肉を意識的に動かすトレーニングが中心です。一方、ヨガは呼吸や瞑想を重視し、心と体のバランスを整えることが目的となります。